FAQ

きつねとたぬき : Nakau

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Nakau

(なか卯)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

~¥9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2024/03방문23번째
Translated by
WOVN

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

여우와 타누키

2024년 3월 재방문 방문한 것이 평일 13:50경. 늦은 점심으로 향했습니다. 점내는 3할정도의 들어갔습니다. 이번에는 「키츠네 소바」의 식권을 사서 점원에게 건네드립니다. 완성되는 대로 옮겨져 왔습니다. 여우 소바는 달콤하게 맛을 낸 오게가 2장 탄 한잔. 이 단맛과 국물의 혼합 상태도 좋았습니다. 한 번 타누키 소바가 나왔지만 즉시 교환? 를 받고 무사히 여우 소바를 받았습니다. 2023년 12월 재방문 방문한 것이 주말 9:40경. 아침 식사를 위해 향했습니다. 점내는 2할정도의 들어갔습니다. 이번에는 「오리 소바」의 식권을 사서 점원에게 건네드립니다. 완성되는 대로 옮겨져 왔습니다. 오리 곁은 오리의 기름이 제대로 느껴지는 국물이 인상적. 단맛이 있고 맛있었습니다. 또 곁이 메뉴로 돌아가서 좋았습니다.

2023/12방문22번째
Translated by
WOVN

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

오랜만에

2023년 12월 재방문 방문한 것은 주말 23:40경. 너무 늦은 저녁을 먹기 위해 찾아갔습니다. 가게 안은 50% 정도 손님이 들어왔다. 이번에는 '규스키 덮밥' 식권을 사서 점원에게 건넵니다. 음식이 완성되는 대로 가져다 주었습니다. 소고기 스키야키 덮밥은 쇠고기 덮밥 과는 조금 다른 메뉴다. 재료가 독특하다? 개성이 있어서 좋은 것 같아요. 양념도 단맛이 있고, 홍생강과 칠미와도 잘 어울렸습니다. 이날 처음으로 소바 메뉴가 종료되었다는 것을 알았습니다. 튀김도 없어지고 소바도... 아쉽지만 다시 갈 기회는 있을 것 같습니다. 2023년 8월 재방문 방문한 것은 주말 16:40경. 가볍게 먹으러 갔습니다. 먼저 온 손님은 5쌍이었습니다. 이번에는 '귤껍질소바'의 식권을 사서 점원에게 건넸습니다. 완성되는 대로 바로 가져다 주었습니다. 귤껍질소바는 귤껍질을 짜서 먹는 일품. 깔끔한 맛이 좋았습니다.

