FAQ

前日までの完全予約制。明治後期に建築され築100年以上の古民家で歴史のロマンに思いをはせながら食事ができる国産青鰻の蒲焼店!! : Roryuu an

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Roryuu an

(芦柳庵)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 6,000~JPY 7,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

前日までの完全予約制。明治後期に建築され築100年以上の古民家で歴史のロマンに思いをはせながら食事ができる国産青鰻の蒲焼店!!

箱根湯本駅を出て飲食店が連なる駅前通りのアーケードを進み、
食べログ百名店の和菓子屋「ちもと」を左折し温泉街へと向かい、
橋を渡って突き当りを右折し、次の路地を左折して進んだ左側。

駐車場は、お店を通り過ぎてすぐの左奥にあります。
入り口が狭く大きな石があってぶつけやすいからと、定員さんが出向いて案内してくれました。

趣のある木造の平屋建て。
藍色の暖簾をくぐって店内へ!!

玄関で靴を脱ぎ、左側の下駄箱に靴をしまい、3段上って店内奥へと進みます。

そのままでも問題なさそうですが、靴下をはいていなかった私は、
用意されていた使い捨てのスリッパをいただいてお邪魔しました。

正面には、木枠に入ったガラス窓の向こうに緑のグラデーションを愛でることができる一面の庭園が広がっています。
そんな庭園を楽しめるよう、磨き上げられたフローリングのフロアーに
4人掛けの木製テーブルが4セット横並びになっていて、
左右の手前に各1セットで、計6セット24人分の席が用意されていました。


訪れたのは、週末の13時頃。

前日までの完全予約制ですが、当日の朝10時半ごろ問い合わせの電話をしたところ、
今日ならあいているからと、予約受付てもらえました。

先客はなく、窓側中央の席を用意していただけています。
その後、もう一組のカップルの来店があり。

とっても静かな時が流れる中、
ゆっくりまったり過ごせつつも、気取りすぎることなく食事を勧めることができます。

メニューは、
『うな丼御膳 6,000円』のみ。
小鉢3品付です。

用意していただいた席には、先に敷き紙とお手拭き、箸が用意されていました。
着席後、その上に小鉢3品が運ばれてきました。

⓵『うまき』
甘めに味付けされた鰻を巻いた玉子焼き!!
ふっくらと柔らかで、卵にも甘味があり、これはこれはかなり私の好きな味わいです~~♪

②『たことワカメの酢の物』
ぶつ切りのタコと生ワカメを混ぜあわせ、その上に桜海老がトッピングされています。
酸味は控えめながらさっぱりとしていて口直しに最適です~~。

③『お造り』
・小田原産の鰺
・くろむつ
・マグロ
3種の盛り合わせ。
生ものが苦手な私は食べていませんが、
息子は美味しいと満足そう( ´艸`)


「うな丼」
来店してから30分ほどで提供されました!!
先に小鉢ものが提供されていたのと、お庭を楽しむことができたので、
さほど待った感じはしませんでした!!

さらに食べてみれば感激的においしかったですから~~♪
花柄の入った内朱塗りの丼へ、たっぷりのたれをかけた御飯が盛り付けられ、
その上に大きな鰻が盛り付けられちます!!
箸を差し入れた時点でわかるほど、柔らかな身は、口の中でもふっわふわ!!
程よい甘みと醤油味のきいたタレが美味しく、小骨に邪魔されることなく食べられるので、娘も大感激する美味しさでした~~。

そんな娘は、小鉢なしで、うなぎ1/2を乗せた丼を用意していただけました(^^)
小さな子供向けのメニューは用意されていないとのことでしたが、
小学生までのお子様には、この対応をしていただけるとのことで嬉しい限り♪
娘は中学生なのですが、小柄で小食であることを話すと快く対応してもらえました~~。

敷き紙も子供向けのかわいい絵柄になっているし、
大人の小鉢を分けてもらえるように取り皿を持ってきてくれるし~、
何よりうれしかったのは、大人たち用の分しかなかった骨せんべいを食べて感激している娘のために、1本追加で提供してもらえるというサービスの良さにも感激です~~。


丁寧な仕込みにより、小骨に邪魔されることなくふっくらと柔らかな愛知県産の養殖ウナギを堪能できて大満喫!!

それもこのうなぎ、箱根の名滝"玉簾の滝"(たまだれのたき)の水で5日間ほど泥抜きをしているから臭みがないとのこと。
玉簾の滝の滝は古くから「延命の水」として親しまれてきたそうですから、色々とご利益もありそう♪

さらに「天然ニホンウナギは絶滅が危惧されていることから保護の為にも天然鰻は使用しておりません」とのこだわりをもって、
長年、東京で活鰻(かつまん)問屋を営んできた主人が厳選した青鰻 (養殖鰻)を提供してくれているとのこと。

こだわりぬかれた美味しいうな丼と、心遣いたっぷりなサービスとともに
萬翠楼福住の弟さんの新婚宅(家)として明治後期に建築され築100年以上たっている古民家にて過ごす一時。

息子の「うなぎが食べたい」」リクエストにしっかり応えることができて大満足してもらえた20歳のお祝い会でした~♪

레스토랑 정보

세부

점포명
Roryuu an
장르 장어
예약・문의하기

0460-85-8000

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

神奈川県足柄下郡箱根町湯本613

교통수단

箱根登山線箱根湯本駅から510m 徒歩12分

하코네유모토 역에서 494 미터

영업시간
    • 12:00 - 18:00
    • 12:00 - 18:00
    • 12:00 - 18:00
    • 12:00 - 18:00
    • 12:00 - 18:00
    • 12:00 - 18:00
    • 12:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    12:00~14:00(L.O)
    14:30~の営業は前日までご予約頂いた完全予約制

    ■ 定休日
    不定休
예산

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

無料です。

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

3台 

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

可能です。ただ、小さいお子様用のお食事のご用意はございませんので、お子様の召し上がれるものをご持参下さいますよう

오픈일

2005.3.1

비고

うなぎ蒲焼、白焼のお土産も事前のご予約でご用意出来ます。