FAQ

電車が電柱にぶつかったせいで伊豆温泉行きは中止。ラゾーナで食べた鶏天ざるうどんが意外なヒットでした。 : Kamatake udon messe kuma

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2023/08방문3번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

電車が電柱にぶつかったせいで伊豆温泉行きは中止。ラゾーナで食べた鶏天ざるうどんが意外なヒットでした。

週末のこの日は川崎を正午過ぎに出る特急で伊豆高原の温泉ヘ。というつもりでしたが、前夜に大船駅でとんだ事故が発生。東海道線は一応8時過ぎに運転再開したものの特急踊り子の運行状況がよく分かりません。

念のために家を早めに出て川崎で駅員さんに聞いてみましたが、発車一時間前なのにまだ運行するかどうかも分からないとのこと。

ランチは弁当でも買って車内で食べるつもりでしたが、運休の可能性がある中での購入は憚られます。運行の場合も大幅な遅れは必至ということなので、ラゾーナ川崎でとりあえずランチを済ますことにしました。

休日とあってどの店も混んでいましたが、待たずに入れるし、リーズナブルなので伺ったのがこちら。大阪の㈱熊五郎が運営する「釜たけうどん」とお好み焼きの「めっせ熊」という二つのブランドのコラボ店で今回で3回目の利用です。

11時20分頃の訪問でしたが、約80席の店内は6〜7割の入りといったところ。店員さんに案内されてツレと二人で中程のテーブル席に着きました。4人用なのでスーツケースを隣におけるのがありがたい。

過去二回はお好み焼や温かいうどんでしたが、暑いし、手っ取り早く済ませたかったので今回は冷たいうどんを選択。ツレは梅きつねぶっかけ950円を、自分は鶏天ざるうどん1100円を注文しました。

10分程で両方の注文が到着。うどんは普通の讃岐うどんよりも気持ち太めで肌がツヤツヤに光っています。鶏天は一口大のが3個でインゲンとかぼちゃの天ぷら付き。

こちらで冷たいうどんを食べるのは初めてですが、意外と旨い。太くて長いうどんは十分な食べごたえで、強めのコシ、滑らかな舌触りとのど越し、小麦の香り、いずれも及第点です。

からりとクリスピーに揚げられた鶏天も美味しいけれど、インゲンがそれ以上。全体としてかなり満足できる鶏天ざるうどんでした。ツレのぶっかけうどんも美味しかったとのこと。やはりラゾーナの中では使えるお店だと思います。

なお、食べ終わってからJRのHPをチェックすると指定席を予約した13号を含めてこの後の踊り子は全て運休が決定。宿にキャンセルの連絡をし、切符の払い戻しをしてからすごすごと家に帰りました。

何でこの日に限って。何だかなあという感じです。

2018/12방문2번째

3.1

  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

川崎での昼ごはんは大阪讃岐うどん。今回は肉カレーを食べました。

この日はラゾーナ川崎プラザで買い物。ランチは半年くらい前に一度伺ったこちらのお店で頂きました。大阪の㈱熊五郎が運営する「釜たけうどん」とお好み焼きの「めっせ熊」という二つのブランドのコラボ店で、両方のメニューを食べることができるお店です。前回食べたお好み焼きがそこそこ美味しかったのと、店頭の行列がなかったのが選択の理由。

4階にあるお店に着いたのは12時20分頃。ほとんど待つことなくテーブル席に着くことが出来ました。前回はお好み焼き食べたので今回はうどん。

それも肉うどんもカレーうどんもあまり食べない自分にしては珍しく肉カレーうどん1241円にしてみました。先日行った大阪できつねうどんと素うどんばかり食べていたので、ちょっと変わったのも食べてみようかと。

今回もこういう場所の店としてはやや長め、10分強かかって うどんとデフォルトでセットになっている小ライスが届きました。大きくてやや平たい器には明るい褐色のスープが張られ、その中には牛スジがごろごろ入っています。上には牛肉や舞茸天など。

まずスープを飲んでみると思ったよりサラリとした感じで牛スジの出汁が利いています。中の牛スジはコラーゲン部分が多くてぷるぷる。うどんはコシがあるというよりもっちりしたタイプです。上に乗せられた牛肉は黒毛和牛とのことですが確かに美味しい。まいたけ天もサクサクで好印象です。

