若いスタッフさんのフレッシュな対応が心に残ります : Kai Hakone

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kai Hakone

(界 箱根)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥30,000~¥39,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.3
2022/08방문1번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.3
JPY 30,000~JPY 39,9991명

若いスタッフさんのフレッシュな対応が心に残ります

静岡・箱根旅行2泊目のお宿は「星野リゾート 界箱根」
箱根のお宿を検索し種々検討しましたが、ロケーションと
星野リゾートブランドに惹かれ、こちらを予約しました。
2日目も全く富士山を望めず、早めにお宿に到着。

三島SKY WALKを後にし、1号線をひた走り箱根湯本
からUターン、戻る方向に旧道を進みお宿にたどりつきました。

YouTube等で界箱根を事前確認済ですが、星野リゾート
の中ではコンパクトなお宿ではないでしょうか。

コンパクトなロビーですが、寄木細工の工芸品等が展示
されており、お洒落な空間になっていました。
暫く待たされ、お部屋に案内されましたが、客室は別棟。
一旦、外部の廊下に出てお部屋に向かいます。

渓谷の斜面建てられた関係か、ロビー階と客室棟の階層が
違っており、食事処のあるロビー建屋とお部屋の階層の
違いに戸惑うことになります。
あとね、外廊下なので、大雨の時は移動時濡れちゃうかも。

さて、お部屋はスタンダードなお部屋でも広さは十分。
建屋の外観に比して純和風な室内。二間続きの手前には
デ、デ~ンとベッドが占有しており、渓谷側に面したお部屋
には広く開かれた窓側に向かいソファーが設えられていました。

洗面所、お風呂、トイレの扉等も和式の造りそのままですが、
備品等々は新しいものに改装されていました。
なかなかユニークなお部屋です。

室内でチェックインを済ませ、その際、夕食、朝食の時間を
確認しました。チェックアウトは12時で本来ならぎりぎりまで
楽しみたいところですが、翌日は奈良の自宅まで帰宅せねば
なりません。なので、朝食は一番早い7時にお願いしました。

で、8月末までかき氷のサービスがあり本日は最終日。
遠慮なくいただきました。

客室棟の最下層が半露天の温泉になっており、食事前に
ひとっ風呂。コンパクトなお風呂ですが、川に向かい全開
になっています。木々の緑色と川のせせらぎがなんとも
風情がある温泉。冬場は少し寒いかもですが、これを想定
して洗い場の上には暖房機が備え付けられていました。

また、お風呂上がりのアイスキャンディー、黒豆茶、
梅ジュースで乾いた喉を潤すこともできました。
そうそう、朝風呂時にお風呂の開放部分に小さな蟹が
探検に訪れていました。

お楽しみの夕食は、ロビーのある棟の2階。
大広間を個室に仕切った半個室でいただくことになります。

此方のお宿でも苦手な食材をお伝えしましたが、快く対応
いただけました。感服したのはテーブルに置かれたお品書き。
お品書きも変更した食材に書き換えられていました。
ここまで対応いただいたのは初めての経験ではないでしょうか。

お料理は何れも申し分ないお味。
始まりは和風の冷製ビシソワーズ風のスープ。涼やかな一品。
宝楽盛りと称されたお料理は大きな角盆に、寄木細工の箱に
盛り込まれたお刺身、八寸、酢の物にお花まで添えられて
いました。(勿論、お花は食せません)

煮物椀、揚げ物、蓋物と続き、土鍋ご飯の登場です。
大きな土鍋がお部屋の片隅に置かれており、よきところで
火が入れられます。

そして、よきところで目前のテーブルに置かれ、仕上げ
られるのです。
素晴らしい演出と土鍋の蓋が開かれるときのワクワク感。
ナイスですね~。(死語)

流石に土鍋は妻と別のものにはできないので、本来の具材は
海鮮だったと思いますが、今回は牛の時雨煮と実山椒。

肉類のかやくご飯は油分が気になったりするのですが、
此方の土鍋ご飯は実山椒と合わせられていることもあり、
(勿論、土鍋で炊き上げたことも相まって)申し分のない
味わいでした。

甘味をいただいてお部屋に戻る段になって、残った土鍋
ご飯がお部屋へのお持たせ??として供されました。

お部屋に戻るべくロビー階に向かうと、な、な、なんと
ふるまい酒が3種置かれているではないですか。
慎ましやかにいただき、部屋に戻りました。

お部屋には寄木細工のオセロやコースター等が置かれており
伝統工芸のすばらしさに、寄木細工の品を欲しくなりました。
(こちらではないのですが、妻が別のお店で小さな寄木細工の
ネックレスを購入していました)

さて、朝風呂を満喫し、朝食会場へ。
コンパクトではありますが、整然と並べられ見るからに
爽やかな朝食が供されました。メインはせいろ蒸し。
たっぷりのお野菜、かまぼこが湯気の合間から現れました。
身体も爽やかな目覚めを迎えたように思います。

特に印象に残ったのはスタッフさんが若い方ばかり
ということ。爽やかで一生懸命さが伝わってきました。

夜には、お茶とお茶菓子を頂きながら寄木細工の秘密に迫る
紙芝居というイベントもあり、楽しく参加させていただきました。

3日目の朝は雨の中、最後の観光に向かいましたが、雨天。
天候には恵まれなかったのですが、スタッフさんの対応に
心が癒され、お宿を後にしました。

ご馳走様でした~ & お世話になりました~。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kai Hakone
장르 료칸
예약・문의하기

예약 가능 여부

예약 가능

주소

神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋230

교통수단


電車(駅からタクシー)

도노사와 역에서 1,518 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    チェックイン15:00 チェックアウト翌12:00
    ■定休日
    年中無休
예산(리뷰 집계)
¥30,000~¥39,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다

홈페이지

http://kai-hakone.jp/

오픈일

2012.12.28