FAQ

すばらしいお宿! TyrellCXで土佐山を走り回ろう! : Oberuju Tosayama

Oberuju Tosayama

(オーベルジュ土佐山)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥30,000~¥39,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기5.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

4.5

JPY 30,000~JPY 39,9991명
2020/10방문2번째

4.5

JPY 30,000~JPY 39,9991명

すばらしいお宿! TyrellCXで土佐山を走り回ろう!

エントランスに入ってまず目に飛び込んできたのが、Tyrellの自転車cx!
なんと宿泊者は無料レンタルとのこと!
ぜひぜひ、Tyrellの自転車の良さを味わって欲しいです♪
いい自転車ですよ!
土佐山を走り回りましょう♪

長い廊下の向こうがホテル棟です。一階が和室で、二階が洋室。
二階がフロントとつながっているので、輪行の際は二階のお部屋にした方が、荷物の移動は楽です。

建物をみた時点でかなり盛り上がっていましたが、お部屋に行って、さらに盛り上がりました。めっちゃ素敵です。

入り口もええわ〜♪ いろはのろのお部屋でした。
お部屋からの景色も素敵です。
橋の向こうには、ヴィラ棟があります。自転車仲間とヴィラに泊まったりしたいなぁ
夢のまた夢だけども…

ツインベッドにソファー 広さも十分です。

テレビはなくオーディオが用意されていました。これが手を近づけると自動にオープンするので、ちょっとやっかいだった(笑)
おしゃれ…

ブラインドを閉めるとさらに雰囲気アップ!

館内を歩ける浴衣はフロントで好みのものを選ぶしくみ、それとは別に部屋着も用意されていました。
ただ、厚手だったので、暑がりの私は、持参のねまきで寝ました。

大浴場もありますが、お部屋のお風呂も素敵でした。
大浴場は、下駄箱、浴室内のロッカー共に鍵あり!
ロッカーの鍵は、フロントを通る際に、スタッフさんに渡されました。
コロナ対策で、人数制限をされているためと思われます。
露天風呂もありました。ゆったり寛げました♪

少し館内も散策。
バーは17時までの営業でした。
ライブラリもあります。夜も朝も雰囲気最高!

エントランスもすごく良い雰囲気です。
暖炉があるので、冬も良さそう!

ぐっすり眠れました。

ちなみに、こちらには、コインランドリーはないので、夫は翌日も使うものを、手洗いし、浴室に干して寝ました。
なんとか乾いてた…

朝、コーヒーと土佐茶を頂きました。
ミネラルウォーターが2本サービスでついていました。
その他、有料のドリンクも少しお部屋の冷蔵庫に入っていました。

朝食は、一番早い時刻8時を選びました。ぎりぎりにいったら、結構、早くから来ている人もいるみたい…
和定食一択でした。
サラダ、鯵の干物とじゃこ天、ご飯のお供、メロン
ご飯は麦飯か白米が選べて、私も夫も麦飯に…
トロロで頂きました。美味しいなぁ♪
味の干物とじゃこ天は七輪で焼いて食べました。
茶碗蒸しかと思った蒸し物は、蒸し豆腐でした。
土鍋の中身はベーコンエッグ的な…
中身を撮るの忘れました。自分で作るのですが、加減が難しかったです
ジュースはゆずジュース!
朝から満腹です。

早く出発したい気持ちもありますが、ホテルも満喫したいので、少し朝のお散歩!
階段を降りて…
東川沿いになんか施設がみえるのですが何かはわからず。
自転車で走ってきて、最初は、そこがオーベルジュ土佐山かとおもいました。
建物の下の石垣がすごくて、多肉植物とかも生えていました。可愛い♪