2023/04방문21번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

始発前

2023年4月再訪問
訪問したのが平日の3:50頃。時間調整の為に向かいました。先客は1組でした。

今回は『プリン黒・ウーロン茶』の食券を買って店員さんに渡します。出来上がり次第運ばれて来ました。

プリンは想像していたより小さめな印象。軽く食べるのが目的なのでこれで良いと思います。

2023年3月再訪問
訪問したのが平日の18:30頃。夕食の為に向かいました。先客は5組でした。

今回は『牛丼』の食券を買って店員さんに渡します。出来上がり次第運ばれて来ました。

牛丼は小さく見える並盛。甘さがありながら食欲をそそる味わいでした。

また行く機会はありそうです。

2022/11방문20번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

〆のそば

2022年11月再訪問
訪問したのが平日の16:50頃。この日の〆で向かいました。店内は4割程の入りでした。

今回は『きつねそば』の食券を買って店員さんに渡します。出来上がり次第運ばれて来ました。

きつねそばはやや甘い油揚げが印象的。汁も飲みやすかったです。

2022年9月再訪問
訪問したのが週末の7:10頃。朝食の為に向かいました。店内は3割程の入りでした。

今回は『きつねそば』の食券を買って店員さんに渡します。出来上がり次第運ばれて来ました。

きつねそばは汁に油揚げの甘さが混ざったところも印象的。良い塩梅でした。

また行く機会はありそうです。

2022/07방문19번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

竜田揚げ終了

2022年7月再訪問
 訪問したのが週末の0:40頃。仕事を終えてから向かいました。店内は4割程の入りでした。

 今回は『冷はいからそば』の食券を買って店員さんに渡します。出来上がり次第運ばれて来ました。

 冷はいからそばはしっかり冷たい一品。どうしても生温い冷そばがあるだけに良かったです。

 残念だったのは竜田揚げが終了した事。これを目当てに訪問していたので・・。

2022年6月再訪問
 訪問したのが平日の13:40頃。軽く食べる為に向かいました。店内は5割程の入りでした。

 今回は『カレーそば』の食券を買って店員さんに渡します。出来上がり次第運ばれて来ました。

 カレーそばは意外とスパイシー。そばは柔らかでしたが悪くなくと思います。

2022年5月再訪問②
 訪問したのが平日の0:30頃。用事を終えてから向かいました。店内は3割程の入りでした。

 今回は『冷かき揚げそば』の食券を買って店員さんに渡します。出来上がり次第運ばれて来ました。

 冷かき揚げそばは汁の少なさがわかる1杯。好みでかき揚げを浸すも良し、そのまま味わうも良し。色々楽しめました。

2022年5月再訪問
 訪問したのが平日の17:40頃。仕事を終えてから向かいました。店内は5割程の入りでした。

 今回は『きつねそば・竜田揚げ10個』の食券を買って店員さんに渡します。出来上がり次第運ばれて来ました。

 竜田揚げ10個はカリカリ食感でいつもの味わい。まさかこれが最後になるとは残念でした。

2022/01방문18번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カリカリ

2022年1月再訪問
訪問したのが平日の14:30頃。軽く食べる為に向かいました。店内は3割程の入りでした。

今回は『カレーそば・竜田揚げ10個』の食券を買って店員さんに渡します。出来上がり次第運ばれてきました。

竜田揚げはいつも通りのカリカリ食感。美味しくいただきました。

2021年11月再訪問
訪問したのが平日の23:20頃。用事を終えてから向かいました。店内は5割程の入りでした。

今回は『かき揚げそば』の食券を買って店員さんに渡します。出来上がり次第運ばれてきました。

かき揚げそばはかき揚げが意外にも別皿提供。自分で丼に盛り付ければ問題ありませんが。いつも通りの柔らかな食感のそばでした。

2021/09방문17번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

十タツタ

2021年9月再訪問
訪問したのが週末の16:40頃。早めの夕食の為に向かいました。先客は5組でした。

今回は『牛丼並・竜田揚げ10個』の食券を買って店員さんに渡しました。竜田揚げは揚げたてを提供するとの事で少々時間がかかりますとの事でした。出来上がり次第運ばれてきました。

牛丼並はやや濃いめな味付けに感じますがご飯がススム味わい。他のメニューと一緒に食べるには丁度良い量だと思います。
竜田揚げ10個は久々?以前は唐揚げとして販売されていましたが品名の変更がありました。味わいは変わらずサクサクジューシーで良かったです。

2021年7月再訪問②
訪問したのが平日の17:50頃。この日の〆で向かいました。先客は6組でした。

今回は『牛丼並・竜田揚げ5個』の食券を買って店員さんに渡しました。出来上がり次第運ばれてきました。

牛丼並はいつも通りの味わい。途中から七味唐辛子と生姜でアクセントをつけていただきました。
竜田揚げ5個は揚げたてを提供。カリカリな外側と脂がかなり溜まる内側の違いがなかなか。次回は10個いきたいです。

