Tabelog에 대해서FAQ

朝定食はコスパ高くて満腹・満足♪ : Matsuya Musashikosugi Ten

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~¥9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.1
  • 분위기3.1
  • 가성비3.3
  • 술・음료-

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.1
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2022/01방문2번째

3.3

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.1
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

朝定食はコスパ高くて満腹・満足♪

昨年秋から、川崎と大阪を行き来することになった私。
その移動は飛行機がメインで、たまに新幹線なのですが、今回、大阪から関東へ戻ってくるのに夜行バスを使ってみました。
完全個室型の夜行バス、「ドリームスリーパー」が最寄り駅から発着しているということを知りまして。

さて、ドリームスリーパー号が大阪を発ち、新宿駅西口に到着するのは6:25...の予定でしたが、かなりスムーズに進んだようで、私がバスを降り立ったのは、5:55。30分も早く到着しちゃいました。

早く帰宅できるのでありがたいのですが、困ったのは朝食。
当初は新宿駅のエキナカのBECK'S COFFEE SHOPでも入ろうかな、なんて考えていたのですが、開くのが6:30。そこまで待つのも嫌なので、川崎に向かうことに。

着いたのが日曜日の朝ということで、武蔵小杉まで主人に車で迎えに来て貰う約束をしていたので、とりあえず武蔵小杉へ行こうと湘南新宿ラインに乗ろうと思ったら、始発が6:40!
早く到着したのはありがたいのですが、都合の悪いこともあるんだなー、なんて感じた次第。

というワケで、山手線で渋谷に行き、東横線に乗り換えて武蔵小杉へ。
小杉に着いたのが6:35。さて、モーニングをやっているお店は...と食べログ検索してみると、ベッカーズもガストも7時がオープン、エクセルシオールが6:45...微妙だなー。

ふと、駅北口のロータリーから見えた、明かりの灯ったお店がこちら。
牛丼の松屋さん。カレーのマイカリー食堂との併設店です。

なんと!ありがたいことに24時間営業とのこと。
店内飲食は5時から21時までとのことですが、この早朝に店内で温かいご飯が食べられる、それだけでありがたいです。

まずは、入口の隣にある券売機で食券を購入します。
「朝定食」がモーニングのメニュー。
電子マネーやQRコード決済が使えるのが助かります。

店内、中央にお一人様用に大きなテーブルが一つ。もちろん、席の間にはアクリル板。
さらに、二面ある窓側先にも、外に向かう形でお一人様席。
もう一つの壁側にはテーブル席で、ちょっと荷物が多かったのと、先客2名と空いていたのでテーブル席へ座る私。

なんと!店舗は若いお兄さんのワンオペでした。ちょっと安全面で不安を覚えてしまうのは私だけでしょうか???
セルフ形式の店舗で、食券に書いてある番号が呼ばれたら、厨房のカウンターまで取りに行きます。
待つこと5分で185番、呼ばれました~♪

というワケで、本日のモーニングチョイスは、コレ!
・ソーセージエッグ定食(ライスミニ)(390円:税込み)
 メインは目玉焼きにソーセージ、そしてサラダが乗ったプレート。
 そして選べる小鉢(牛皿・納豆・とろろ・冷奴・ミニカレーから一つ)、ご飯、お味噌汁、焼き海苔、お新香と結構なボリューム。
 この内容で400円を切るって凄いですよね。
 ちなみにライスがミニじゃなくて普通サイズだと、420円。これでも十分、安いです。

 目玉焼きは、ギリギリ黄身が流れるくらいの微妙な方さ、白身はふわっと焼きあがっています。
 ソーセージは皮がパリパリで良い食感。サラダはキャベツ、キュウリ、ニンジンで、ドレッシングはテーブルに置かれているゴマとフレンチが使えます。

 選べる小鉢は牛皿をチョイス。やっぱり松屋さんなのでネ。
 ご飯に乗せれば、ミニ牛丼のできあがり♪

 お味噌汁は、まぁ普通というか牛丼と一緒に出てくる、いつものお味噌汁ですね、普通に美味しいです。

 焼のりとお新香もついてきて、ご飯のお供がいっぱい♪

 ライスはミニにしましたけど、お茶碗一杯は十分にあります。多分、180gはありますね。
 並だと恐らく、通常の牛丼くらい、200~220gの量ということなのでしょう。

