Tabelog에 대해서FAQ

大人気のお店になっていました。 : Eichiyan

Eichiyan

(榮ちゃん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
2023/06방문6번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

大人気のお店になっていました。

この日は休日、小田原駅をあてもなくウォーキングをしていました。そんな時見つけたのがこちらのお店、"榮ちゃん"、何と2年半ぶりの訪問となった。

時刻は土曜日の17時頃、テーブル3卓、座敷まで一杯…、カウンターに通される。まずは赤星(800円)で喉を潤す。すぐにできるものという事で、鮪のすきみ(750円)をオーダー。こちらのすきみはメバチマグロを使っていますが、歯応えもあり、しかも脂もいい感じで乗っていて美味しんです。

では、お刺身を…、と思ったら、全部売り切れちゃったとの事でどうしようかと思ったら、カウンターまでお客さんで一杯に。

こりゃいかんと邪魔しないようにお愛想、2,050円でした。座敷まで一杯とは凄いな~と思います。大女将も元気そうだったのでよかったです。また近々行きたいと思います。

  • Eichiyan -
  • Eichiyan -
  • Eichiyan - 定番のメニュー

    定番のメニュー

  • Eichiyan - 飲みものメニュー

    飲みものメニュー

2019/11방문5번째

4.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今年も榮ちゃんの煮込みの季節がやってきた。

とある休日、私は個人的に冬の名物と謳っている榮ちゃんの煮込みができているかパトロールしていた。17:00オープン、店内になだれ込む。おお~っ、鍋にたっぷりと仕込まれているではないですか。「大将、煮込みを!」「ハロさん、さっき煮込み始めたばかりだから明日からだよ」そうですか、では明日また参ります。

翌日、開店時間が通常の17:00からではなく15:00からだと店主から聞いていたため、15:00ちょうどに1番乗り。まずはビール、そして煮込み・・・。く~っ、旨い!『冬来たリなば、春遠からじ』いよいよ冬だな~と思ったら、美人若女将参上。子育てが忙しく、あまりお店に出てはいないが、たま~に出ることもあるらしい。

どこから聞いたかわからぬが、名物の煮込みを堪能しようとお客さんがわんさか。これは次の人に席を譲らねばならない。本日はここまで〆て1450円。

今シーズン、何回来るかはわからないが榮ちゃんの名物煮込みは健在。体の芯まで暖まれます。

  • Eichiyan - この日は煮込んだばかりで提供されませんでした

    この日は煮込んだばかりで提供されませんでした

  • Eichiyan -
  • Eichiyan - 丹念に灰汁をとる店主

    丹念に灰汁をとる店主

  • Eichiyan -
  • Eichiyan -
  • Eichiyan - これが名物の煮込み(550円)

    これが名物の煮込み(550円)

  • Eichiyan -
  • Eichiyan -
2018/11방문4번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

そして今年も煮込みの季節がやってきた・・・。

そして今年も榮ちゃんの煮込みが食べれる季節がやってきた・・・。
店主の話だと11月の上旬から提供しているとのこと。

柔らかなスジ、いい具合に煮込まれた大根、こんにゃくや薬味のネギまで一体感を感じてしまうのはなぜだろうか?いや、素晴らしい逸品・・・。訪れるお客さんのほぼ全員がオーダーしてしまう鉄板メニュー・・・。今年は何回この逸品を堪能するだろうか???

煮込みは仕込んで1日目よりも2日目、2日目より3日目の方が私は好きです。ただ、3日目まで残っているのはごく稀。

レモンサワーと煮込みを頂いて今宵はお愛想。〆て1300円。ゆっくりと飲みたいけれど、土曜日は混んでいます。次のお客さんにカウンター席を譲らねば・・・。

  • Eichiyan - 榮ちゃん名物の煮込み

    榮ちゃん名物の煮込み

  • Eichiyan -
  • Eichiyan -
2018/10방문3번째

4.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

名物の煮込みは冬季限定です。

マイレビ様がこちらのレビューを上げ、手帳を見たら、そういえば1年近く榮ちゃんに伺っていないことに気付く。出入り禁止になったわけではないが、お酒も解禁になったのでちょっと顔を出してみようと小田原駅に着いたのがとある休日の16:00頃。開店は17:00なので付近をぶらぶらしていると店主とばったり・・・。「ハロさん、久しぶりだね~、元気?」相変わらずナイスガイな店主。ちょいとやせたんではないですかい?聞けば私と同様、ダイエットしているようで体重を10kg落としたそうだ。

17:00きっかりに約1年ぶりに暖簾をくぐる。私の後に3組のお客さんが・・・。へ~っ、マイレビもへじい様がレビューされている通り、常連さんだけでなく若いお客さんもいるんだ~。