2021年7月再訪問
訪問したのが平日の10:10頃。遅めの朝食で向かいました。先客は2組でした。

今回は『はいからそば』の食券を買って店員さんに渡しました。出来上がり次第運ばれてきました。

はいからそばはシンプルな内容。軽く食べるには丁度良い量でした。

また行く機会はありそうです。

2021/07방문16번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

竜田揚げ

2021年7月再訪問②
訪問したのが平日の17:50頃。夕食の為に向かいました。店内は5割程の入りでした。

今回は『和風牛丼並・竜田揚げ5個』の食券を買って店員さんに渡します。約5分程で運ばれてきました。

竜田揚げは以前唐揚げと呼ばれていた1品。以前と変わらずカリカリジューシー。美味しかったです。

2021年7月再訪問
訪問したのが平日の10:10頃。軽く食べる為に向かいました。先客は3組でした。

今回は『はいからそば』の食券を買って店員さんに渡します。約5分程で運ばれてきました。

はいからそばは揚げ玉が乗った1品。柔らか目なそばはなかなかの細さでした。

2021年5月再訪問
訪問したのが平日の14:00頃。軽く食べる為に向かいました。店内は3割程の入りでした。

今回は『ざるそば』の食券を買って店員さんに渡します。約8分程で運ばれてきました。

ざるそばは柔らかすぎない食感が印象的。薬味の生姜を汁に入れるとさっぱりして良かったです。

2021/03방문15번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

唐揚げと竜田揚げ

2021年3月再訪問
訪問したのが平日の17:10頃。夕食の為に向かいました。店内は3割程の入りでした。

今回は『牛丼並・ゴーゴーからあげ』の食券を買って店員さんに渡しました。先に牛丼、後からゴーゴーからあげが運ばれて来ました。

ゴーゴーからあげはからあげと竜田揚げが5個づつ盛り付けられています。メニューがリニューアルしたようで以前から食べていたからあげは竜田揚げとひん目が変わった?からあげは唐揚げでした。

2021年2月再訪問
訪問したのが週末の12:20頃。ランチの為に向かいました。店内は5割程の入りでした。

今回は『はいからそば』の食券を買って店員さんに渡しました。出来上がり次第運ばれて来ました。

はいからそばはシンプルなスープが印象的。以前食べた時のような麺ではなく、悪くありません。軽く食べるにも良かったです。

2020/11방문14번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ゆっくり

2020年11月再訪問
訪問したのが平日の20:00頃。用事を終えてから向かいました。店内は4割程の入りでした。

今回は『はいからそば』の食券を買って店員さんに渡します。約5分程で運ばれて来ました。

はいからそばは揚げ玉が乗ったシンプルな1品。軽めな量ですが飽きがこない内に完食できるのも良かったです。甘めな汁もなかなかでした。

2020年9月再訪問
訪問したのが平日の16:10頃。仕事を終えてから向かいました。店内は5割程の入りでした。

今回は『かき揚げそば』を注文。出来上がり次第運ばれて来ました。

かき揚げそばはかき揚げの大きめなものが乗せられた1杯。海老を中心にしたかき揚げも良かったです。

2020/07방문13번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

単品

2020年7月再訪問
訪問したのが平日の16:00頃。早めの夕食の為に向かいました。先客は2組でした。

今回は『金胡麻たれざるそば・和風牛丼』の食券を買ってから店員さんに渡します。約5分程で運ばれて来ました。

金胡麻たれざるそばは甘めな胡麻だれが印象的。そばにもしっかり絡んで良かったです。
和風牛丼は並サイズ。小さく見えるのは日頃の行いのせい?こちらも甘めな味わいでした。

2020年5月再訪問
訪問したのが15:40頃。遅めのランチで向かいました。先客はいませんでした。

今回は『はいからそば・唐揚げ10個』の食券を買ってから店員さんに渡します。約5分程で運ばれて来ました。

はいからそばはいつの間にか加わったメニュー?前からあると良いなと考えていました。そばにもしっかり合う汁でした。
唐揚げ10個は揚げたてで提供。カリカリ食感で美味しかったです。

