FAQ

料理を外した豪快な肉だけコース。これでもかって言うくらい肉を頂けました。 : Yakiniku Yamachan

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

상냥한 맛의 일본식도 즐길 수 있는 불고기 점

Yakiniku Yamachan

(焼肉やまちゃん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥15,000~¥19,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.9
  • 분위기3.5
  • 가성비4.2
  • 술・음료3.5

3.7

JPY 20,000~JPY 29,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.9
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.5
2024/06방문30번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.9
  • 분위기3.5
  • 가성비4.2
  • 술・음료3.5
JPY 15,000~JPY 19,9991명

料理を外した豪快な肉だけコース。これでもかって言うくらい肉を頂けました。

今日はやまちゃんの特徴でもある
和食と肉を組み合わせた料理を敢えて外し
肉だけを食しました。

定番の炙りサーロインユッケで美味しく頂き

田島健次商店の白センマイの細さが良い
甘酸っぱい韓国風のタレが抜群

キムチもやはり山芋が美味い

壽屋さんのタンも今日は1人3枚
良く焼きでめちゃ美味い、葱を巻き巻きして

今回いつもと違うのが葱焼き
神戸ビーフの肩ロースでタレ焼き
焼台を全面使って焼きます。
レアな部分があったり、芳ばしく焼けた部分があったり
葱も良い仕事してて、卵黄に絡めてご飯と一緒に食べました。
これはうますぎた。

一旦サラダ挟んでお口直し

壽屋さんのツラミ、ハラミ、タン下、しまちょう
どれも相変わらず美味しかった。

トンビもサッと焼いてタレにつけて
さっぱりしてるから幾らでもいけますね。

カレー、冷麺は今回は小サイズにして
ミルクプリンも頂きました。

2日間満席やったみたいです
さすがです。


2024/04방문29번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.3
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.5
JPY 15,000~JPY 19,9991명

花山椒と焼肉を堪能しまくった日

今日はひっさびさの個室へ
ちょっと期間限定になるかもですが22000円から19800円にコース設定下げててめちゃ嬉しかった。
毎月来てる僕からしたら2200円は大きい。

最高に有り難い。

✔大和雌牛サーロインユッケ
安定の美味しいやつ

✔人参ともやしナムル

✔山芋キムチ
✔白菜キムチ
✔ほたるいかキムチ
お替りするからはじめから大盛りで
食べ収めやな、濃厚なほたるいかのキムチ

✔サーロインしゃぶ 花山椒
抜群の火入れ柔らかいシルクのようなロース
優しい出汁に花山椒の薫りが絶妙

✔サラダ
ドレッシング、魚のすり身フライが毎度楽しみ

塩焼き
✔田島さんのタン
いつもより少し厚め。最高。

✔壽屋さんのツラミ
良く焼く事で風味がましました。

✔サーロイン焼きすき
タレに絡めた上質なサーロイン
サッと焼いて卵黄に絡めてご飯にのせました。
たまらん(;_;)

タレ焼き
✔庄田軒トンビ
しっとり優しい舌触り。最高

✔扇矢さんのミスジ
説明いらずに美味いが前回のには勝てない

✔田島さんのハラミ
ハラミは良く焼きで食べてジューシーさを味わいました。

✔壽屋さんのしまちょう
これをしまちょう丼にして
更にちょっと無理いうて花山椒をかけました。
花山椒は火入れしてないからより薫りが立ちます。

追加したりしたんで
雲丹ドック、カレー、冷麺、デザートは省いて
コース料に収まるようにしてもらいました。

2024/03방문28번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.4
  • 분위기3.8
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

春ならではの大地の恵みと厳選されたお肉。若き大将の繊細な料理を味わう

3月の焼肉やまちゃんへ
今年は毎月行くのを目標にしてます。

⚫︎田島さんミノの梅粥
臭みなく、旨味あり、火入れよく良い食感のミノ。こんな上品に仕上げてくるのがさすが。
梅の酸味と有明海苔の風味が抜群。

⚫︎もやし、人参ナムル

⚫︎サーロインユッケ
これは毎回全く飽きない

⚫︎しゃぶしゃぶ木の芽ジュレ
お肉は神戸のイチボ、このイチボ極上に美味い。
春野菜のコシアブラ、うるいの
苦味が春を感じさせてくれます。木の芽ジュレが美しくて上品で口の中も爽快

