普通のありきたりの朝食は食すと実に美味 : Hiiragiya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Hiiragiya

(柊家)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.0

4.2

JPY 20,000~JPY 29,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
2021/11방문2번째

4.2

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

普通のありきたりの朝食は食すと実に美味

※「使った金額」は1泊2食宿泊代金です。かつ多量な酒代を含んでおります(笑)
また、今回「一休」から予約してポイント即時利用\1,870利用しています。


朝食は 7:30か8:00か8:30とのことでしたので8:00でお願いしました。

朝風呂上がりにお茶と梅、お冷やがありがたい。

メインは鮭の西京焼。付け合わせに
椎茸にとんぶりまぶしたもの。
温泉卵にちりめん山椒に湯豆腐に赤出汁。
漬物は葉唐辛子以外は沢庵など。
フルーツのそのまんま蜜柑、有田のものとだけ説明されたのですがこれも昨晩の柿と同様、普段食べない私が美味しいと思った。
なんなんだろう?

そして至って普通で旅館にしては極めて少なめだがそれがいい。
極めて小食なウチ夫婦は旅館の朝食を戴くと昼食が食べられないのです。
特に旅行などに行くと現地のランチなど戴きたいのに食べられないことになるのでよっぽど美味しくないと朝食はあまり手を付けないことが多い。
そういう方にも柊家別館さんの量だと京都のランチを楽しんでいただけます。

何度も言うようだが高級旅館並みのサービスに豪華絢爛ではないが質実剛健とでもいいますかしっかりと美味しい食事、それが一人1万円代で享受できる。
こんなに幸せなことがあろうか。

2021/11방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.0
JPY 20,000~JPY 29,9991명

高級旅館のおもてなしと確かな技術に裏打ちされた食事をとてもリーズナブルに

※「使った金額」は1泊2食宿泊代金です。かつ多量な酒代を含んでおります(笑)
また、今回「一休」から予約してポイント即時利用\1,870利用しています。


夕食は18:00か19:00とのことで18:00スタートでお願いしました。

まずはお風呂上がりの火照った身体にと香煎茶とお冷や。
こういうところがもう高級旅館のそれなんですよ。

【食前酒】勝沼ワイン 鳥居平今村 勝沼ブランと柊家が山科に持つという菜園の野菜たっぷり出汁。
勝沼ワインももちろんのだけれど。
なんといってもこの野菜出汁。滋味という滋味が詰まりまくっている。オーガニックな女子が丁寧に飲むべき逸品です。

お酒のメニュー。結局のところこれは室内の冷蔵庫の中身です。
冷蔵庫内以外のワインや日本酒のメニュー。しかしてこれ以外にもいろいろ料理長が蓄えているらしいので(笑)、仲居さんに聞くべし聞くべし。

ヱビスの中瓶が\600は旅館プライスとしては安すぎると思います。
柊家さん、別館もさらに酒呑みにすこぶるお優しいプライス。
ビール以外も全体的にすごく安いです。呑むべし呑むべし

【先付】千枚漬けに甘鯛 コウタケ
コウタケ美味いマジ美味い。しかして千枚漬けに包まれたグジ(甘鯛)もこの後の幸福を約束するお味でございました。

美しいお椀が出てきました。
【椀物】すまし 蟹真丈 大黒占地 白きくらげ
これまた優しいお出汁。
下に隠れていますが大黒占地は京都でよく採れる占地。白キクラゲと相俟って蟹真丈を食感で補完する。

【お造り】鮪の頰肉、ケンサキイカ 粒黒胡椒 胡瓜、丸アナゴ 梅
丸アナゴってアナゴではなくウミヘビとかの仲間らしいですがアナゴの代用品として使われる食材ですね。
ですがしっとりとしてアナゴという感じではなかったが美味しかったです。

その他にも鮪の頬肉とか、剣先烏賊とか、高級品や贅沢なものを使わずに、しかし柊家の技術はそのままに低価格で美味しいものを戴けるというスタンス。
お造りだけでなく最後まで終始そうなのです。本当に素晴らしい。

純米 五紋神蔵KAGURA 無濾過生原酒(ルリ) \4,250
京都大学近くの松井酒造さんのお酒。
料理長オススメのお酒は実に美味しかったし料理に合いました。
しかもこれ、値段倍付け以下。
良心的すぎる。

【お凌ぎ】百合根の飯蒸し 自家製カラスミ
これがまた絶妙な温かさとホクホクさで完全に胃が戦闘状態(笑)

【強肴】亀岡 七谷鴨 実山椒
牛蒡と人参の素揚げ
強肴に鴨。とってもお好みですわ☺
美味しいに決まってる。いくらでもいけるやつですがこれぐらいで焦らされるのがいいのよ。

【八寸】
・八幡巻 胡瓜
・かますの棒鮨
・数の子 引き上げ湯葉 椎茸
見眼麗しき八寸。
そしてどれも珍しいものがあるワケでもないですがきちんと美味しい。
懐石料理とか難しそうで怖いという若い人などはこちらのお宿で慣れるといいかもしれない。
お値段も懐に優しいしね♪

【揚げ物】季節の海老芋のおかき揚げ
米粉で揚げているところにあん肝と一緒に生姜餡で戴く。
海老芋史上ナンバーワン。
鮟肝も実に絶妙な火入れ具合で素晴らしいなぁ。

純米 五紋神蔵KAGURA 無濾過生原酒(クリア) \4,250
これもスルスル危ないお酒でしたねぇ(笑)

【お食事】丹後米
お味噌汁は粟麩と三つ葉
香の物は大根と胡瓜と昆布、梅
当たり前だと言われそうですがご飯の炊き加減がべらぼうに上手い。
お味噌汁も香の物も、それぞれありきたりのものがしっかりと美味しい。だからこそ余計に技術がわかる。

ほうじ茶を淹れて戴いて

【水菓子】奈良、大城柿 さつま芋の金鍔
これもびっくりした。
金鍔も美味しかったんですが、正直見た目で期待してなかった柿。
しかも私は普段から柿は食べないというかあまり好まない。
ましてや切っただけの柿とか苦手寄りかもしれない。
なのにべらぼうに美味いんですよ。
なんだこりゃ最後まで普通に見えて美味しいなのね。(褒めてる)

いやこれ本当に、宿泊代と朝食も、素晴らしいお風呂もあって\17,965(税込)。
何度も言うが安すぎる。
また行くでしょうねこれは。
近場でえらいものを見つけてしまったのかもしれない。

레스토랑 정보

세부

점포명
Hiiragiya(Hiiragiya)
장르 료칸、일본 요리
예약・문의하기

075-231-0151

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

京都府京都市中京区御幸町二条下ル山本町431

교통수단

교토시야쿠쇼마에 역에서 294 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    年中無休

    ■定休日
    なし
예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

( 客室数)

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.hiiragiya.co.jp/