FAQ

スパイスって漢方なんだな~と実感する薬膳カレー! : Tedukuri Yakuzen Toki

Tedukuri Yakuzen Toki

(手造り薬膳 友季)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~¥9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2011/12방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

スパイスって漢方なんだな~と実感する薬膳カレー!

ディナー時に訪問しました。

場所は武蔵溝ノ口駅南口から洗足学園の前を通ってまっすぐ徒歩12分ほど。
末長交番を過ぎたところにお店があります。

看板には500円玉の絵と「ワンコイン」の文字。
そして暖簾には「薬膳カレー」と書かれています。


お店に入ると、中はキッチンと大きなテーブルがひとつあるだけ。
女性店主の方がお一人で切り盛りしているようです。
「いらっしゃいませ。初めまして…ですよね?」と言われたのでハイと返事をすると、
「ウチはですね、薬膳カレーのお店でして、薬膳カレーはチキンカレーなんですけど、… …」
と直ちにお店の料理とシステムの説明が始まりました。

メインは薬膳チキンカレーで、30種類のスパイスを使ったカレー。
そしてライスは白めしと赤めしがあり、赤めしはカレーに合うように作られたご飯で、
ショウガ、パプリカ、白ごまを炊き込んで作られていてそれだけ食べても美味しいそうです。
そして冬季限定でビーフカレーもあって、それぞれライスとセットでサイズが小・中・大とあり、
一覧表にあるとおりカレーとライスの量がグラムで決まってて値段も100円ずつ違います。
あと、蛤カレーうどんというのもあって、それはチキンカレーと蛤の和だしでできていて、
薬膳カレーだけでも体が内側から温まるんですが、蛤カレーうどんだとその3倍は温まるんだそうです。
で、お茶はテーブルの上のポットに2種類あって、どちらも漢方のお茶だから苦かったりするんだけど、
おすすめは人参茶のほうだからよかったらどうぞ~。

…といったような説明をいっぺんに受けたところで、湯飲みを卓上から出して人参茶を注ぎ、
いすに座りました。お茶はそれぞれ効能が違うんですね。ちょっと苦いです。
蛤カレーうどんも興味ありましたが、
今回は初訪問なので薬膳チキンカレーの大(ライス350g・カレー200g)を赤めしで注文しました。


こちらのお店、以前はいろいろな薬膳料理のお店で、
場所も高津方面二ヶ領用水沿いから移転してこちらでも営業していたようですが、
2ヶ月ほど前に薬膳カレーを中心に扱うお店として生まれ変わりオープンしました。
今は「薬膳カレー 友・季(とき)」となっているようです。

店内は明るく白っぽくてあんまり装飾みたいなものはありませんが、
壁には手書きのメニューとその効能などがびっしり貼られています。
キッチン前には漢方の?なんだかわからないものが漬けられた大きなビンがいくつかあります。


さて、それほど待たずにカレーが出てきたので取りにいき、先払いでお会計をします。
こちらのお店はセルフサービスが基本なんですね。食器も自分で用意します。
カレーと一緒に野沢菜が付いてきました。では、いただきます!

まずは赤めしをひと口。なるほどショウガが香りますね。
これだけでもぱくぱく食べられそうです。
続いてカレーを。こちらはけっこう酸味のきいたカレーです。辛いという感じではないですね。
チキンや野菜は煮崩れてカレーに溶け込んでいます。なかなか美味しいですよ~。
野菜はタマネギと、酸味はトマトから。とろみはジャガイモで出しているんだそうです。
ライスと一緒に食べるとさらに美味しさが増しますね。

半分ぐらい食べたら、2種類のカレーオイルを混ぜるようにオススメされました。
ひとつはカレーホットオイルで辛さを増すもの。もうひとつは辛くないカレーオイルです。
この辛くないほうのカレーオイルを入れると、カレーに香りが加わって確かに味が変わりますね。
話によれば、このオイルはカレーを作るときの副産物なんだそうです。これは面白いですね~。


カレーを食べてる間にも、店主が薬膳についてのお話を次々話してくださいます。
今は一人でお店をやっていらっしゃいますが、前の薬膳料理のお店を合わせると15年になるそう。
このカレーはそのときから人気のメニューだそうです。
なんでもこのカレーは、漢方薬局をやっていた店主のおばあちゃんが60年前に、
お店にスパイスを買いに来ていたインド人から教わったカレーが元になっているんだとか。
その後おばあちゃんが日本人の口に合うようにアレンジし、
さらに店主がそれを改良して今の形になっているんだそうです。

漢方とスパイスは呼び名こそ違えどイコールなわけですからね。
今ではどこでも売ってるスパイスも、
当時の日本のインド人は漢方薬局で手に入れていたというのは興味深いです。

そのほかにもためになる漢方の話をいろいろ聞くことができました。
ビーフカレーもチキンカレーとベースは変わらないようですが、
薬膳と名乗るには脂肪分が多いために薬膳とは付けず、しかも冬季限定にしているそうです。
また、蕎麦も扱っていますが、蕎麦は体を冷やし、小麦粉は体を温めるため、
体を温める効果を狙うならカレーうどんが一番いいんだそうです。


最後のほうには食べてるカレーも冷めるほどいろいろお話を聞かせていただきましたが、
なんとなくポカポカと体が温まったような気がしました。
次回は蛤カレーうどんにも挑戦してみたいです!

場所も微妙で小さくてちょっと変わったお店ですが、
漢方マスターの店主による、身体に良い料理をいただけるお店です。
興味がありましたら、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

  • Tedukuri Yakuzen Toki - 薬膳チキンカレー(大)です ライスは赤めし

    薬膳チキンカレー(大)です ライスは赤めし

  • Tedukuri Yakuzen Toki - チキンや野菜はカレーに溶け込んでいます

    チキンや野菜はカレーに溶け込んでいます

  • Tedukuri Yakuzen Toki - カレーオイル2種類はお好みで

    カレーオイル2種類はお好みで

  • Tedukuri Yakuzen Toki - こじんまりした店内 基本はセルフです

    こじんまりした店内 基本はセルフです

  • Tedukuri Yakuzen Toki - お店は洗足学園通りをまっすぐ行ったところ

    お店は洗足学園通りをまっすぐ行ったところ

  • Tedukuri Yakuzen Toki - メインは薬膳チキンカレーと蛤カレーうどん

    メインは薬膳チキンカレーと蛤カレーうどん

  • Tedukuri Yakuzen Toki - このほかにも店内にメニュー多数 料理教室もやっているもよう

    このほかにも店内にメニュー多数 料理教室もやっているもよう

레스토랑 정보

세부

점포명
Tedukuri Yakuzen Toki(Tedukuri Yakuzen Toki)
장르 약선、카레

080-5518-6650

예약 가능 여부

예약 불가

주소

神奈川県川崎市高津区末長1055

교통수단

溝の口駅より徒歩12分・・洗足学園、北税務署方面まっすぐ末長交番十字路前
溝の口・北口より蟹ケ谷行バスで富士通ゼネラル裏門下車1分

가지가야 역에서 1,066 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 18:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:30 - 20:00
  • 공휴일
    • 11:30 - 14:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( テーブル席のみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

메뉴

요리

건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

비고

※ビーフカレー終了