2019/11방문12번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

いつもの

2019年11月再訪問②
訪問したのが平日の23:50頃。この日のシメで向かいました。先客は5組でした。

今回は『かき揚げそば・から揚げ10個』の食券を買ってテーブル席に座ります。食券を店員さんに渡して出来上がり次第運ばれて来ました。

かき揚げそばはカリカリなかき揚げが印象的。そのままの食感を楽しんでから汁を吸わせて完食。海老の風味はしました。そばはまだ弱い感じでした。
から揚げ10個は毎回頼む1品。この店独特の味わいと食感が良いと思います。

2019/11방문11번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

いつもの

2019年11月再訪問
訪問したのが平日の20:30頃。この日のシメで向かいました。先客は6組でした。

今回は『鶏塩うどん・唐揚げ10個』の食券を買ってテーブル席に座ります。先に鶏塩うどん、その後唐揚げ10個が運ばれて来ました。

鶏塩うどんは期間限定のメニュー。既に終了しているようですが毎年食べているもの。塩だしも良かったです。
唐揚げ10個はいつも頼むメニュー。揚げたてなので注文してから少々時間がかかる場合がありますが後からじっくり味わうので問題なし。

24時間営業なので安心して行ける店。また行きたいと思います。

2019/09방문10번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

シメのそば

2019年9月再訪問
訪問したのが平日の22:20頃。この日のシメで向かいました。
店内は5割程の入りでした。

今回は『金胡麻だれざるそば』の食券を買って店員さんに渡します。約5分程で運ばれて来ました。

金胡麻だれざるそばはクリーミーなつけダレが印象的。薬味の生姜と葱を入れつついただきます。生姜がさっぱり感を出してくれるので食べやすかったです。
そばの量は軽めなのが気になりましたが悪くないと思います。

2019年8月再訪問②
訪問したのが平日の18:20頃。早めの夕食で向かいました。店内は6割程の入りでした。

今回は『和風牛丼』の食券を買って店員さんに渡します。約3分程で運ばれて来ました。

和風牛丼は久々に頼む1品。白滝が入っているイメージでしたが今回も太いものが入っていました。
味わいは悪くなく紅生姜と七味を入れつついただきます。量的にも良かったです。

2019年8月再訪問
訪問したのが平日の22:00頃。この日のシメで向かいました。店員は4割程の入りでした。

今回は『えびかき揚げそば』の食券を買って店員さんに渡します。約5分程で運ばれて来ました。

えびかき揚げそばはカタメなかき揚げが印象的。汁に浸して食べる前提だと思われますがそのままだと固いかもしれません。風味はありました。
汁は甘味のあるもので七味をかけていただきました。

2019年6月再訪問
訪問したのが平日の14:20頃。遅めのランチで向かいました。店内は3割程の入りでした。

今回は『えびかき揚げそば』の食券を買って店員さんに渡します。約6分程で運ばれて来ました。

えびかき揚げそばは見た目からして汁が少なめ。大人の事情なのかもしれませんが少々貧弱に見えました。
そばはややユルメな食感ですがシメならこの位で良いのかもしれません。

2019/03방문9번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

朝から唐揚げ

2019年3月再訪問
 訪問したのが平日の7:10頃。仕事を終えてから向かいました。
店内は4割程の入りでした。

 今回は『鴨そば・唐揚げ10個』の食券を買って席に座ります。
店員さんに食券を渡すと約5分程で運ばれてきました。

 鴨そばは運ばれてきた時から良い匂いが漂ってきます。
そばもそれなりの食感がありつゆも良かったです。
 唐揚げ10個は揚げたてを提供。ほとんどが脂身ですが
定期的に食べたくなる味わいでした。