⚫︎壽屋タン
⚫︎田島さんツラミ
タンがまた良かった。
ツラミも良く焼いても全然固くならないし美味しい

⚫︎白菜キムチ
⚫︎山芋キムチ
⚫︎ほたるいかキムチ
ほたるいかの味噌の旨味がたまらない。

⚫︎サラダ
大好きなやつ

⚫︎宮崎トンビ
⚫︎神戸ランプ
⚫︎神戸イチボ
⚫︎田島さんハラミ
トンビも美味いがランプ、イチボが状態良過ぎて霞んでしまった。ハラミは若干弱かったんで逆にタレがはえて美味かった。
焼肉って面白いなー

⚫︎キムチおかわり
白菜とほたるいかだけ

⚫︎アカセン
ぷりんぷりんで米がすすむ。
もみだれが最高っす

⚫︎サーロインユッケ丼
雲丹ドッグパスして別途で作ってもらいました。米の温度でみるみる溶け出すサーロイン。
更に甘くなりめちゃ美味かった。

⚫︎カレー大
どんどん美味くなるカレー
肉の配合がバランス良いんでしょうね。

⚫︎冷麺小
さっぱり口直しに

デザートはパス

おいしかったです。

2024/02방문27번째
Translated by
WOVN

4.5

  • 요리・맛4.4
  • 서비스3.8
  • 분위기3.5
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

하라미가 너무 두꺼워서 서 있었다. 돼지와 얽힌 코스

2월의 야마쨩은 하돼지와의 조합이나 하라미의 컷의 변화를 즐겼습니다. ○ 볶은 사로인 유케 명함 대신 입에 넣으면 녹는 유케 이것은 질리지 않기 때문에 매회 즐길 수 있습니다. 이 조합이 맞습니다. 빨아들이는 듯한 촉감의 탕에 농후한 시라코 ○꽃 와사비와 하치노스 담그기 멋지게 냄새가 사라져 오히려 상냥한 국물을 피우고 맛있다. 소금구이 ○하야야 탄생도 맛있지만 구이에는 이길 수 없다. ○하야야 하라미 서있을 정도로 두꺼운 하라미 에서 노른자. 쌀소와 함께 ⚪︎다지마 켄지 상점씨의 호르몬 시마초 코리코리 시마초 일품이었습니다. ⚪︎구이 복어 문답 무용으로 맛있다. ⚪︎ 카레대와 카레 중에서 2회 따로. 다이어트 실패 ⚪︎ 냉면 미니 ⚪︎ 우유 푸딩 단골의 〆과 디저트

2024/01방문26번째

4.5

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

2024年初やまちゃんへ。

2024年の初焼肉やまちゃんへ

✔サーロインユッケ
今日は特に肉の味が濃い

白子の時期ですね。

✔ハチノスと河豚白子の白味噌仕立て
肉厚のブヨっとした食感のハチノスは臭みなく
辛子和えしてあり、軽く鼻から抜けて風味が良い。
じっくり弱火で火入れされた白子も抜群でした。
井戸水で溶かれた白味噌はもっとでかい椀で飲みたかった。

