FAQ

ごろごろ: ほっこりと癒されまくる隠れ家 要庵西富家 : Kaname Annishitomiya

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥40,000~¥49,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
2015/01방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.7
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
JPY 40,000~JPY 49,9991명

ごろごろ: ほっこりと癒されまくる隠れ家 要庵西富家


9室しかないらしい旅館
JTBで和室8畳+次の間4畳+踏込3畳お約束プラン47,520円
入口を入ると、羊とか猪とかがお出迎えしてくれて、次の扉への石畳が
まずは書斎?のようなところ(一般家庭の応接室+書庫って感じだけど)で宿泊手続き
キンキンに冷やされた黒糖?あんの美味しい生麩饅頭とお茶でお出迎え

お部屋は初音(自動変換でミクまででやがった)
部屋の鍵は伏見稲荷の絵馬っぽい
ふっかふかの座布団(写真は座ってへこんだ後)

お部屋の中庭にはこれまたかわいい動物たちが
床の間にもひつじの文字が正月の設え
こちらのお宿、本当にほっこり和ませてくれる
出迎えのおばあちゃんといい
ついでに、息子さんはご近所さんらしい

書斎もあり、テーブルスタンド照明がうれしく、マンガ買うてきたw

銘水のポットサービス、カイロも

お風呂にはクーラーボックスがあり、?と思ったら、ビールとウーロンのサービスが
檜風呂
大浴場は基礎がディオール、なぜか香水もありゲランとヴァンクリフ

イソジンがあるのはこの季節すっごくうれしい!
ワクチン打ったのに、この正月ダァも私もインフルで死んでたから・・・
ボディーショップのソープ3種

1月ということで、お正月らしいお料理
ワインセラーがあり、すんごいワインリストの数々・・・(冊子のほとんどがワインリスト)

竹筒に氷を敷き詰めて
おせちのような感じの品々

金時人参のすりおろした熱々スープに揚げ餅
今の季節は好物だらけでたまりませんなあ
エルメスの器!

お造り
ポン酢や醤油のジュレがすでにかかってる
器のフタは福が舞い込むようにフクロウで、紅白水引き

カニの茶碗蒸し
下が普通の、上は銀あんでコッペ
とろりん

白子
はふう〜外はかみごたえがあり、中はむにゅっと
レンコンチップスも素敵

備長炭で温められた牛スネ肉
かぶらのすったの
箸で切れるほど柔らか〜い

グラスがバカラ

柚子鍋(写真はよそった後)
とろみのあるお汁
輪切りにされてこれまた柔らかトロンな柚子
手毬麩、焼いてから入れたグジ、水菜、花カット人参
好物の詰め合わせや〜
しっかし、腹苦しいで

カラスミご飯、白味噌汁(芽キャベツ)、香の物
カラスミご飯って美味しいんだと気がついた
今までカラスミ炙って酒のつまみやご飯と一緒にってのがいまいちピンとこなかったが
白味噌汁は一瞬甘酒のような感じが
優しい甘さがある

黒豆ムース
栗の甘露煮入り
金箔で正月らしく

朝食
おばんざいあれこれ
大きな飛竜頭、漬け焼き魚、だし巻き玉子
ヨーグルト
食後にコーヒーか紅茶かジュース

레스토랑 정보

세부

점포명
Kaname Annishitomiya(Kaname Annishitomiya)
장르 료칸、일본 요리
예약・문의하기

075-211-2411

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府京都市中京区富小路通六角下ル骨屋之町562

교통수단

교토 가와라마치 역에서 475 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
¥40,000~¥49,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

35 Seats

개별룸

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://www.kanamean.co.jp/

비고

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご予約は24時間オンライン予約より受付!
http://tiny.cc/vc4lez
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