 朝からオモイ食事になりましたが満足できました。
また行きたいと思います。

  • Nakau - 2019年3月再訪問

    2019年3月再訪問

  • Nakau - 2019年3月再訪問

    2019年3月再訪問

2019/01방문8번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

なかなか

2019年1月再訪問
 訪問したのが平日の15:00頃。仕事を終えてから向かいました。
先客は4組でした。

 今回は『鴨そば』の食券を買ってテーブル席に座ります。
店員さんに食券を渡すと約5分程で運ばれてきました。

 鴨そばは鴨肉もしっかり乗っていて見た目もなかなか。
厚みのある鴨肉をじっくり味わいました。ふんわりとした
お揚げも良かったです。
 肝心のそばも前回とは違って柔くなく良い食感でした。
汁も良い具合に完飲できました。

 まだ温かいそばが食べたくなるのでまた行く機会はありそうです。

  • Nakau - 2019年1月再訪問

    2019年1月再訪問

2018/09방문7번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

シメの唐揚げ

2018年9月再訪問
 訪問したのが平日の0:10頃。この日のシメで向かいました。
店内は5割程の入りでした。

 今回は『唐揚げ10個』の食券を買って席に座ります。
約6分程で運ばれてきました。

 唐揚げ10個はいつものように食べやすい大きさ。
揚げたてで食感も良くそのまま食べても十分に
満足感があります。決して体に良いものとは
言い切れませんがまた食べたくなる1品でした。

 今回はこのメニューのみでしたが、限定メニューや
新メニューもあるのでまた行く機会はありそうです。

  • Nakau - 2018年9月再訪問

    2018年9月再訪問

2018/07방문6번째

2.0

  • 요리・맛2.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

スカスカ

2018年7月再訪問
 訪問したのが平日の0:20頃。この日のシメで向かいました。
店内は3割程の入りでした。

 今回は『海老かき揚げそば』の食券を買ってテーブル席に
座ります。店員さんに渡すと約3分程で運ばれてきました。

 海老かき揚げそばは海老率の高いかき揚げが印象的。
品名に負けない割合でした。
 そばは驚く程にスカスカなものでカップそば?の麺・・。
そこまではいかないとは思いますが、その位に感じられる残念な麺。
その割にはイイ価格設定されていて割高感満載。
24時間営業の人件費が重く圧し掛かった?

 色々な店でそばをいただきますがここまで残念なそばは
初めてかもしれません。せめて立ち食いそばレベルで
あってもらいたかったです。

  • Nakau - 2018年7月再訪問

    2018年7月再訪問

2018/06방문5번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

この日はシメで

2018年6月再訪問
 訪問したのが平日の22:30頃。この日のシメで向かいました。
店内は6割程の入りでした。

 今回は『唐揚げ10個』の食券を買って店員さんに渡します。
約5分程で運ばれてきました。

 唐揚げ10個は久々に頼む1品。なか卯自体も久々でしたが
このカリカリ食感が良い感じ。食べやすいサイズなので一度食べ始めると
止まりません。安価なのも良いと思います。

 少々遅い時間帯でしたが、天気も悪くお店は良い混み具合。
24時間営業なので安心感もありました。

  • Nakau - 2018年6月再訪問

    2018年6月再訪問

2017/09방문4번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ジューシー唐揚げ

2017年9月再訪問
 訪問したのが平日の0:00頃。用事を終えてから向かいました。
店内は4割程の入りでした。

 今回は『小そば冷やし・唐揚げ10個』の食券を買って
席に座ります。店員さんに食券を渡すと先に小そば冷やし、その後に
唐揚げ10個が運ばれてきました。

 小そば冷やしはその名の通り小さな器に入った冷やしそば。
軽く食べたかったので丁度良いサイズ。場合によっては中サイズも
欲しいと思います。
 唐揚げ10個は以前からの定番メニュー。店内の放送ではお持ち帰りの
メニューと紹介されていますが、これだけあれば立派な1品メニュー。
本当ならお酒と共にいただくのがベストかもしれません。

