FAQ

お刺身・唐揚げ・かき揚げ・お茶漬け...マグロ尽くし♪ : Manya

Manya

(まんや)
이 레스토랑은 영구적으로 휴무입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.2

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.1
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.0
2021/04방문4번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.2
JPY 2,000~JPY 2,9991명

お刺身・唐揚げ・かき揚げ・お茶漬け...マグロ尽くし♪

禁酒法で外飲みができなくなる!ってことで、飲み収めとして向かったのは、新川崎。
新川崎駅と鹿島田駅のほぼ真ん中、新川崎スクエアやパークタワー新川崎の道路を挟んだ反対側にあるのが、こちらのお店。

新川崎駅から鹿島田駅へ出るルートって、ペデストリアンデッキを通るルート。駅を出てから新川崎スクエアの方に右折する道が今では一般的かもしれませんが、左に出てローソンの前の道を行くルートもあります。っていうか、昔はこちらの方が通常ルートでしたよね。新川崎駅から行くなら、このルートがおすすめ。

どちらの駅からでも、ともに歩いて2~3分くらいの、ほぼ真ん中にあります。
お店の駐車場はありません。付近にコインパーキングがいくつかありますし、このエリアですと、新川崎スクエアの駐車場がおすすめです。マルエツさんで1,000円以上のお買い物をすると、90分まで無料になりますので。

店内、1Fには厨房を囲むようにL時にカウンター席。通路を挟んでテーブル席のつくり。
2Fにも席がありまして、今日は2Fへご案内。

この階段が狭くて急なので、気を付けてくださいね。飲んで酔ったら、転げ落ちちゃうかも!?

2Fは靴を脱いで上がるのですが、その先にはテーブル席。
靴を脱ぐからお座敷席かと思いきやテーブル席ってところに、なんか他人様のお宅にお邪魔したような、そんな雰囲気しちゃいますね。

早速、ドリンクでカンパーイ♪ 飲み収めーぇ!

・ハイボール(460円:税込み⇒タイムサービスで300円)
 角ハイボールとスコッチハイボールがありましたが、スコッチの方で。美味いほーっす、ホワイトホース♪
 程よい香りとお酒感...と思って飲み込んだ後にお酒感がドンッと加わる、ちょっと危ない!?感じのハイボール。

・生ビール(450円:税込み)
 銘柄はキリンの一番搾り。よく冷えていて泡まで美味しいです。
 麦の香りがしっかりするのが、一番搾り。

まずは、サッと出てきそうな、軽いものから。
・冷や奴(410円:税込み)
 シンプルなお豆腐。絹ごし豆腐でした。

・シラスおろし(430円:税込み)
 シラスがたっぷり、山盛り♪ 上の冷奴と一緒に食べたら、メチャウマ。

・カツオのたたき(780円:税込み)
 表面がツルツル・テカテカ! 見た目どおり、脂の乗ったカツオでした。

そして、まんやさんに来たからには、マグロを食べないとね。
・大バチマグロ極上赤身刺身(670円:税込み)
 三崎港から直送のマグロなんだそうです。
 サッパリのメバチマグロ、純粋な赤身と、中トロに近い感じの。
 どちらもしっかしした味、新鮮なのでしょうね。

・マグロの唐揚げ(670円:税込み)
 薄めの衣で挙げたマグロ。
 レモンが添えられていて、なんだかフリットみたいな洋のテイスト。ふわっと優しい食感でした。
 中までしっかり火が通っていました。

・マグロのかき揚げ(650円:税込み)
 マグロを2cmくらいのブツ切りにして、かき揚げにしています。
 マグロでかき揚げって初めて食べました。大葉も入っていて、その香りがマグロと見事にマッチしています。
 ふわっとしたマグロ、香りも味も良いですね。天つゆとの相性も、かなり良いですよ。

そして、〆にもマグロ!
・マグロ茶漬け(570円:税込み)
 マグロは片面だけ炙ってありました。反対側は生のまま。
 そこにアツアツのお出汁を注ぐと、赤身の部分の表面もちょっとピンク色になって、良い感じ。
 香りも味も、食感も優しくて、〆にピッタリ♪

新鮮なマグロ、工夫を加えた料理の数々、島国DNAを刺激されちゃいますねー。魚魚! 海海!