 この内容とボリュームで390円、かなりコストパフォーマンス高いです。

他にも選べる小鉢、ご飯、お味噌汁、生卵or半熟卵の"Wで選べる玉子かけごはん"が290円でしたし、ミニ牛めしに豚汁と選べる小鉢の"得朝ミニ牛めし豚汁セット"が490円と、かなりお得・お値打ちプライス。
なるほど、職場の独身男性陣が牛丼屋さんのモーニングをよく利用するってのは納得! なんて、今さながらに理解したオバサンでした。
満腹満足、ごちそうさまでした。
https://shinkawasaki.jp/matsuya-mornig/

  • Matsuya Musashikosugi Ten - ソーセージエッグ定食

    ソーセージエッグ定食

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 目玉焼き・ソーセージ・サラダ

    目玉焼き・ソーセージ・サラダ

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 選べる小鉢はミニ牛皿

    選べる小鉢はミニ牛皿

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 焼き海苔とお新香

    焼き海苔とお新香

  • Matsuya Musashikosugi Ten - ライス(ミニ)

    ライス(ミニ)

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 番号が表示されたらカウンターへ

    番号が表示されたらカウンターへ

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 券売機のモーニングメニュー

    券売機のモーニングメニュー

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 店舗内観(テーブル席)

    店舗内観(テーブル席)

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 店舗内観(お一人様席)

    店舗内観(お一人様席)

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 店舗外観(近景)

    店舗外観(近景)

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 店舗外観(遠景)

    店舗外観(遠景)

2021/02방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.1
  • 분위기3.1
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

今、注目の松屋&マイカリー食堂併設店にリニューアル♪

JR武蔵小杉駅北口のバスターミナルから、前を通る南武沿線道路の反対側を見てみますと、何やら人だかり。そして、最近、工事していた松屋さんがリニューアル・オープンしている!
しかも、マイカリー食堂併設店。

つい先日、雑誌で「牛めし「松屋」とカレーのコラボ店が増殖する訳」なんて記事を読んだばかりだったのですが、正に、これ!

もともと松屋さんって...というか、大手牛丼チェーン店、カレーを扱っていますけど、カレー専門店として独立した業態があったんですね。

店頭では牛丼とカレーのテイクアウトを販売していましたが、本当に"飛ぶように売れる"状況でした。

9日(火)にリニューアルオープンしたばかりということで、オープンセール、やってました。
カツカレーと彩り野菜カレーが500円!ワンコインですよ♪ しかも税込み。

確か以前のここの松屋さんって、スタッフさんが料理を運んでくださるスタイルだったかと思います。
リニューアル後は、セルフサービスの形となりました。

まず、店頭にある券売機で食券を購入します。
クーポン券もバーコード・QRコードを読み取る場所があるので、そこにスキャンさせてくださいね。

タッチパネルで、まず最初に店内飲食、テイクアウトのどちらかを選択、料理を選んで(複数選択可能です)お会計。
カレーを選ぶと、辛さも指定できます。スタッフさんに訊いたら、「マイルド」が普通くらいの辛さで、お好みで1辛、2辛...と辛さが加わるって考えてください、とのことでした。

現金はもちろん、Suica/PASMOなどの交通系ICカード(PiTaPaを除く)が利用できます。
PayPay、LINE Pay、R Pay、d払い、QUOカードPayなどのQRコード決済も利用可能です。

食券を購入したら店内へ。お冷もセルフなので、席に座る前にお冷を取りにいきましょう。

店内、明るい雰囲気で、入りやすいです。女性一人でも利用し易い感じ。
実際、先客で女性のお一人様がお二人、いらっしゃいました。

真ん中に大きなテーブル。窓側にもお一人様席。もちろん、席と席の間には、アクリル板でコロナ対策バッチリです。
入って右側にはテーブル席。
テーブル席の間にも衝立があるのですが、これは取り外し可能で、隣のテーブルとの間の衝立にすることもできますし、二人テーブルの真ん中で仕切って、対面との衝立にすることもできます。うーん、よくできてる!