 24時間営業なので用事で遅くなった日でも小腹が空いた日でも
色々と使える店だと思います。また季節限定メニューが出るので
また行く機会はありそうです。

  • Nakau - 2017年9月再訪問

    2017年9月再訪問

  • Nakau - 2017年9月再訪問

    2017年9月再訪問

2017/04방문3번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ざるうどんの季節

2017年4月再訪問
 訪問したのが平日の23:30頃。用事を終えてから向かいました。
店内は6割程の入りでした。

 今回は『胡麻だれざるうどん』の食感を買って店員さんに渡します。
約5分程で運ばれてきました。

 うどんの食感はやや柔らか。特別に求めるものはありませんが
もう少し食感が楽しめても良いと思います。
 胡麻だれは濃厚さが感じられるもの。個人的にはもっとたれ自体も
多めにしてもらえると嬉しいところです。

 軽く食べるのに丁度良いと思います。

  • Nakau - 2017年4月再訪問

    2017年4月再訪問

2016/12방문2번째

3.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

寒い夜には

2016年12月再訪問
 訪問したのが平日の22:40頃。バスの待ち時間のついでに
向かいました。店内は5割程の入りでした。

 今回は『鴨そば』の食券を買って店員さんに渡します。
約5分程で運ばれてきました。

 鴨そばは定番メニューですが飽きのこない1品。ここ最近は
そばをいただくことが増えてきていますが味わいも量も丁度良いものです。
この日は〆としていただきましたが、これからは早朝に体を温める
モーニングでも使えると思います。

 また行く機会がありそうです。

  • Nakau - 2016年12月再訪問

    2016年12月再訪問

2016/09방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

冷たいメニューの季節

2016年9月再訪問(2016.9.28更新)
 訪問したのが平日の23:30頃。用事を終えてから向かいました。
店内は6割程の入りでした。

 今回は『すだちおろしうどん・唐揚げ10個』の食券を買って
店員さんに渡します。約6分程で同時に運ばれてきました。

 すだちおろしうどんはすだちを自分で絞ります。さっぱりした風味で
うどんもつるつると入って行きます。大根おろしと混ぜても良かったです。
 唐揚げ10個は揚げたての為に少々時間がかかりましたがそれでも
揚げたてをいただけるので良いと思います。こちらは皮の脂が甘く
美味しいと思います。

 この日は店舗の清掃があるとの事で閉店時間がありました。
入口に貼ってあるにもかかわらずラストオーダーを過ぎても
いつも通りに店内に入ってくるお客さんが多数。その都度
店員さんが苦笑いをしつつ謝る姿が印象的でした。

 たまには24時間営業でない日もありますが、基本的には
いつでも入る事ができるのでまた行きたいと思います。


2016年年8月再訪問
 訪問したのが平日の13:50頃。仕事を終えてから向かいました。
店内は6割程の入りでした。

 今回は『カレーうどん』の食券を買って店員さんに渡します。
約3分程で運ばれてきました。

 カレーは意外にも具沢山。特にジャガイモとニンジン、レンコンが印象的。
味わいは辛味が抑えられていて食べやすいものでした。
 うどんは柔らかな食感ですが、量的にも悪くないと思います。

 また行く機会がありそうです。


2016年8月再訪問
 訪問したのが平日の0:30頃。用事を終えて最寄駅まで戻ってから
向かいました。店内は4割程の入りでした。
 
 今回は『山わさびざるそば』の食券を買って店員さんに渡します。
約5分程で運ばれてきました。

 山わさびざるそばは山わさびがかなり効くようで深夜の時間帯でしたが
眠気が覚める?辛さ。入れ過ぎたのかもしれませんが印象的でした。
そばは特筆すべきものはありませんが、この時期でも冷たいそばが
いただけるのは良いと思います。

