FAQ

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

21 - 40 of 176

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

この食べ方をお試しアレ!

趣味の城巡りを終えてから土産として黒糖ういろうを購入する。自宅で食すればどうも食感と味覚が好みではなく、それではと考え、きな粉をまぶしてみると信玄餅のようになりいくらでも口に入れられる。ちょっと苦手な...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2024/04방문1번째

1泊2日の女子旅 ~小田原~ ④

女子旅最終回となります。帰りの電車は別々なので最後に駅前でお茶を頂いて別れを惜しみます。

以前からずっと気になっていたお店ですが未訪のままで、今回伺いようやくその謎が解けました。
創業はなんと...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
2024/04방문1번째

ういろうと薬局が合体したお店

黒みつのういろうと
きんかんろを購入。
黒みつのういろうはネチャ!もったりの食感でくじら餅その物。
癖になる味です。
きんかんろは見た目がカラフルで可愛い(*^^*)
粒あんを求肥で包んでそ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2024/04방문1번째

栗ういろう。小田原の有名店。

食べログ和菓子百名店 EAST選出店。
小田原駅から徒歩数分、何度も来ていたのに購入したのは初めてかも。。
ヨロイヅカファームのあとに和菓子を求む。

外郎売りって、昔発生練習でやったなぁ。
...

더 보기

사진 더 보기

3.2

1명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.3
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

「外郎」と書いて「ういろう」

小田原駅より徒歩3分。
小田原市栄町1-2-10 秋山ビル1Fにあります
「ういろう 駅前調剤薬局」さんへ訪問です。

ういろう駅前調剤薬局さんは
小田原市本町にあるういろん本店さんの支店で...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
2024/04방문1번째

百名店巡りin箱根湯本!
今回は、ういろう駅前調剤薬局さんに訪問しました。

抹茶と、枝垂れ桜(ういろう生地を使った和菓子)を注文しました。

ういろうは初めて食べましたが、桜餡と相性良くて...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.9
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
2024/03방문1번째

薬局の奥の甘味スペース!

何回か訪れている小田原。
気になっていた【ういろう 駅前調剤薬局】さんを訪問。
なんで調剤薬局...?とずっと思っていたんだけれど、行ってみて納得。
本当に薬局。
いわゆるドラッグストアではな...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

不思議な雰囲気の和菓子屋さん

小田原駅から歩いて2〜3分で着くお店。
薬局と和菓子屋さんがくっついているお店です。

わらび餅を注文。
崩れやすいので真っ直ぐ持つように言われましたが、持ち方が雑で持ち帰ったら見事に寄ってし...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2024/03방문1번째

歴史と伝統

小田原に来たら…
梅干し?かまぼこ?干物?
と、通り雨に怯えながら、散策。

あ、ういろう あった。

駅前のお店にお伺いしました。

奥に喫茶店スペースがありましたが
時間がなく、...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

小田原の和菓子百名店ういろう
小田原駅東口から出てほど近くにあります。
14時頃について名物のういろうを頼もうとしたのですが売り切れとのことで、3月の練り切りと抹茶のセットを頼みました。
セット...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.8
2024/03방문1번째

薬とういろうが併売されている

小田原で変わったお店を見つけたので入ってみました。こちらのお店は薬局でありながら和カフェが併設されており、そちらでういろうやお抹茶、コーヒーなども楽しめます。
薬局の奥にイートインスペースがあり、散...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

おやつの時間に訪問。練り切りはほとんど売り切れだったので、あんみつとぜんざいを注文。お店の方の説明通り、あんみつの黒蜜は、甘すぎず寒天(自家製)に良く合い、ぜんざいは小さなお餅が入ってコッテリとして、...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

平日15時頃に来店。
クリームあんみつ880円を注文。

一見外観は薬局ですが、奥に喫茶スペースが数席あるような形です。
お味はあんこも甘さ控えめで、ソフトクリームと合わせるとちょうどよく昔な...

더 보기

4.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.3
2024/03방문1번째

【和菓子・甘味処EAST 百名店2023】



今回訪れたのは小田原駅近くにある「ういろう」

平日15時ぐらいに行き、喫茶の方は1組のみ。

奥の席に座り「クリームあんみつ」を注文。

程なくして運ばれてきた。

味に関し...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
2024/02방문1번째

奥深い「ういろう」の歴史!

【2024年2月24日初訪問】

小田原駅から地下へ。「C3」出口の少し右手先にあるお店。

ういろうという食べ物ですが…どうにも自分には理解の出来ない食べ物で。そもそもが名古屋の名物だと思い...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

ういろう+薬局+喫茶店は魅力的な異空間☆

店内に入ると
まずういろうやお菓子のウインドウ
そして薬局の待合座席
そして更に進むとその奥に喫茶店があります。
異色の店内、変わっていて楽しいです♬

座り心地の良い贅沢な椅子と小さなテ...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2024/02방문1번째

売り切れることも…

土曜の15時過ぎに訪問しました。
季節の上生菓子は5種類から選べますが、この日はすでに3種類売り切れ。
私たちが帰る頃には全て売り切れていました。

御抹茶が苦味がそれほどなく、生菓子がなくて...

더 보기

사진 더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

外観は薬局

お店の半分は薬局という不思議な空間
お昼ごろ伺いましたが上生菓子は売切多数、わらび餅は売切でした。立地が良いので本店より早くなくなるのかも知れません。試食らしきものはありましたが、全面には出ておらず...

더 보기

2.9

1명
2024/02방문1번째

ここまで濃いのであればもはやういろでなくてもいい

全国的にも外郎で有名なこちらのお店の和菓子をいただいたので記録。

今回は黒糖外郎と抹茶外郎、そして焼き菓子のような和菓子の3つをいただきました。

お値段についてはわかりませんが、外郎は1本...

더 보기

사진 더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

駅前に並ぶ由緒正しき最古のういろう店

待ち時間なし
小田原を訪れた際に、ういろうのお店として最も歴史があると情報を見て訪問
ういろうだけでも5種類あり、小豆,黒糖,上白糖,抹茶,栗がラインナ...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Uiro u
장르 화과자、찻집、스위츠
예약・문의하기

0465-24-0268

예약 가능 여부

예약 가능

주소

神奈川県小田原市栄町1-2-10 秋山ビル 1F

교통수단

小田原駅 徒歩3分

오다와라 역에서 213 미터

영업시간
    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

  • ■ 営業時間
    (喫茶L.O.17:00)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

22 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://uirou-ekimaeten.com/

비고

メ~テレ「ウドちゃんの旅してゴメン」で紹介されました

本店は株式会社ういろう http://www.uirou.co.jp/