FAQ

いつの日にかまた泊まりたい宿です。 : Oberuju Tosayama

Oberuju Tosayama

(オーベルジュ土佐山)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.0

3.0

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
2022/12방문2번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0

いつの日にかまた泊まりたい宿です。

 一夜明けて朝になりました。此処には温泉があります。相方は風呂(大浴場)&温泉好きなので朝から温泉へ行きました。温泉に行く前に相方が土佐山の恵みBLEND TEAを淹れてくれました。ブレンド内容は、三年番茶、ゆず皮、しょうが、レモングラスで、寝起きに初めての味でした。ヴィラ棟の部屋には大きめなベランダがありました。そこでのんびりと朝コーヒーを飲もうと思っていましたが、温泉から戻ってきた相方が急かすので急いで用意をしてホテル棟にあるダイニングへ朝食を食べに行きました。ベランダからも観えますが東川に架かる橋を渡り向かうホテル棟までの道中は流石12月とも思える寒さでした。

 朝食は、縞鰺、ちくわ、ベーコンエッグ、和え物、佃煮、漬物、豆腐、とろろ、サラダ、ご飯、味噌汁、果物、食後にコーヒーでした。縞鰺、ちくわ、ベーコンエッグは自分で手を入れて食べるようになっていました。用意された七厘で縞鰺とちくわを焼き、ベーコンエッグは陶板鍋で焼いて食べました。焼きたての縞鰺は焼いた香りがいい感じで塩気も良くご飯がすすむ君になりました。ベーコンエッグの卵は土佐ジロー卵なんだと思います。焼く際に溶かしたバターが美味しい風味を出していました。4枡皿の品々も美味しく食べれました。特に鰹の佃煮が美味しかったです。豆腐は相方も私も今一でした。どうなんだろう?どうして食べようか?と話し、土佐清水発だしが良くでる宗田節醤油をかけて食べました。とろろは舌触りが良くご飯にかけて美味しく食べました。薬味に山葵と刻み海苔がありました。サラダはキャベスラを中心とした数種のサラダでドレッシングが美味しい味でした。味噌汁も美味しく、果物のメロンは甘かったです。

 相方は朝食を食べ終わると再度温泉へ行きました。食後直ぐに入るのは良くないのではと言いましたが、「家に温泉はないでしょっ!」と返されて、それに返す言葉が見当たらなく私は一人で橋を渡り来た道を部屋へ向かい帰りました。相方が温泉に入っている間に荷物の片付けなどをしてベランダでコーヒーを飲みました。心が落ち着くような気持になれて良かったのですがそれも束の間で、温泉から帰って着た相方により慌ただしい雰囲気に一変しました。当初の予定では此処に泊まる予定ではありませんでした。ゴルフ場の予約の関係で此処になったのですが、結果的に此処に泊まることが出来て良かったと思います。いつの日にかまた泊まりたい宿です。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
旅と趣味 平蔵:オーベルジュ土佐山