 深夜でその日の〆でも使えるのでまた行きたいと思います。


2016年5・6月再訪問(2016.7.11更新)
 訪問したのが平日の14:10頃。仕事を終えてから向かいました。
店内は3割程の入りでした。

 今回は『ごまだれつけうどん・唐揚げ10個』の食券を買ってテーブル席に座ります。
約5分程で運ばれてきました。

 ごまだれつけうどんはごまだれが印象的。なかり濃厚で胡麻の風味もしっかりあります。
付け過ぎて最後のうどんまでたれがもたない事もしばしばある位です。
 うどんはやや薄く量的には少な目。安価なだけに何処まで求めるかは個々で違いますが
もう1品食べる事を前提にしているのでこの位で丁度良く感じました。
 唐揚げ10個は定番のメニュー。カリカリの食感に中身の柔らかさが気に入っています。

 これからの季節は冷たいメニューもあるのでまた行く機会がありそうです。

※5月・6月と同じメニューなので割愛させていただきます


2016年2月再訪問(2016.3.20更新)
 訪問したのが平日の5:50頃。仕事を終えてから向かいました。
店内は2割程の入りでした。

 今回は『鴨そば・唐揚げ10個』の食券を買ってテーブル席に
座りました。約5分程で運ばれてきました。

 鴨そばは前回同様の定番メニューになっています。この日も
寒い日で思わず同じメニューを選びました。柚子の風味も
感じられて美味しくいただきました。
 唐揚げ10個も味わいながらゆっくりと完食。また食べたくなったら
注文したいと思います。

 そろそろ季節も変わってメニューにも変化があるようです。
また行きたいと思います。


2016年1月再訪問
 訪問したのが平日の7:40頃。仕事を終えてから向かいました。
店内は4割程の入りでした。

 今回は『鴨そば・唐揚げ10個』の食券を買ってカウンター席に
座ります。約3分程で運ばれてきました。

 鴨そばは運ばれてきた時から出汁の良い匂いが漂います。
鴨肉はそれなりですが寒い季節には温かいそばが美味しく感じられます。
 唐揚げ10個は以前からのお気に入り。香ばしい皮の中身は柔らか。
脂はしっかりありますが、定期的に食べたくなる1品です。

 24時間営業なのでいつでも空いている安心感があります。
また行く機会がありそうです。


2015年12月再訪問(2015.12.16更新)
 訪問したのが平日の1:00頃。用事を終えてから向かいました。
店内は2割程の入りでした。

 今回は『鴨そば』を注文。約3分程で運ばれてきました。

 鴨そばはさっぱりとした味わいのつゆに青ネギのアクセントが
効いています。柚子の風味もしっかり感じられました。

 深夜に軽く食べるには丁度良い量。また食べに行く機会がありそうです。


2015年11月再訪問③
 訪問したのが平日の7:00頃。仕事を終えてから向かいました。
店内は3割程の入りでした。

 今回は『坦々うどん』・『親子丼』の食券を買ってテーブル席に
座ります。約5分程で運ばれてきました。

 坦々うどんは辛みのつゆが印象的。色合いからして辛そうに見えますが
辛さはしっかり。うどんと一緒に食べると体が温まりました。
 親子丼は甘みのある味わい。ご飯と一緒に食べるとあっという間に
完食でした。

 駅のターミナルにあるのでまた行く機会がありそうです。


2015年11月再訪問②
 訪問したのが平日の6:55頃。仕事を終えてから向かいました。
店内は3割程の入りでした。

 今回は『鶏塩うどん』の食券を買ってテーブル席に座ります。
約3分程で運ばれてきました。

 鶏塩うどんは毎年恒例の味わい。鶏の脂がつゆに良いアクセントを
効かせています。うどんの食感も悪くありません。

 これからの季節は温かいものが食べたくなるのでまた行く機会が
ありそうです。


2015年11月再訪問
 訪問したのが平日の8:00頃。仕事を終えてから向かいました。
店内は4割程の入りでした。

 今回は『鴨つけそば』・『唐揚げ10個』の食券を買って
テーブル席に座ります。約3分程で運ばれてきました。

 鴨つけそばは柚子の香りのするつゆが印象的。そばはそれなりですが、
つみれもそれなりに良かったです。
 唐揚げ10個は以前から気に入っている1品。何も付けなくても
この脂だけで十分に堪能できました。