堪能しました。めっちゃ良いホテルでした。
スタッフの方も親切で丁寧で…
とても気持ちよく過ごせました。
また泊まりに来たいと思えるオーベルジュです。

不便だったことは、お部屋に姿見がなかったことぐらいかなぁ〜


GOTOトラベルの地域共通クーポンを消費するため、売店で、フィナンシェ(300)、マドレーヌ(300)、防臭用と、によどヒノキウォーター(900)を購入して、夕食のドリンク代とあわせて4千円をクーポンでお支払い。
残り5千円。この日のうちに使わないといけないという大変さ…
高知市内に行くならいいのだけど、どんどん田舎に進むので、対象店舗が少なくて…
なかなか苦労しました。によどヒノキウォーターは、金額消化するために買いましたが、この後の旅で役立ってくれたので良かった!リセッシュとかついてないお宿もあるのでね。

フィナンシェとマドレーヌは普通に美味しかったです♪

  • Oberuju Tosayama - 朝食 和定食

    朝食 和定食

  • Oberuju Tosayama - 鯵の干物 じゃこ天 ごはんのお供達

    鯵の干物 じゃこ天 ごはんのお供達

  • Oberuju Tosayama - ベーコンエッグ

    ベーコンエッグ

  • Oberuju Tosayama - 麦ご飯

    麦ご飯

  • Oberuju Tosayama - お味噌汁

    お味噌汁

  • Oberuju Tosayama - とろろ

    とろろ

  • Oberuju Tosayama - 蒸し豆腐

    蒸し豆腐

  • Oberuju Tosayama - 干物用の七輪

    干物用の七輪

  • Oberuju Tosayama - ゆずジュース

    ゆずジュース

  • Oberuju Tosayama - 看板前にて

    看板前にて

  • Oberuju Tosayama - Tyrell cx 無料のレンタサイクル

    Tyrell cx 無料のレンタサイクル

  • Oberuju Tosayama - ホテル棟の廊下

    ホテル棟の廊下

  • Oberuju Tosayama - お部屋の入り口

    お部屋の入り口

  • Oberuju Tosayama - お部屋からの景色

    お部屋からの景色

  • Oberuju Tosayama - ベッド

    ベッド

  • Oberuju Tosayama - ソファ

    ソファ

  • Oberuju Tosayama - ソファ

    ソファ

  • Oberuju Tosayama - オーディオ

    オーディオ

  • Oberuju Tosayama - バスルーム

    バスルーム

  • Oberuju Tosayama - バスルームのブラインド

    バスルームのブラインド

  • Oberuju Tosayama - 洗面

    洗面

  • Oberuju Tosayama - ブラインド

    ブラインド

  • Oberuju Tosayama - 浴衣

    浴衣

  • Oberuju Tosayama - 部屋着

    部屋着

  • Oberuju Tosayama - お部屋のドリンク

    お部屋のドリンク

  • Oberuju Tosayama - ダイニング横

    ダイニング横

  • Oberuju Tosayama - ライブラリー

    ライブラリー

  • Oberuju Tosayama - ライブラリー

    ライブラリー

  • Oberuju Tosayama - ライブラリー

    ライブラリー

  • Oberuju Tosayama - バー

    バー

  • Oberuju Tosayama - エントランス

    エントランス

  • Oberuju Tosayama - エントランスの暖炉

    エントランスの暖炉

  • Oberuju Tosayama - ヴィラ棟へむかう道

    ヴィラ棟へむかう道

  • Oberuju Tosayama - ヴィラ棟とつなぐ橋からの景色

    ヴィラ棟とつなぐ橋からの景色

  • Oberuju Tosayama - ヴィラ棟とつながる橋からホテル棟をながめる

    ヴィラ棟とつながる橋からホテル棟をながめる

  • Oberuju Tosayama - ホテル棟下の石垣

    ホテル棟下の石垣

  • Oberuju Tosayama - 石垣の多肉ちゃん

    石垣の多肉ちゃん

  • Oberuju Tosayama - 紙袋とマドレーヌとフィナンシェ

    紙袋とマドレーヌとフィナンシェ

  • Oberuju Tosayama - フィナンシェ

    フィナンシェ

  • Oberuju Tosayama - マドレーヌ

    マドレーヌ

2020/10방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기5.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 30,000~JPY 39,9991명