やはりうどんは かけ、ざる、ぶっかけ、釜揚げくらいのオーソドックスなのが一番だと思いますが、たまにはこういうのもアリだと思いました。

2018/06방문1번째

3.1

  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大阪讃岐うどんとお好み焼きのコラボ店で「ねぎくまセット」。ラゾーナの中では使える方かもしれません。

週末のこの日はツレとラゾーナ川崎でお買い物です。一階のフードコートは週末は近寄り難いし、レストランフロアはお値段高めで行列で待たされる割に味はそれほどでもない店が多いというこのショッピングモールだけれど、駅の東口に出るのも面倒くさい。というちょっと投げやりなモードの中でランチは4階にあるこちらのお店に初めて伺ってみました。

大阪市の㈱熊五郎が運営する「釜たけうどん」とお好み焼きの「めっせ熊」という二つのブランドのコラボ店で、両方のメニューを食べることができるお店です。まだ今年の4月下旬に出来たばかりのお店らしい。

だいたいのメニューが1000円前後とこのフロアでは安い方だし、以前東京駅の八重洲口で食べた「めっせ熊」のお好み焼きと焼きそばのセットが意外によかったのが選択の決め手になりました。

13時45分頃お店に着くとフロアの他店と違って行列こそないものの、リストには5組程の先客のお名前。それでも店頭で10分位待っただけで、80席程ある広めのテーブル席に着くことが出来ました。

奥を見ると二つのブランドの厨房は一ヶ所。うどん茹でる釜とお好み焼きを焼く鉄板が同居しているようです。店員さんは若者が多い感じ。

注文したのは自分が「めっせ熊」のねぎお好み焼きと焼きそばのセット「ねぎくまセット」税込1200円。たぶん八重洲で食べたのと同じものです。ツレは「釜たけ」の定番の一つらしい「ちく玉カレーセット(サラダ付き)」同1280円を選択。

注文した後はこの手の店にしては結構な待ち時間。ちゃんとうどん茹でたりしてるせいなのか、席数に比べて厨房のキャパが小さ過ぎるのか。隣のお客さんもちょっとイラついている様子です。

結局15分以上待って両方の注文が揃いました。「ねぎくまセット」は大きな陶器の皿にお好み焼きと焼きそばが盛り合され、お好み焼きには目玉焼き、刻んだ青ネギ、牛すじとこんにゃくのぼっかけが乗っています。

まずお好み焼きから食べてみると、生地は程よく空気を含んでふんわり。自分で焼いたんでは出せない食感です。最近広島風ばかり食べていたので久しぶりの大阪風お好み焼き。新大阪の新幹線改札内のフードコートのねぎ焼きより美味しく感じました。乗っている牛すじもとろりと煮えていていい案配です。

一方の焼きそばは太麺が特長。デフォルトではちょっと味薄めに感じたので卓上の「ばらソース」掛けて美味しく頂きました。ただ、残念だったのは陶器の皿なのでお好み焼き食べている間に焼きそばが少し冷めてしまったこと。

せっかく各テーブルには鉄板があるんだから、火を入れてそこに置いてくれればいいのに。せめて鉄皿での提供を希望します。

ツレが食べた「ちく玉カレーセット(サラダ付き)」はちくわ天、半熟卵天の乗ったぶっかけうどんとミニカレーライス、サラダという構成です。うどんにうるさいツレにもうどんは好評。

カレーは甘さを辛さが追いかけるというインディアン風のカレーだったようです。その種のカレーを初めて食べたというツレは珍しくて美味しいと喜んでいました。

今回のランチはことラゾーナの中に限れば結構正しい選択だったかもしれません。

  • Kamatake udon messe kuma - ねぎくまセット1200円

    ねぎくまセット1200円

  • Kamatake udon messe kuma - ちく玉カレーセット1280円

    ちく玉カレーセット1280円

  • Kamatake udon messe kuma -
  • Kamatake udon messe kuma -
  • Kamatake udon messe kuma -
  • Kamatake udon messe kuma -
  • Kamatake udon messe kuma -

레스토랑 정보

세부

점포명
Kamatake udon messe kuma
장르 우동、오코노미야키
예약・문의하기

044-874-6168

예약 가능 여부

예약 가능

주소

神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 4F

교통수단

JR川崎駅西口直結

가와사키 역에서 199 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    不定休(ラゾーナ川崎プラザに準ずる)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

80 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

오픈일

2018.4.20