さーて、禁酒法で外飲みはできないので、しばらくは宅飲みですね。
アルコールは飲めなくても、コロナ対策しつつ外食はしたいなぁ...でもコロナ禍だからほどほどに、かな。
https://shinkawasaki.jp/tuna-dishes-manya/
ごちそうさまでした。

  • Manya - 大バチマグロ極上赤身刺身(アップ)

    大バチマグロ極上赤身刺身(アップ)

  • Manya - マグロ茶漬け(アップ)

    マグロ茶漬け(アップ)

  • Manya - マグロのかき揚げ(アップ)

    マグロのかき揚げ(アップ)

  • Manya - マグロの唐揚げ(アップ)

    マグロの唐揚げ(アップ)

  • Manya - カツオのタタキ

    カツオのタタキ

  • Manya - 大バチマグロ極上赤身刺身

    大バチマグロ極上赤身刺身

  • Manya - マグロ茶漬け

    マグロ茶漬け

  • Manya - マグロのかき揚げ

    マグロのかき揚げ

  • Manya - マグロの唐揚げ

    マグロの唐揚げ

  • Manya - マグロの唐揚げ(断面)

    マグロの唐揚げ(断面)

  • Manya - シラスおろし

    シラスおろし

  • Manya - 冷奴

    冷奴

  • Manya - ハイボールと生ビール

    ハイボールと生ビール

  • Manya - 階段

    階段

  • Manya - 2Fのテーブル席

    2Fのテーブル席

  • Manya - 店舗外観

    店舗外観

2020/10방문3번째

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.1
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

Go To Eat対象&川崎じもと応援券使える、まぐろ料理

今日のランチは、新川崎。
JR横須賀線の新川崎駅と南武線の鹿島田駅の間、新川崎スクエアやパークタワー新川崎の道を挟んだ反対側にあるのが、こちらのお店。
店頭のメニューを見てみますと、海鮮丼定食(1,000円)、まぐろ四色丼定食(940円)、山かけ定食(890円)、マグロカツ定食(930円)などに加えて、鶏の竜田揚げ定食(800円)、豚のしょうが焼き定食(910円)など、海鮮以外の定食も充実(価格はいずれも税込みです)。

店内、厨房を囲むようにL字のカウンター席。その角っちょのところがレジになっています。Lのそれぞれ先っぽは、通路を挟んでテーブル席。
2Fにもテーブル席がありまして、そちらは地元マダム達のランチ会のようでした。

店頭で、ピンッとインスピレーション感じたメニューが、コレ!
・おまかせ丼と鶏の唐揚げ定食(1,000円:税込み)
 海鮮丼、唐揚げ、サラダ、お味噌汁、お漬物がセットになった定食。
 丼はサーモン、カンパチ、マグロ。
 看板に「三崎港直送」と書いてあるだけあって、ホントにお刺身は新鮮。いずれもしっかりとした食感、そして味。カンパチがね、噛み応えあって良い食感でしたよ。
 あと、ご飯がふっくら炊きあがっていて、とーっても美味しかったんです♪

 唐揚げっていうか、竜田揚げって感じ。揚げたて、アツアツ!
 サクッと揚がった衣で、ジューシーなもも肉でした。

 普通のお味噌汁かと思いきや、豚汁、これがまたお出汁がしっかり出ていて美味しいこと!
 深く味が染みた大根が、いつも以上に美味しく感じる季節になってきたのを感じます。
 サラダは豆腐のサラダで、和風ドレッシングがかかっていました。
 お漬物は柴漬け。

この内容、このクォリティ、このボリュームで千円ポッキリなら、大いに納得です。
まんやさん、「川崎じもと応援券」が使えるお店です。
今日のランチは千円ということで、ドラえもんの商品券を1枚でピッタリ!
↑コレを狙った価格設定なのかも!?

さらに、まんやさんは「Go To Eatキャンペーン」の対象店舗でもあります。
ネット予約ができるのは、ディナーのみで、ランチは対象外のようなので、次回もじもと応援券を使いに、夜に行ってみようかな。

柱に貼り付けてあるメニューを見てみたら、タイムサービスだと生ビールが300円ですって♪ しかも19:00じゃなくて、20:00までっていう時間設定も、いいですね!
それに飲み放題のコースが2,680円って、これまたリーズナブル。
https://shinkawasaki.jp/misaki-maguro-manya/
うん、今度は夜にアルコールを交えた食事で来よう♪
ごちそうさまでした。

  • Manya - おまかせ丼と鶏の唐揚げ定食

    おまかせ丼と鶏の唐揚げ定食

  • Manya - おまかせ丼はサーモン・カンパチ・マグロの海鮮丼

    おまかせ丼はサーモン・カンパチ・マグロの海鮮丼

  • Manya - 鶏の唐揚げ

    鶏の唐揚げ

  • Manya - 豚汁

    豚汁

  • Manya - サラダ

    サラダ

  • Manya - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Manya - タイムサービスなど

    タイムサービスなど

  • Manya - メニュー

    メニュー

  • Manya - 店舗内観

    店舗内観

  • Manya - 店舗外観

    店舗外観

2018/01방문2번째

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.1
  • 분위기3.1
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

その日、美味しい魚の漬けごまだれ

書籍のランチパスポートで訪問しているお店に、スマホのランチパスポートアプリで再訪問♪
ランパスメニューは、同じく地魚の漬けごまだれ定食(通常980円 ⇒ ランチパスポートで540円:税込み)とまぐろカツ定食(通常900円 ⇒ ランチパスポートで540円:税込み)。

ということで、地魚の漬けごまだれ定食を注文♪
地魚は日替わりのようで、前回はカツオやイナダで、今日はブリでした。脂が乗ったブリ、厚切りで食べ応えある食感でした。ゴマだれとの相性もバッチリ!