土佐山のすばらしいお宿♪

四国一周自転車旅にでかけておりました。

お宿は、ラグジュアリーなところを選んでも、朝ごはんは食べる前に出発することが多そうだし、ゆっくりも出来ないだろうってことで、バストイレ付で、比較的新しくて、コインランドリーがあることを条件に選ぶようにしましたが、それだけだと、せっかくの記念旅行なのに、つまらないってことで、少し贅沢なホテルも盛り込みました。
私たち夫婦は食が重要なので、四国のオーベルジュを検索。

候補に上がったのが…
・高知県 ホテルヴィラサントリーニ
・高知県 オーベルジュ土佐山
・愛媛県 TOBEオーベルジュリゾート
・愛媛県 オーベルジュ内子
・香川県 オーベルジュ・ドゥ・オオイシ
・徳島県 リゾートホテルモアナコースト

おすすめルートの起点が松山なのに、なぜ高知出発にしたのかは、利用するオーベルジュを決めたことと関係してると思います。まあ、もう2人とも、本当のところは覚えていないというポンコツぶりなのですが…

どこも素晴らしいオーベルジュなんですが、香川のオーベルジュは以前いったことがあるのでパス。また行きたいのはやまやまなんですが、新しいものを求める質なので…
愛媛は、内子はルートから遠かったのでパスし、TOBEはルート的にも良い感じだったのですが、豪華過ぎた…
高知のヴィラサントリーニさんは、ほぼ決まりかけたのですが、日程が厳しかったのと、やはり豪華すぎるかなぁってことで見送りに…

最終的に決まったオーベルジュ土佐山さんは、かなり以前に、知り合いが行って、良くなかった的なことを言っていたのが気にはなったのですが、口コミ見る限り、良さそうだし、その知り合いからも、どこがダメだったかって具体的なことは聞いてなかったので、大丈夫だと判断して、旅の初日を飾るホテルに決定しました。

まあ、道中が、ヒルクライムで大変なことは、決めた時には、想定外だったのですが(笑)

高知城を、15時半頃出発。
15キロの道のりで、アップが300メートルほど…
ヒルクライムです!
17時までに入らなくてはいけないのに、この時点で15時半頃、1時間半しかありません。平坦なら余裕だけど…
ギリなんじゃね?って話なんです(笑)
あせりました。がんばらねば!
あまりの斜度の厳しさに、途中で、もう無理やんと…諦めの言葉もでましたが…
全部上りと思っていたのに、途中から下りも登場したので、なんとか間に合いました。
良かった…

チェックインは、GOTOトラベルの関係で、結構時間かかりました。
少しお部屋で寛いでからお楽しみの夕食!

18:30からでお願いしました。

レストランを利用するためにと思って、先に送った荷物に、ワンピースを忍ばせていましたが、こちらは、レストランへは、お宿の浴衣OKだったので、ワンピースは温存して、浴衣で向かいました。
旅先では、浴衣OKのダイニングは助かります。

席に着くと、すでに、前菜が用意されていました。
そして、どんどんお料理が運ばれてきます。

食前酵素 旬梨と仁淀の紅茶すりおろし
冷野菜 山の旬野菜の野菜サラダ
前菜 もんちゃんちのブルーベリーようかん、枝川の赤土で育ったもちきび、澄江さんちのクレソン卯の花和え、イタドリ炒め煮、土佐まいご貝の浜煮

食前酵素の梨が美味しくて、食欲増進にぴったりでした。
ブルーベリーようかんは、色が違うなって思いましたが、どう味わっても柚子でした(笑)ミスプリかな?


おすすめの一品 もち鰹藁焼き田舎タタキと季節の野菜添え土佐山ゆずぽん酢

この旅、初の鰹!やっぱ高知は鰹食べないとっ!