  • Oberuju Tosayama - 朝食

    朝食

  • Oberuju Tosayama - 縞鰺、ちくわ

    縞鰺、ちくわ

  • Oberuju Tosayama - ベーコンエッグ

    ベーコンエッグ

  • Oberuju Tosayama - 和え物、佃煮など

    和え物、佃煮など

  • Oberuju Tosayama - 豆腐

    豆腐

  • Oberuju Tosayama - とろろ

    とろろ

  • Oberuju Tosayama - サラダ

    サラダ

  • Oberuju Tosayama - ご飯、味噌汁、薬味

    ご飯、味噌汁、薬味

  • Oberuju Tosayama - とろろご飯

    とろろご飯

  • Oberuju Tosayama - 大根おろし

    大根おろし

  • Oberuju Tosayama - 七厘

    七厘

  • Oberuju Tosayama - 七厘にて縞鰺&ちくわを炭焼き中

    七厘にて縞鰺&ちくわを炭焼き中

  • Oberuju Tosayama - ベーコンエッグ調理前

    ベーコンエッグ調理前

  • Oberuju Tosayama - ベーコンエッグ焼き始め

    ベーコンエッグ焼き始め

  • Oberuju Tosayama - コーヒー

    コーヒー

  • Oberuju Tosayama - ドレッシングなど

    ドレッシングなど

  • Oberuju Tosayama - 土佐清水発だしが良くでる宗田節醤油

    土佐清水発だしが良くでる宗田節醤油

  • Oberuju Tosayama - ダイニング

    ダイニング

  • Oberuju Tosayama - 朝

  • Oberuju Tosayama - 土佐山の恵みBLEND TEA

    土佐山の恵みBLEND TEA

  • Oberuju Tosayama - ベランダ

    ベランダ

  • Oberuju Tosayama - 部屋にて朝コーヒー

    部屋にて朝コーヒー

  • Oberuju Tosayama - 橋を渡りホテル棟へ

    橋を渡りホテル棟へ

  • Oberuju Tosayama - ホテル棟までの道

    ホテル棟までの道

  • Oberuju Tosayama - ホテル棟

    ホテル棟

  • Oberuju Tosayama - テラス

    テラス

  • Oberuju Tosayama - ホテル棟から観える棚田

    ホテル棟から観える棚田

  • Oberuju Tosayama - オーベルジュ土佐山

    オーベルジュ土佐山

2022/12방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.0

全部美味しく食べれました。

 高知ゴルフ倶楽部でゴルフをしてオーベルジュ土佐山へ移動し温泉に入りました。温泉に入り一休みをしました。オーベルジュ土佐山の客室はホテル棟とヴィラ棟があって、私達はヴィラ棟にある客室に泊まりました。部屋には広めのベランダがあってそこから観える景色に自然を感じました。旅先で好きな時間の一つがこの時間で、宿泊先に到着して温泉に入ったり少しの休憩をして過ごす夕食までの時間です。その時間を過ごして橋を渡りホテル棟へ夕食を食べに行きました。

 夕食は『土佐山 流転 会席』と称する会席料理で、食前酵素、冷野菜、前菜、おすすめ一品、替鉢、油物、お口直し、土佐山キュイジーヌ、止椀、御食事、香物、甘味でした。先ずは生ビールで乾杯をしました。その後の酒類の流れは相方が生ビール⇒スパークリングワイン⇒白ワイン⇒赤ワインで、私は、生ビール⇒日本酒⇒土佐山柚子ハイボール⇒白ワイン⇒赤ワインを呑みました。会席は食前酵素から始まりました。食前酵素は野菜ジュースで、夕づみ菜っ葉を使ったジュースだとのことでした。食前に酵素を摂取すると身体に良いと言われています。スムージーに似たような舌触りの野菜ジュースでした。冷野菜は野菜と果物、生ハムのサラダでした。家では使わない種類の野菜が入っていると満足度が上がります。前菜は5品で、つぶ貝旨煮、縞鰺味噌焼き、草峰庵なめらか雪花菜五目、つるむらさきお浸し、干し柿紫蘇チーズでした。相方は干し柿紫蘇チーズが一番美味しいと言っていました。私は全部美味しく思いましたが順位をつけるのであれば1位と2位は縞鰺味噌焼き、草峰庵なめらか雪花菜五目です。おすすめ一品は黒潮おどる太平洋高知県産鰹のタタキ土佐山ゆずぽん酢山葵でした。高知県と言えば鰹のタタキが有名料理の一番として頭に浮かびます。厚めに切られた鰹のタタキで土佐山ゆずぽん酢山葵が美味しく馴染んでいました。替鉢はフォアグラ薯養蒸し銀餡かけ忍び生姜でした。相方はフォアグラが苦手ですが薯養蒸しだったので食べれました。出汁の味が美味しく、フォアグラの風味も感じる美味しい一品でした。油物は海老の東寺揚げ紫蘇の香り野菜天ぷら盛り合わせでした。相方は海老が好物の一つなので海老から食べていました。私は野菜天ぷらから食べました。日頃食べる機会が少ない紫芋が美味しい甘さでした。海老の東寺揚げは紫蘇の香りが良く湯葉がさくッとしていて美味しかったです。お口直しは土佐山の香りすがすがハーブティーで、すがすがの名称が合う清々しさを感じるハーブティーでした。メイン料理は土佐山キュイジーヌ土佐黒毛和牛の青菜包みハンブルグデミグラスソース旬の野菜と共にでした。土佐山の新しい料理…キュイジーヌとあったのでフランス料理系かと思いましたがハンブルグの文字もある。どのような料理なのか楽しみにしていると、フラワーリースのような盛りつけの料理でした。青葉に包まれたハンブルグステーキはやや粗目に感じる挽肉の食感でデミグラスソースを馴染ませて美味しく食べました。止椀、御食事、香物は一度に配膳されました。止椀はビノス貝の清汁仕立てゆずの香りで、御食事はたまご掛けごはん、香物は3種の漬物でした。ビノス貝の清汁仕立てを見た時に蛤の潮汁かと思いましたが違いました。ビノス貝はこの時まで見たことも聞いたこともなく、相方も私も初めて食べました。清汁仕立ては美味しい味で、初めて食べたビノス貝も美味しかったです。たまご掛けご飯の卵は土佐ジローの卵です。土佐ジロー卵は今年4月、高知県四万十市にある四万十の宿に泊まった時に朝食で食べたことがあります。用意されていた醤油は特製宗田節醤油で、宗田節も4月に幡多郡黒潮町にあるひなたや食堂で食べてその美味しさに驚き、道の駅ビオスおおがた物産館で宗田節を買って帰ったことがありました。その宗田節を使い一番出汁を塩と醤油で味付けて清汁にしたことがありましたが相方は「薄い」と一言でした。私はそれなりに満足をしたことがあったなぁなどと思いながら目の前のたまご掛けごはんとビノス貝の清汁仕立てを味わいました。土佐ジロー卵は旅先での高揚感もあると思いますが今回も美味しいなぁと思いました。香物も美味しかったです。らっきょうが良いアクセントになりました。甘味は7品から選べて相方は池川町の煎茶アイスを選び、私は土佐ジロー卵のプリンを選びました。煎茶アイスはさっぱりとしていて美味しいと相方は言っていました。土佐ジロー卵のプリンは焼きカラメルかブルーベリーソースかを選べたので焼きカラメルを選びました。濃厚なプリンで美味しかったです。満足な夕食で全部美味しく食べれました。