小鉢はヒジキで、しっかり味が染みていました。お漬物はたくあん、まぁ、普通ですね。
お味噌汁は油揚げだけ見えていたので、普通のものだと思ってみたら、マグロに人参、大根...と具沢山。こちらは確か前回は豚汁でしたから、やっぱり日替わりなのかな。
香りも良いし、良い意味で裏切ってくれました♪

ランパス、なかなか使えそうです♪

http://shinkawasaki.jp/maguro-manya/
レベルの高い新鮮なお魚で満腹・満足、ごちそうさまでした。

  • Manya - 地魚の漬けごまだれ定食

    地魚の漬けごまだれ定食

  • Manya - ブリの漬けごまだれ

    ブリの漬けごまだれ

  • Manya - カウンター席

    カウンター席

  • Manya - ランチメニュー

    ランチメニュー

2016/08방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.1
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

お魚、レベルが高いです!

お昼は鹿島田で。今日はガッツリと言うよりサッパリな気分だったので、お魚。
11時半くらいに入店、リオデジャネイロオリンピックのサッカー予選リーグ・日本戦を聞きながらのランチでした。
1点差まで詰め寄ったけど、結局、一度もリードを奪えなかったし、完敗ですね...
先客一名のみでしたが、食べている間にどんどん席が埋まっていきました。

ランチパスポート・川崎版 vol.2 を利用したのランチ。
ランパスメニューは「地魚の漬けごまだれ定食」。
本当なら980円のところをランチパスポート使用で540円(税込み)、半額に近いくらいって、お得ですよね。

獲り立ての季節の地魚、カツオやイナダのお刺身に夏野菜の薬味、そこにたっぷりとごまだれ。
ほどよい歯ごたえ、正に獲り立てのお魚を使っているのだと思います。
新鮮なお刺身、とっても美味しいです。お醤油で頂くのも良いですが、ごまだれだとゴマの香りが加わって、芳醇な感じがします。
さすが、"まぐろ料理"と銘打っているだけあって、お魚料理はレベルが高いです。
お刺身の下には大根のツマが敷き詰めてあったのですが、これもまたゴマだれと合うんです。

あとお味噌汁かと思ったらとん汁、こちらも大根、人参、豚肉、具が大きくて多いの。野菜がすっごい柔らかい食感だったので、結構、煮込んでいるんじゃないかな。
あとはお豆腐は良い箸休めですし、もやしと人参のナムルも良いアクセントになっています。シャキシャキもやし、美味しかったです。

お刺身がメインで野菜も多く、栄養バランス考えてつくられているメニューですよね。
全体的にさっぱりとした味なので、夏バテ気味で疲れているときでも食べられそうです。

ちなみに前回、ランチパスポート・川崎版 vol.1のときは、まんやさんのランパスメニューは、まぐろカツ定食でした。
でも夏場には、お刺身の方が助かりますね。

http://shinkawasaki.jp/
ごちそうさまでした。

  • Manya - 地魚の漬けごまだれ定食

    地魚の漬けごまだれ定食

  • Manya - 地魚・漬けごまだれ

    地魚・漬けごまだれ

  • Manya - まぐろカツ定食

    まぐろカツ定食

  • Manya - まぐろカツ

    まぐろカツ

레스토랑 정보

세부

점포명
閉店Manya
이 레스토랑은 영구적으로 휴무입니다.
장르 해물、가이센동(해물덮밥)、식당
주소

神奈川県川崎市幸区鹿島田1-8-44

교통수단

鹿島田駅、新川崎駅、ともに徒歩2分。セブンイレブン向かい。

가시마다 역에서 121 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

47 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

가게 홍보

一人でも気兼ねなく楽しめる、駅近のアットホームなマグロ専門の創作料理店。

『美味しくても、値段が高くちゃ意味がない』と、ご主人。手頃な価格でマグロの美味しいところを味わってもらう為、素材から厳選して創作されたマグロ料理の数々。そして、三浦産の地野菜による季節を感じるメニュー。その評判はクチコミで広がり、リピーターも多数来店するほど。思わず『ただいま!』と、入りたくなる程のアットホームな雰囲気も人気の秘密か。お料理に合わせて全国から取り寄せた純米酒や焼酎も楽しみのひとつ。