まずは生ビールで宴を始める。こちらのビールグラスはキンキンに凍らせているので喉が渇いているときの1杯目としたら最高の喉コシのビールが頂ける。お通しはごぼうとちくわの和え物。いいつまみだ。で・・・、隣のカウンターのお客さんが赤星を堪能されていることに気付く。私が知る限り、小田原で赤星を置いているのは、城欄(じょうらん)さん位しか知らない。普段ビールは1杯までと決めているのだが、これは迷わず2杯目だね。

こちらはお魚、お刺身が美味しいので店主にオススメを聞くと、ボードにあるカツオとサンマ刺しという。店主は元寿司職人で魚のさばきと目利きには自信があるのだろう。特にカツオは『脂乗ってっから』と言っていたが本当に絶品の一品だった。

酒をホッピーにチェンジ。お刺身2品がなくなったのでこちらの名物まぐろの剥身をオーダー。メバチマグロでボリュームもあり脂の具合も完璧。いや、魚はやはり間違いないわ。

名物の煮込みはもう少し寒くなってから始めるとのこと。確かに伺った日は30度近くあり、まだ煮込みシーズンには早いか?18:00も過ぎたら店内満席。老若男女揃っているな~。

大将と女将さんの接客振りも相変わらずフレンドリー。これが常連さんをとりこにし、初めて来るお客さんにも緊張感をほぐしてくれるんだろうな~。また伺います。

  • Eichiyan - 小田原駅東口から徒歩2分です。

    小田原駅東口から徒歩2分です。

  • Eichiyan - 営業時間は17:00~22:00。名物の煮込みはもう少し寒くなってからの提供です。

    営業時間は17:00~22:00。名物の煮込みはもう少し寒くなってからの提供です。

  • Eichiyan - 生ビールとお通し。お通しは200円、この日はゴボウとちくわの和え物でした。

    生ビールとお通し。お通しは200円、この日はゴボウとちくわの和え物でした。

  • Eichiyan - 秋刀魚刺(450円)とカツオ刺(550円)

    秋刀魚刺(450円)とカツオ刺(550円)

  • Eichiyan - 赤星だ~。大瓶です。

    赤星だ~。大瓶です。

  • Eichiyan - 名物のマクロの剥き身(600円)

    名物のマクロの剥き身(600円)

  • Eichiyan - ホッピーも飲んじゃお(笑)。

    ホッピーも飲んじゃお(笑)。

  • Eichiyan - おつまみのメニューです①

    おつまみのメニューです①

  • Eichiyan - おつまみのメニューです②

    おつまみのメニューです②

  • Eichiyan - その日のオススメはボードに書かれています。

    その日のオススメはボードに書かれています。

2017/02방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

榮ちゃん名物「煮込み」

こちらのお店の『煮込み』。これは冬の名物として先代からの人気おつまみであり、来るお客さんのほとんどが注文する絶品料理。店主の自信作でもある。

具材は牛スジ、大根、豆腐でかなりの大鍋で煮込んでいく。仕込み1日目は味が染みていないのだが、素材の旨味が出て、食感が残っている。2日目から具材に味が染み込みだし、個人的にはより出汁のお味が染み込んだ3日目の煮込みが大好き。ただし3日目まで残っていることは少なく、それまでに大概売切れてしまう。つまり3日目の煮込みに出逢うことは、奇跡に近いのだ。

先日伺った際、店主から「ハロさん、3日目だよ。」迷わずオーダーします。丁寧に処理された牛スジはもちろんのこと、味の染み込んだ大根、そして下に隠れている豆腐は体をポカポカにしてくれる。これをつまみにこちらの名物お茶割りを頂き、満足満足。途中から友人も合流し、盛り上がったが、次の日、仕事なので21:00頃にはお開き。私としてはスマートな飲み方ができた1日だった。

  • Eichiyan - 名物「煮込み」550円

    名物「煮込み」550円

  • Eichiyan - お通しとイワシの刺身(550円)

    お通しとイワシの刺身(550円)

  • Eichiyan - まぐろの剥き身(600円)と鶏皮ニンニク(3本550円)

    まぐろの剥き身(600円)と鶏皮ニンニク(3本550円)

  • Eichiyan - チーズinオムレツ(600円)

    チーズinオムレツ(600円)

2016/04방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

私にとってすごく居心地のいいお店。

400レビューを書き上げた後に、ふと手帳に目を。私、日記というほどではないですが、手帳に行ったお店を書く習性があり、昨年1番行ったのは、東名カントリークラブ レストランで54回。ま、これはゴルフが趣味の私としては、順調な結果。2番目に伺っていたのは、36回のこちらです。

年間36回というと、月3回は伺っている。2013年8月に初訪問して以来、別に自宅近くというわけではないが、なぜか週末になるとウズウズしてしまう。何となく行ってしまう。こちらはかっこいい大将と元気なママさんがいる居酒屋。忙しい子育ての合間を見つけて、たま~に現れるキレイな若女将の接客振りもまた気持ちいい。そう、こちらは何の気兼ねなしに素の自分が出せるお店。お店の方ばかりでなく、お客さんも家族のようにざっくばらんに付き合ってくれる。私にとってすごく居心地のいいお店になっている。

