Tabelog에 대해서FAQ

「ここにきたら何かしら美味しいもん食べさせてくれる」って、たぶん地元の人に愛されている系のお店。 : Yamanodaidokoro minya

Yamanodaidokoro minya

(山の台所 みん家)
이전 전 점포 정보입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
2023/06방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.7
JPY 3,000~JPY 3,9991명

「ここにきたら何かしら美味しいもん食べさせてくれる」って、たぶん地元の人に愛されている系のお店。

高知を巡る旅の道中で西土佐に宿泊する事になり、夕方の開店時間にあわせて予約なしで訪ねて行ってきました。

私達のような観光客を楽しませてくれる四万十の川海老、うなぎ、栗焼酎、高知のカツオのたたき、高知各地の日本酒などを揃えつつも、この地域だけに限らない一般的な居酒屋メニューも広く扱っていて、しかもどれもカチッと美味しい。

本格的に板前修業しましたとか、海外で放浪して腕を鍛えてきましたみたいな気負いはみられなくて(あ、もしかしてそういうバックグラウンドがあるかもしれませんが)、肩の力が抜けていて、でもスッと美味しい物をだしてくれる地元に人気のありそうなお店でした。

肩の力が抜けている感は、肩ひじ張らないお料理からだけでなく、店主の気さくに話し相手になってくれる対応からも感じられまして、まぁ私としては非常に居心地のいいお店でした。ご馳走様です。

<今回のチョイス>
四万十川沿いで名物の「川海老の素揚げ」を食べさせてくれるところで宿泊場所から徒歩圏内という条件で探しました。

<注文したもの>:2名
生ハムサラダ \650
カツオのたたき 値段失念\1000くらいだったような?
四万十川海老唐揚げ \850
フライドポテト \380
ごぼうスティック \500
とりの明太子マヨネーズ焼 \700
シーチキンピザ \680

生ビール \570x2=\1140
日本酒一合 久礼(純米酒・中土佐町久礼) \650
四万十 火振り 栗焼酎一合 \800
四万十ぶしゅかん酎ハイ \450
------------------------------
合計 \7,800

<お料理の感想>
〇生ハムサラダ
西土佐は盆地なので夏に向かってはどんどん気温が高くなる地域だそうです。訪れた日も、もう夏なのかというくらいに日差しが強くてクラッとする天気。こんな日の夕方に新鮮で美味しい野菜がたっぷりと頂けたのは嬉しかったです。

〇カツオのたたき
さすがに高知沿岸のように藁焼きというわけにはいきませんでしたが、それでもこんな内陸にもかかわらず鮮度がいい美味しいカツオでした。

〇四万十川海老唐揚げ
頭から全部食べられるように丁寧に揚げられた川海老は川の泥臭さなどもなくカラッと香ばしく揚げられていてビールにぴったりでした。こうした素揚げで食べられるエビの中では大き目なのでしっかりとエビの旨味を感じながら食べ応えもあるところがさすが名物!

〇フライドポテト、ごぼうスティック
海老の唐揚げで火がついて揚げ物が食べたくなって揚げ物続投。新鮮な油で揚げてくれているので、どれもカラッと美味しかったです。特にごぼうスティックは下味を付けたごぼうのいわば竜田揚げみたいな料理でしたが、これが非常に美味。特に四万十名物ではなく、こちらのご主人の創作だと思いますが、にんにく醤油の酒飲みの心をつかむ味付けでした。

〇とりの明太子マヨネーズ焼、シーチキンピザ
お酒に揚げ物と食欲大爆発になってしまった今宵は、〆としてこの二品を注文。本格的なヨーロッパ料理とかいうわけではなく、ちょっとレタスクラブなんかに出て来そうなお料理なんですが、きちんと美味しい。地元の人が集まって最後にもうちょっと食べたいねぇって注文するのにぴったりな味とお値段なんですねー。、

〇四万十 火振り 栗焼酎一合
初めて栗焼酎なるものを飲みました。ちゃんと栗の甘味と風味があって確かに美味しい。あまり酔っていない時に味わって飲むべしですね。

〇四万十ぶしゅかん酎ハイ
この辺りの名産で仏手柑(ぶしゅかん)というみかんがあるそうで、それを絞った酎ハイを頂きました。柔らかい酸味のぶしゅかんはとても美味しい。

<お店の感想>
新しい内装のとてもきれいな店内は、厨房に向かったカウンターとテーブル席のあるダイニングエリアと個室が2つ。個室では地元の方の集まりが行われていました。店主曰く、コロナの事もありますが、そもそも地元需要の多いお店だそうです。だからなのか店主にもホールの女性にもとてもアットホームな感じがあって、それも地元で飲んでいるみたいでよかったです。

  • Yamanodaidokoro minya - 生ハムサラダ

    生ハムサラダ

  • Yamanodaidokoro minya -
  • Yamanodaidokoro minya -
  • Yamanodaidokoro minya - カツオのたたき

    カツオのたたき

  • Yamanodaidokoro minya - 日本酒 久礼(高知)

    日本酒 久礼(高知)

  • Yamanodaidokoro minya - 四万十川海老の唐揚げ

    四万十川海老の唐揚げ

  • Yamanodaidokoro minya - 栗焼酎

    栗焼酎

  • Yamanodaidokoro minya -
  • Yamanodaidokoro minya - ぶしゅかん酎ハイ

    ぶしゅかん酎ハイ

  • Yamanodaidokoro minya -
  • Yamanodaidokoro minya - フライドポテト

    フライドポテト

  • Yamanodaidokoro minya - ごぼうスティック

    ごぼうスティック

  • Yamanodaidokoro minya - とりの明太子マヨネーズ焼

    とりの明太子マヨネーズ焼

  • Yamanodaidokoro minya - シーチキンピザ

    シーチキンピザ

레스토랑 정보

세부

점포명
移転Yamanodaidokoro minya
이전 전 점포 정보입니다.
종류
주소

高知県四万十市西土佐江川崎2586-2

교통수단

에카와사키 역에서 944 미터

영업시간
가격대(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX、JCB)

좌석 / 설비

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며 최신 정보와 다를 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

공간 및 설비

세련된 공간,카운터석,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

홈페이지

http://yamanodaidokorominya.com/

비고

ズームインスーパーに開店当初取材に来たお店。取材に来た方は梅沢由香里さん!