FAQ

狂暑と雨に祟られた日。2年ぶりに訪れてみた。 : Hanamaru Udon

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

~¥9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
2023/07방문4번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

狂暑と雨に祟られた日。2年ぶりに訪れてみた。

2023-07-06-16:20 食す

今回ほど何もする気が起きない出張は初めて。
「美味しい料理」を探す気力も湧いてこない。

今回もいつもお世話になっている「ヴィアイン京都室町」さん。
ここまで徒歩5分程度。
ココに着くまで何軒のお店が入れ替わったことか・・・。

今回は観光客も増えてきていた。
ありがたいことに欧米人がほとんど。

いつものように中途半端な時刻のため多くのお店は休憩中。
こんな時でも食べさせてくれるだけで良しとしましょう!

狂暑のため「冷かけ」にした。
「はなまる」さんの冷かけの「汁」は「冷かけ専用」でちょいと濃いめに提供されているとのこと。

たっぷりの生姜と胡麻をフリフリし、戴きましょう♪
遠い昔、「はなまる」さんは鰹節も入れ放題だったが今は無い。

丸亀製麺さんと違って「ネギ」の増量ができないのは少し悲しい(^^♪

この日は何年ぶりだろうか?
コロッケを追加していた。
本人はハムカツのつもりだったのだが・・・・。
結論、コロッケはうどんに合う♪

上げないつもりだった「はなまるうどん」。
3件同時アップと相成りました(^^♪

2021/07방문3번째

3.3

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

又3年ぶりの訪問( ;∀;) 味はやはり普通♪ ただ「ゲソ天」あり♪

2021-07-02 夕刻

今回も「ヴィアイン京都室町」さん泊。
以前は長い間「東横INN 四条烏丸」を利用していたのですが、提携先の駐車料金が高くなり、ついには提携ストップ。
毎回自分でホテル付近の駐車場を探すのが困難となり、現在のホテルに鞍替え。

若干、錦小路とは遠くなりましたが、毎回錦小路をそぞろ歩いています。
当然、今回はコロナ禍のため観光客は激減、というよりほとんどいない。
閉めている店舗さんも多々。

そんな中、はなまるさんは通常営業中!
どうやら、ゲソ天があるようなので入りましょう!

「かけ並」を頼み、「ゲソ天」ゲット。
この後、「ワカメ」を追加していただきました。

タップリのショウガとゴマ、最後に七味をフリフリしていただきました。

ただ、ゲソ天はいつものごとく六文系、一由系の旨さのない「大きなゲソ天」を満喫しました♪

2018/08방문2번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

出汁が利いた「うどん」は顕在か?

2018-08-03 食す

前回、初めて「はなまるうどん」の汁が旨いと感じた店舗さん。

夕刻に仕事納めとなる私にはピッタリの業務形態。
しかも、飽きない「錦小路」の入り口にある。
京都滞在時には少なくとも二回はここの前を通るのが習慣となっている。

前回から3年経過しての訪問。
「チクワ天」を載せたようですね。

私は基本「かけ派」。
よほどのことがない限り年中「かけうどん温」にしています。

この日も他のたなまるさんと変わらずのお味。
前回の感動はありませんでした( ;∀;)

2015/04방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

京都のはなまるは出汁が香る♪

2015-04-22-19:00 食す

元々、「今夜ははなまる」何て考えていたのに、キャッチに引っかかって・・・。
先週の出張の疲れが取れていないのか、お疲れモードが続いています。

お昼、蕎麦だったのに。
夜も麺類、うどんを戴きました♪


はなまるうどんは秋葉原店で随分お世話になりました。
特に「特大ゲソ天」惹かれ、数えきれないほど通いました。
その後、丸亀が進出し、出汁で丸亀ばかり利用するようになりました。

ところが、今回のはなまるうどん 京都錦店の出汁は香り豊かで、「ダシ」を感じれました。
しかも、「小」ですから、130円。
丸亀だったら、240円位ですから、激安。
私は、小でも少し、残しました。

竹輪の磯部揚げ、普通に美味しかった。
麺も博多に近い讃岐で、好きなタイプでした。

さいたまに戻って、関東のはなまるを再確認したいと思いました!!!

お隣のビルの1Fに「つえ屋」さんがありました。
高齢化の日本、今後増えるでしょうね♪

  • Hanamaru Udon - 240円の晩御飯

    240円の晩御飯

  • Hanamaru Udon - 香る出汁

    香る出汁

  • Hanamaru Udon - 御隣に「つえ屋」さん

    御隣に「つえ屋」さん

레스토랑 정보

세부

점포명
Hanamaru Udon
장르 우동、덴푸라、카레

075-222-5870

예약 가능 여부

예약 불가

주소

京都府京都市中京区錦小路通東洞院東入ル西魚屋町599 エムカーザ1階

교통수단

阪急電車京都線:「烏丸」駅下車より徒歩3分

地下鉄烏丸線:「四条」駅下車より徒歩3分

가라스마 역에서 231 미터

영업시간
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.hanamaruudon.com/

오픈일

2010.3.2

비고

☆お子様用椅子あり