食券には番号が書いてあるので、それを確認しましょう。
私の食券は249番と250番、今は調理中ですね。完成したら、スタッフさんが番号で呼んでくれますし、ディスプレイの「出来上がり」のところに番号が表示されます。
提供口まで料理を取りに行って、再び席へ。


では早速、いっただっきまーす♪
・ロースかつカレー(550円⇒オープン特別価格500円:税込み)
 ご飯もボリュームありますね。ご飯はざっと目分量ですが、250gくらいかな。
 カレーは具のない、サラサラタイプ。香りは結構、スパイシー。
 意外と言っては失礼ですが、しっかりしたカレーでしたよ、コクがあって、飲み込んだ後に喉に残る感じも、良いです。
 そしてこのトンカツの大きなこと!ご飯全体に覆いかぶさっていますね。
 厚さも、そうですね、1cmくらいはあります。ロースかつなので、端っこにはプルップルの脂身、これが美味しいの。

・コーンスープ&生野菜(250円:税込み)
 サラダくらいはつけたいなと思ってサイドメニューを探したら、コーンスープと生野菜のセットがありました。
 コーンスープは冷たいのと温かいのが選べましたが、まだ寒い日が続くので、温かいので。

・コーンスープ(温)(単品だと180円:税込み)
 つぶつぶコーンは入っていないタイプでしたけど、お冷だけじゃなくて、こういうのがあると、単調にならなくて良いですね。

・生野菜(単品だと110円:税込み)
 キャベツにレタスにニンジン、タマネギ、コーン。多分、牛丼の松屋さんで提供されているのと同じではないかと。
 あ、シャキシャキ食感で美味しかったですよ。

テーブルの上にはフレンチドレッシングとごまドレッシング。今日はごまでいただきました。
他にも中濃ソースや焼肉のタレ、辛味調味料などなど、カレー・牛丼・定食の味変アイテムは一通り、テーブルの上に揃っています。
福神漬けと紅生姜も。カレーや牛丼のお供にどうぞ♪

なんて言いますか、感動するほどの美味しさではありませんが、そもそもそこを求めてお店に入っていませんしね。
↑期待値が高くなかったからというのもあるのですが、正直、予想以上にしっかりして美味しかった、というのが偽らざる本音です。

食べ終えたら、返却口に食器とトレイを返すのをお忘れなく。

なんか牛丼オンリーから牛丼・カレー併設になった途端に、急にリピートしたくなりました。

【セルフの松屋・マイカリー食堂まとめ】
・店頭の券売機で食券を購入する(Suica、QRコード決済利用可)
・お冷を用意して、空いている席に座る
・食券の番号が呼ばれたら提供口に取りに行く
・食べ終えたらトレイは返却口へ

えっと、16日(火)の朝10:00まで、カツカレーと彩り野菜カレー500円、やっていますので、このチャンスに皆様も是非♪
https://shinkawasaki.jp/matsuya-mycurry-musashikosugi/
ごちそうさまでした。

  • Matsuya Musashikosugi Ten - カツカレーとコーンスープと生野菜

    カツカレーとコーンスープと生野菜

  • Matsuya Musashikosugi Ten - ロースかつカレー

    ロースかつカレー

  • Matsuya Musashikosugi Ten - カツが大きい!

    カツが大きい!

  • Matsuya Musashikosugi Ten - カツが分厚い!

    カツが分厚い!

  • Matsuya Musashikosugi Ten - コーンスープ

    コーンスープ

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 生野菜

    生野菜

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 福神漬けと紅生姜

    福神漬けと紅生姜

  • Matsuya Musashikosugi Ten - ドレッシングと調味料

    ドレッシングと調味料

  • Matsuya Musashikosugi Ten - ディスプレイで番号が出たら、提供口へ。

    ディスプレイで番号が出たら、提供口へ。

  • Matsuya Musashikosugi Ten - テーブル席の衝立は取り外し可能

    テーブル席の衝立は取り外し可能

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 店内、真ん中に大きなテーブル席

    店内、真ん中に大きなテーブル席

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 16日までワンコイン!

    16日までワンコイン!

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 店舗外観(近景)

    店舗外観(近景)

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 店舗外観(遠景)

    店舗外観(遠景)

  • Matsuya Musashikosugi Ten - 食券

    食券

레스토랑 정보

세부

점포명
Matsuya Musashikosugi Ten
종류 규동、카레、식당

예약 가능 여부

예약 불가

주소

神奈川県川崎市中原区新丸子町922 レイロ-ビル1F

교통수단

JR南武線武蔵小杉駅北口より徒歩1分

무사시코스기 역에서 186 미터

영업시간
    • 07:00 - 01:00
    • 07:00 - 01:00
    • 07:00 - 01:00
    • 07:00 - 01:00
    • 07:00 - 01:00
    • 07:00 - 01:00
    • 07:00 - 01:00

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가 (없음)

공간 및 설비

카운터석

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.matsuyafoods.co.jp/index.pl5