メニューにないお寿司。地域の方が作ってくださるそうです。

たけのこ、紫キャベツ?、かぼちゃ、こんにゃく、ネギ?のお寿司でした。夫とわけわけ


替鉢 フォアグラの薯養蒸し もってのほか餡掛け

ブルーベリーのことがあったので、これもフォアグラやなくて、ウニちゃう?って思ってましたが、ほのかにフォアグラがいました。間違いなかった。


またまた、メニュー外の一品 鮎の塩焼き

上手に食べれないので、ちょっと恥ずかしかった…
子供の頃魚が嫌いで、まったく食べてこなかったツケがこんなところに…


油物 海老東寺揚げ 紫蘇の香り
   山菜天ぷら盛り合わせ いごてつ 富士 美味出汁

天ぷらは、海老の他に、唐辛子、まこもだけ、里芋、エリンギ、なすがありました。


お口直し 土佐山の香り すがすがハーブス(ハーブティー)

写真撮り忘れてます、天ぷらの向こうに見えてるグラスがそれです。


土佐山キュイジーヌ 裏向かいの嶺北土佐赤牛藁焼きステーキ
           卸しソースと季節の野菜と共に

バルサミコソース、野菜のソース、卸しソースの3つの味と、藁焼きの風味が絶妙にからみあって美味しい。
添えてあった葡萄とお肉を一緒に頬張るのもおすすめ。相乗効果でめちゃくちゃ美味しいです。


強肴 宝楽松茸土瓶蒸し 酢橘の香り

土瓶蒸しなんて、何十年ぶりやろ〜
お出汁が美味しい♪


御食事 土佐山のはでがけ米ほかほか御飯にキミガイイ土佐ジロー卵
    特製卵掛け御飯 特製のお醤油と共に

めちゃくちゃ美味しい。ふわっふわっ!
子供の頃、卵かけご飯をよく食べたなぁって思い出しました。
小さい私は、いつも母とたまごを半分。姉は1個なのに… 姉と同じ歳になっても変わらず… 下の子あるある?


甘味 季節のフルーツ&特製チーズケーキ

フルーツは、いちじくとキウイ、他に、栗のフィナンシェとゴマクッキーでした。
チーズケーキは結構香ばしいお味。

食後は、珈琲か紅茶も選べました。なぜか暑かったので、アイスティーにしてしまった私…


満足満足美味しかった♪

食事中のドリンクは、私はジンジャーエール(800)を頂きました。
夫は、スパークリングワイン(700)、白ワイン(600)、文旦酒のソーダ割り(750)を頂いていました。
GOTOトラベルの地域共通クーポンがあるので、普段より、遠慮なく…


ちなみに、こちらのお宿は、二人一泊二食付きで、60,500円でした。が、GOTOトラベルで、21,175円が差し引かれて、39,325円でした。
地域共通クーポンのことも考えると、約3万円でお泊まりできたことになります。ありがたい!感謝です。
評価は、クーポンがなかった前提で行っています。定価でも十分満足出来たと思います。