 これまでは店員の対応が原因で離れていましたがやはりなか卯は
お気に入りの店なのでまた行く機会がありそうです。


2013年6月訪問
 訪問したのが平日の23:30頃。用事を終えて最寄駅に戻ってきた時に寄りました。
店内は7割程の入りでした。

 今回は入口を入って右側にある食券機から『親子丼』の食券を買ってカウンター席に
座りました。

 約3分後に運ばれてきたのは親子丼ではなく和風牛丼。一瞬、手を付けそうになりましたが、
店員さんを呼んで事実確認をしてもらい、親子丼と交換してもらいました。

 親子丼は量としては無難なもの。卵で綴じられている味付けは甘辛いもので食欲をそそります。
鶏肉も良い食感で食べられました。なか卯で親子丼を食べたのは10年ぶり?位でしたが、期待に
応えてくれました。

 気になったのは丼を間違えて親子丼を持って来た時の男性店員の態度。確かに謝っていましたが、
店が混雑していた事もありこちらに目を合わせずに言葉だけの謝罪。チェーン店だけに同じ店舗が
たくさんあるのだからここで悪い印象を付けてしまったらもう二度と・・・。あえて間違って出てきた
牛丼の写真は撮りませんでしたが、残念な対応でした。

  • Nakau - 2016年9月再訪問

    2016年9月再訪問

  • Nakau - 2016年9月再訪問

    2016年9月再訪問

  • Nakau - 2016年8月再訪問②

    2016年8月再訪問②

  • Nakau - 2016年8月再訪問

    2016年8月再訪問

  • Nakau - 2016年8月再訪問

    2016年8月再訪問

  • Nakau - 2016年8月再訪問

    2016年8月再訪問

  • Nakau - 2016年6月再訪問

    2016年6月再訪問

  • Nakau - 2016年6月再訪問

    2016年6月再訪問

  • Nakau - 2016年5月再訪問

    2016年5月再訪問

  • Nakau - 2016年5月再訪問

    2016年5月再訪問

  • Nakau - 2016年2月再訪問

    2016年2月再訪問

  • Nakau - 2016年2月再訪問

    2016年2月再訪問

  • Nakau - 2016年1月再訪問

    2016年1月再訪問

  • Nakau - 2016年1月再訪問

    2016年1月再訪問

  • Nakau - 2015年12月再訪問

    2015年12月再訪問

  • Nakau - 2015年11月再訪問③

    2015年11月再訪問③

  • Nakau - 2015年11月再訪問②

    2015年11月再訪問②

  • Nakau - 2015年11月再訪問

    2015年11月再訪問

  • Nakau -
  • Nakau - 2015年11月再訪問

    2015年11月再訪問

  • Nakau - 2015年11月再訪問

    2015年11月再訪問

  • Nakau - 2015年11月再訪問②

    2015年11月再訪問②

  • Nakau - 2015年11月再訪問③

    2015年11月再訪問③

  • Nakau - 2015年11月再訪問③

    2015年11月再訪問③

레스토랑 정보

세부

점포명
Nakau
장르 규동、오야코동、우동

예약 가능 여부

예약 불가

주소

神奈川県相模原市緑区橋本2-3-2

교통수단

JR 요코하마선, 게이오 전철 사가미하라선 하시모토역 도보 1분

하시모토 역에서 57 미터

영업시간
    • 24시간 영업
    • 24시간 영업
    • 24시간 영업
    • 24시간 영업
    • 24시간 영업
    • 24시간 영업
    • 24시간 영업
예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.nakau.co.jp/