大将は、元寿司職人。だから、日替わりで出てくるお刺身には、並々ならぬこだわりがある。なぜかお値段は単品で700円を超えるものがないが、これは相当仕入れをがんばっていると思う。日替わりのお刺身は、鯵、カンパチなどが中心となるが、それらがない時は、マグロのすきみ(600円)がおススメ。メジだが、十分脂が乗っているし、つまみになる。お一人様にはハーフサイズ(350円)もあるので、こちらにお越しの際にはぜひお刺身を堪能していただきたい。

こだわりの瓶ビールについても一言。何と今時珍しい水冷!このビール飲むと、生ビールのグラスをキンキンに冷やして飲むより、ビールというのはこんなに美味しいものかと再認識させてくれる。


私などまだ月3回しか伺えていないが、すごい猛者は週4日いらっしゃるお客さんも存在する。外見はなかなかディープで入りづらいかもしれませんが、中入ったら皆あまりにフレンドリーでびっくりしますよ。

(以下2013年8月のレビュー)
とある日、友人と小田原駅近辺で飲むこととなり、小田原駅近辺を徘徊していました…。おしゃれ横町から程近いこちら『榮ちゃん』を見つけました。店構えは決してきれいだとは思いませんでしたが、にぎわっていたので…。自分の勘を信じて暖簾をくぐります。
私…個人的には、チェーン店あまり好きではありません。業務用食材をマニュアル通りに仕上げるというのは、ある意味素晴らしいことですが、食べたことのない食材、味を求めてあちらこちらを食べ歩いているので…。

まずは生ビールとマグロの中落ち(550円)、アジの刺身(600円)を注文。不味くはないのですが、お味は普通。しまった…、ミスったか?出ようかと思いましたが、せっかく伺ったので、もう1品。友人は、大分名物とり天(500円)を、私は皮ニンニク(3本500円)を注文。波は変わりました。

とり天…大分の名物です。読んで字のごとく鳥の天ぷら。大分在住時にはよく食べていました。今、大分と言えば中津の唐揚が有名になっていますが、とり天は大分人のソウルフードだと思います。こちらの一品はそれに近い物。塩加減、揚げ加減が絶妙。皮ニンニクも絶品。皮はパリッと、ニンニクはほっこり。良いつまみです。いや~このお店好きになっちゃいそうだわ~。

接客担当のお母さんにお勧めを聞いたら、チーズ入りオムレツ(580円)とカキぼて焼き(500円)と言われたのでそれを追加オーダー。カキのぼて焼き?何それ?お母さんが『出てからのお楽しみよ』と言うので、待っていると、チヂミらしきものが。チヂミかなと思って食べたら、何か少し違う。でもニラが効いていて、とても美味しい。先代考案の逸品とのこと。画像ぶれてしまってすみません…。チーズ入りオムレツも我々の腕ではできない逸品。柔らかに仕上げ、かつ酒のつまみとなるよう味付けはやや濃い目。いや~このお店好きになっちゃいそうだわ~(2度目)

あまりにカキぼて焼きが美味しかったので、追加のオーダーをお願いしたところ、何とニラがなくなったとのことで、叶わず。でもこれだけ食べて飲んで1人ちょうど3,000円。居酒屋チェーン店並に安い。

元気なお母さんと気配り上手な息子さんの2人でお店を切り盛りしています。常連さんがとても多いお店です。今回は自分の勘を信じてよかったです。また必ず伺います。ごちそうさま。

  • Eichiyan - ビールは水冷。これがまたいい冷え具合。

    ビールは水冷。これがまたいい冷え具合。

  • Eichiyan - グラスがキンキンに凍っていなくても、冷たいビールが飲めます。

    グラスがキンキンに凍っていなくても、冷たいビールが飲めます。

  • Eichiyan - 焼きうどん(580円)

    焼きうどん(580円)

  • Eichiyan - 肉野菜炒め(500円)

    肉野菜炒め(500円)

  • Eichiyan - 小田原おしゃれ横丁近くにあります

    小田原おしゃれ横丁近くにあります

  • Eichiyan - アジとマグロの中落ち

    アジとマグロの中落ち

  • Eichiyan - とり天と皮ニンニク

    とり天と皮ニンニク

  • Eichiyan - これが絶品!カキのぼて焼き

    これが絶品!カキのぼて焼き

  • Eichiyan - チーズ入りオムレツ

    チーズ入りオムレツ

레스토랑 정보

세부

점포명
Eichiyan
장르 이자카야
예약・문의하기

0465-23-3636

예약 가능 여부

예약 가능

주소

神奈川県小田原市栄町2-1-15

교통수단

小田原駅東口から徒歩3分

오다와라 역에서 190 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    〔月~土〕
    17:00~23:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( カウンター4席、テーブル2卓、上がり座敷2卓)

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,칵테일 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.