  • Oberuju Tosayama - メニュー

    メニュー

  • Oberuju Tosayama - メニュー

    メニュー

  • Oberuju Tosayama - セッティング

    セッティング

  • Oberuju Tosayama - 内観

    内観

  • Oberuju Tosayama - スパークリングワインとジンジャーエール

    スパークリングワインとジンジャーエール

  • Oberuju Tosayama - 前菜

    前菜

  • Oberuju Tosayama - 冷野菜 山の旬野菜の野菜サラダ

    冷野菜 山の旬野菜の野菜サラダ

  • Oberuju Tosayama - 前菜

    前菜

  • Oberuju Tosayama - 前菜

    前菜

  • Oberuju Tosayama - おすすめの一品 もち鰹藁焼き田舎タタキと季節の野菜添え土佐山ゆずぽん酢

    おすすめの一品 もち鰹藁焼き田舎タタキと季節の野菜添え土佐山ゆずぽん酢

  • Oberuju Tosayama - おすすめの一品 もち鰹藁焼き田舎タタキと季節の野菜添え土佐山ゆずぽん酢

    おすすめの一品 もち鰹藁焼き田舎タタキと季節の野菜添え土佐山ゆずぽん酢

  • Oberuju Tosayama - 地元のお寿司

    地元のお寿司

  • Oberuju Tosayama - 地元のお寿司

    地元のお寿司

  • Oberuju Tosayama - 替鉢 フォアグラの薯養蒸し もってのほか餡掛け

    替鉢 フォアグラの薯養蒸し もってのほか餡掛け

  • Oberuju Tosayama - 替鉢 フォアグラの薯養蒸し もってのほか餡掛け

    替鉢 フォアグラの薯養蒸し もってのほか餡掛け

  • Oberuju Tosayama - 鮎の塩焼き

    鮎の塩焼き

  • Oberuju Tosayama - 鮎の塩焼き

    鮎の塩焼き

  • Oberuju Tosayama - 油物 海老東寺揚げ 紫蘇の香り  山菜天ぷら盛り合わせ いごてつ 富士 美味出汁

    油物 海老東寺揚げ 紫蘇の香り 山菜天ぷら盛り合わせ いごてつ 富士 美味出汁

  • Oberuju Tosayama - 油物 海老東寺揚げ 紫蘇の香り  山菜天ぷら盛り合わせ いごてつ 富士 美味出汁

    油物 海老東寺揚げ 紫蘇の香り 山菜天ぷら盛り合わせ いごてつ 富士 美味出汁

  • Oberuju Tosayama - 塩

  • Oberuju Tosayama - 土佐山キュイジーヌ 裏向かいの嶺北土佐赤牛藁焼きステーキ  卸しソースと季節の野菜と共に

    土佐山キュイジーヌ 裏向かいの嶺北土佐赤牛藁焼きステーキ 卸しソースと季節の野菜と共に

  • Oberuju Tosayama - 土佐山キュイジーヌ 裏向かいの嶺北土佐赤牛藁焼きステーキ  卸しソースと季節の野菜と共に

    土佐山キュイジーヌ 裏向かいの嶺北土佐赤牛藁焼きステーキ 卸しソースと季節の野菜と共に

  • Oberuju Tosayama - 強肴 宝楽松茸土瓶蒸し 酢橘の香り

    強肴 宝楽松茸土瓶蒸し 酢橘の香り

  • Oberuju Tosayama - 強肴 宝楽松茸土瓶蒸し 酢橘の香り

    強肴 宝楽松茸土瓶蒸し 酢橘の香り

  • Oberuju Tosayama - 強肴 宝楽松茸土瓶蒸し 酢橘の香り

    強肴 宝楽松茸土瓶蒸し 酢橘の香り

  • Oberuju Tosayama - 御食事 土佐山のはでがけ米ほかほか御飯にキミガイイ土佐ジロー卵  特製卵掛け御飯 特製のお醤油と共に

    御食事 土佐山のはでがけ米ほかほか御飯にキミガイイ土佐ジロー卵 特製卵掛け御飯 特製のお醤油と共に

  • Oberuju Tosayama - 香の物 本日のお新香

    香の物 本日のお新香

  • Oberuju Tosayama - 特製のお醤油

    特製のお醤油

  • Oberuju Tosayama - 甘味 季節のフルーツ&特製チーズケーキ

    甘味 季節のフルーツ&特製チーズケーキ

  • Oberuju Tosayama - 特製チーズケーキ

    特製チーズケーキ

  • Oberuju Tosayama - 珈琲とアイスティー

    珈琲とアイスティー

레스토랑 정보

세부

점포명
Oberuju Tosayama
장르 일본 요리、오베르주
예약・문의하기

088-850-6911

예약 가능 여부

예약 가능

食べ物のアレルギー・嫌いを伝えておくと良い。

주소

高知県高知市土佐山東川661

교통수단

高知市升形にオーベルジュ土佐山の本社・オリエントホテル高知があります。
マイカーでない方はオリエントホテルから送迎バスが出ています。

영업시간
  • ■ 営業時間
    チェックイン15:00 チェックアウト翌11:00

    ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥30,000~¥39,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、JCB、AMEX)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、30인 이상 가능

レストランには2名~4名の個室が3室。 それ以上のグループ(50名くらい)大広間があります。

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

館内はほとんど禁煙です。喫煙される場合は喫煙場所でとなります。

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,커플석 있음,카운터석 있음,좌식 있음,오픈 테라스 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

경치가 아름답다,호텔 레스토랑,숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능

홈페이지

http://www.orienthotel.jp/tosayama/