 残念ながらオーベルジュにBARはありますが営業はしていません。なので部屋で寝酒を呑みました。私達はいろいろと話しをします。今回は夕食の料理のことや昼間のゴルフのことなどを話しました。部屋にはTVも時計も無く、そのコンセプトに従い良い時間を過ごすことが出来ました。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
旅と趣味 平蔵:オーベルジュ土佐山

  • Oberuju Tosayama - 食前酵素

    食前酵素

  • Oberuju Tosayama - 冷野菜

    冷野菜

  • Oberuju Tosayama - 前菜

    前菜

  • Oberuju Tosayama - おすすめ一品

    おすすめ一品

  • Oberuju Tosayama - 替鉢

    替鉢

  • Oberuju Tosayama - 油物

    油物

  • Oberuju Tosayama - お口直し

    お口直し

  • Oberuju Tosayama -
  • Oberuju Tosayama - 土佐黒毛和牛の青菜包みハンブルグデミグラスソース

    土佐黒毛和牛の青菜包みハンブルグデミグラスソース

  • Oberuju Tosayama - 止椀

    止椀

  • Oberuju Tosayama - 止椀、御食事、香物

    止椀、御食事、香物

  • Oberuju Tosayama - 土佐ジローのたまご掛けごはん

    土佐ジローのたまご掛けごはん

  • Oberuju Tosayama - 香物

    香物

  • Oberuju Tosayama - 池川町の煎茶アイス

    池川町の煎茶アイス

  • Oberuju Tosayama - 土佐ジロー卵のプリン焼きカラメル

    土佐ジロー卵のプリン焼きカラメル

  • Oberuju Tosayama - 生ビール

    生ビール

  • Oberuju Tosayama - スパークリングワイン

    スパークリングワイン

  • Oberuju Tosayama - 白ワイン

    白ワイン

  • Oberuju Tosayama - 日本酒&烏龍茶

    日本酒&烏龍茶

  • Oberuju Tosayama - 日本酒

    日本酒

  • Oberuju Tosayama - 土佐山柚子ハイボール

    土佐山柚子ハイボール

  • Oberuju Tosayama - 白ワイン

    白ワイン

  • Oberuju Tosayama - 赤ワイン

    赤ワイン

  • Oberuju Tosayama - ダイニング

    ダイニング

  • Oberuju Tosayama - 橋を渡りホテル棟へ

    橋を渡りホテル棟へ

  • Oberuju Tosayama - ホテル棟までの通路

    ホテル棟までの通路

  • Oberuju Tosayama - テラス

    テラス

  • Oberuju Tosayama - オーベルジュ土佐山

    オーベルジュ土佐山

레스토랑 정보

세부

점포명
Oberuju Tosayama
장르 일본 요리、오베르주
예약・문의하기

088-850-6911

예약 가능 여부

예약 가능

食べ物のアレルギー・嫌いを伝えておくと良い。

주소

高知県高知市土佐山東川661

교통수단

高知市升形にオーベルジュ土佐山の本社・オリエントホテル高知があります。
マイカーでない方はオリエントホテルから送迎バスが出ています。

영업시간
  • ■ 営業時間
    チェックイン15:00 チェックアウト翌11:00

    ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥30,000~¥39,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、JCB、AMEX)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、30인 이상 가능

レストランには2名~4名の個室が3室。 それ以上のグループ(50名くらい)大広間があります。

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

館内はほとんど禁煙です。喫煙される場合は喫煙場所でとなります。

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,커플석 있음,카운터석 있음,좌식 있음,오픈 테라스 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

경치가 아름답다,호텔 레스토랑,숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능

홈페이지

http://www.orienthotel.jp/tosayama/