FAQ

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

41 - 60 of 177

2.9

1명
2024/02방문1번째

ここまで濃いのであればもはやういろでなくてもいい

全国的にも外郎で有名なこちらのお店の和菓子をいただいたので記録。

今回は黒糖外郎と抹茶外郎、そして焼き菓子のような和菓子の3つをいただきました。

お値段についてはわかりませんが、外郎は1本...

더 보기

사진 더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

駅前に並ぶ由緒正しき最古のういろう店

待ち時間なし
小田原を訪れた際に、ういろうのお店として最も歴史があると情報を見て訪問
ういろうだけでも5種類あり、小豆,黒糖,上白糖,抹茶,栗がラインナ...

더 보기

-

~JPY 9991명
2024/01방문1번째

PRIDE

小田原散策時の実家へのお土産その1
ういろう 駅前調剤薬局さんにて「お菓子」のういろうを。

●ういろう(黒糖)

忍者が店先を覗き込んでいるという、
なんともシュールで遊び心のあるお店構...

더 보기

사진 더 보기

2.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

外郎 100名店

中国伝来のお菓子で、米粉とサトウキビを混ぜて蒸した棹菓子。
もっちりして甘いが、現在は様々な創意工夫を凝らした甘いものが溢れているいるので、人気はいま一つだ。
ういろうは日本各地にあり、山口や愛知...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.8
  • 분위기3.9
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
2024/01방문1번째

ういろう本店の系列店へ


小田原駅東口から徒歩3分百名店の【ういろう駅前調剤薬局店】さんへ

近くにも本店である【ういろう】さんが有りそちらでういろうをいただいたのでこちらではぜんざい¥935をいただきました

待...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

友達と昼食後ういろうの店に寄りまし
た。奥に喫茶がありフルーツあんみつセットを頂きました。久しぶりにあんみつセッを頂き疲れも取れ美味しく頂きました。以前ういろうを買って食べましたがとても美味しかった...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

せっかくなので

小田原の百名店に寄ってから帰ります…
個人的な感覚でういろうは…なのでと勝手に思っていましたが、食わず嫌いは良くないので、立ち寄ってみました〜

コーヒーあんみつを注文しました。この系統、お店で...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.1
  • 분위기3.1
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
2023/12방문1번째

【和菓子百名店@小田原】渋みのある抹茶が美味しい老舗の名店!

小田原の駅前にある和菓子百名店。

平日の11時過ぎの来店。

食べログでは駐車場「有」となっているが、実際は無いため近くのコインパーキングに駐車。

調剤薬局が店舗の中に併設されている珍...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

和を感じました

水曜日15時ごろ
奥行きのあるお店
手前はテイクアウト
真ん中辺りに調剤薬局
奥に喫茶があります
接客は丁寧でよかったです
上生菓子の、ういろうと村雨羊羹は売り切れ
“こなし”は小麦粉を...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.8
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.6
2023/11방문1번째

薬局だけど外郎(ういろう)の元祖で和菓子屋 No.3741

No.3741

小田原駅最寄り。
駅前の繁華街にある薬局?いやいや、薬局だけど、和菓子屋さんです。

ういろうの元祖のお店がこちらです!

店内に入ると左手には外郎(ういろう) やその...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.8
2023/11방문1번째

小田原にあるういろうの最古の老舗店でういろうとお抹茶をいただいてきました!!

小田原食べ歩きをしてきました。アジフライを食べて、小田原城も見学をして、帰る前にもう一軒立ち寄りたいなと思ったんですよね。小田原駅前にあるういろう 駅前調剤薬局に立ち寄ってみました。

ういろうっ...

더 보기

사진 더 보기

2.0

~JPY 9991명
2023/11방문1번째

小田原名物ういろう

ういろうといえば名古屋と思っていましたが、小田原の名物でもあるらしい。
小田原市・和菓子で検索したらところ、こちらの本店が1位、こちらが2位で出てきた。
残念ながら本店は定休日だったので、こちらに...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
2023/11방문1번째

老舗ですね。

昔からあるお店ですかね、ういろう屋さんに来ました。
お土産にひとつゲットしました。
家に帰って食べるのが楽しみです。
あまり小田原に来ることがないのでこうやって買えるのは嬉しいですね。
また機...

더 보기

3.5

1명
2023/11방문1번째

[百名店]巡り ういろう小田原

お馴染み
ういろうです。ノーマルの白いのを買いました。

お店のオブジェも一緒にパチリ

ういろう 駅前調剤薬局
0465-24-0268
神奈川県小田原市栄町1-2-10 秋山ビル 1...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
2023/11방문1번째

★100名店のういろう★

優しい味の外郎が駅前で買えます。薬局と喫茶室も併設されています。本店でよく薬の外郎を買うのですが、こちらでは薬局があっても買えませんので要注意。

色々オリジナル和...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
2023/11방문1번째

ういろうの発祥は小田原にあり?

お仕事の帰り道、小田原駅に来た為、こちらのお店にも立ち寄ってみました。
ういろう、と言うと、名古屋名物のイメージがありましたが、こちらのお店発祥なんだとか。
外郎(ういろう)さんが作った事からこの...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/11방문1번째

「ういろう」の本家本元

「ういろう」は、名古屋名物のお菓子を思い浮かべます。
しかし、実は小田原市に本家本元の「ういろう」があるのです。
小田原の外郎(ういろう)家は、室町時代から続く神奈川県下で最古の商家で、今も薬とお...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/11방문1번째

ういろうの発祥

平日の18時頃お伺いしました
閉店前でしたが購入できてよかったです
ういろうは5種類あり迷って店員さんにおすすめをお伺いしたところ、650年の歴史ある1番古いお味は黒糖とお伺いしましたのでそれにし...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2023/11방문1번째

小田原で有名な調剤薬局も併設された不思議な和菓子店

小田原駅で降りて守谷製パンさんへ寄った後に伺いました。
調剤薬局も併設された不思議なお店です。ホームページには、どこの病院の処方箋も受け付けますと書いてあります。
ういろうさんはホームページによれ...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.8
2023/10방문1번째

【小田原紀行】その4、「ういろう駅前調剤薬局」上生菓子と抹茶のセット

2023年10月31日訪問です。
小田原日帰り紀行のシメは駅前にある「ういろう調剤薬局」です。以前から小田原でスイーツを検索すると出てくる不思議なお店のひとつでずっと気になっていました。
ういろう...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Uiro u
장르 화과자、찻집、스위츠
예약・문의하기

0465-24-0268

예약 가능 여부

예약 가능

주소

神奈川県小田原市栄町1-2-10 秋山ビル 1F

교통수단

小田原駅 徒歩3分

오다와라 역에서 213 미터

영업시간
    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

  • ■ 営業時間
    (喫茶L.O.17:00)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

22 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://uirou-ekimaeten.com/

비고

メ~テレ「ウドちゃんの旅してゴメン」で紹介されました

本店は株式会社ういろう http://www.uirou.co.jp/