✔金時人参ナムル
✔豆もやしナムル
✔小カブの浅漬け
どれも優しい味付けで良い

✔神戸ビーフトンビと九条葱
赤身を軽くしゃぶ。固くならず非常に柔らかい
カットしてる厚みも抜群。

✔壽屋タン
最速の処理をされてるだけあり
本当に質が良い。

✔白菜キムチ✔山芋キムチ
程よい辛さ、甘味のあるキムチ

やばい盛り合わせ
✔壽屋ハラミ
✔田島健次商店ツラミ
✔神戸ビーフランプ
✔岡崎58ヶ月ミスジ
特にツラミ、ミスジが良かった

✔サラダ
このサラダが繊細で大好き

ホルモン
✔田島健次商店ミノ
✔田島健次商店しまちょう
✔壽屋タンゲタ
ほんまにホルモンがパワーアップしてる
ミノがすごい

✔サーロイン雲丹ドック
✔カレーライス
✔牛乳プリン
安定の。

今日もちゃんと美味しかった。
また来月予約しよ

3.81

2023/12방문25번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

焼肉やまちゃん2023年食べ納め。

今年最後の焼肉やまちゃん
今日はしっぽり1人焼肉です。

✔サーロインユッケ
今日は時期的にトリュフもかけてくれてて
より美味しい。

✔白味噌お粥
他の店ではない具材がミノ
田島健次商店の辛子味噌を絡めたミノがいいアクセントになってます。

✔金時人参、豆もやしの優しい味のナムル

✔田島健次商店タン刺し身✖香箱蟹
薄くカットされたタン。
蟹は山岸のやから美味い。これが絶妙に合う。

✔ふぐ白子ポン酢
山岸の河豚なんで濃厚でクリーミーな白子が締まった身に絡んでめちゃくちゃ美味い。

✔山芋と白菜キムチ
山芋はやまちゃんでは初。美味しいなー。

✔田島健次商店焼きタン
1頭のタンで12枚しか取れない希少なタン
これは毎度微妙に個体差があって違いますが
今日は抜群です。

✔サラダ
魚のすり身を揚げたのがのったサラダ
今日は特に美味しかった

✔田島健次商店ハラミ
✔壽屋ハラミ
ハラミを食べ比べてみたけどどっちも美味かった。
大将が絶妙な厚みでカットしたのがより旨味を高めた。

✔扇屋みすじ
いい頃合いに食べれた
絶妙な弾力で口に入れたら脂がとけて甘味と旨味が広がります。

✔田島健次商店しまちょう
✔田島健次商店アカセン
✔田島健次商店タン下
特製の味噌ダレが抜群。
特にアカセンがかなり良かった。
ご飯を頼んでホルモン丼にしました。
かなりのご飯泥棒っぷりでした。

✔サーロイン✖雲丹ドック
松浦の生雲丹とサーロインの相性良し

✔カレー
中サイズで〆ました。

✔杏仁豆腐
ひさびさに登場


2023/10방문24번째

4.6

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

肉バカ小池さんと1年前に約束した松茸✖肉を堪能する日。

肉バカ小池さんと昨年約束して楽しみにしてた日

1年待ったこの日は「松茸と肉」を堪能する日

✔お粥
食感が面白くて聞いたら
何と牛アキレスが入ってました。
食感は河豚のてっぴに良く似た感じですかね。
風味が良いのは高野山の松茸です。
しかも朝採れの新鮮な松茸です。

✔サーロインユッケ
名物の薄切りサーロイン
濃厚な甘辛いタレがたまらん。

✔イチボ漬け
この漬け加減、カットの厚みが絶妙です。
そして何とクラッシュした栗に黒枝豆を巻いて食べます。
栗のホクホク感に甘味。バランスが素晴らし過ぎる。
この組み合わせは天才的やった。

✔しゃぶ
雌の大和牛サーロインをサッと火入れ。
ここでも朝採れの高野山の松茸が登場
20万/㌔の松茸をこんな厚みでこんな大量に食べさせてもらえる何て幸せでしかない

✔焼肉
田島健次商店さんのタン
いつもの安定して美味いタンです。
抜群の焼き加減

✔やまちゃん流の酢味噌和え
壽屋の白せんまい、茸、白水菜
コチュジャン入りの酢味噌が最高。
食感も色々楽しめます。

✔蓮根餅の白味噌仕立て
この蓮根餅の中にはミノが入ってます。
久世茄子もなんですがこの蓮根餅が美味すぎた。

焼肉
✔扇屋さんのミスジ
✔壽屋さんのハラミ
✔田島さんのツラミ
✔田島さんのてっちゃん味噌だれ
タンに続いての焼肉。
どれもほんまに美味い。
ツラミは良く焼きが好みです。

✔雲丹 肉ドッグ

✔カレー
テールやタンゲタ入りのカレーがめちゃめちゃ美味い
今日は特にうまい

✔すだち冷麺 松茸入り
なんちゅう贅沢な。松茸たくさん入ってる。

✔和歌山の柿


2023/09방문23번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.0
  • 분위기4.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

芝浦ホルモンの重鎮達と芝浦ホルモンと松茸を食す会

今日は芝浦ホルモンの重鎮の田島健次商店さんと樺澤商店さんとご一緒して焼肉やまちゃんで会食。

9月なんで秋の食材の王様「松茸」を堪能しました。

✔神戸ビーフのトンビの昆布締めしたタタキ
北海道松茸のつぼみと合わせて
松茸の風味いいですね。トンビは舌触り、食感も良い。

✔ナムル

✔大和牛雌牛ユッケ
口の中に入れたら溶ける
肉の食感、この甘さが良いですね。

✔キムチと水茄子に金山寺味噌
茄子の食感がフルーツみたいで美味しい

✔淡路島仮屋の鱧と松茸とサーロイン
富小路やま岸から例の仮屋の鱧と松茸がきて、二条やま岸から料理長が助っ人できてくれて、やまちゃんの扇矢さんのサーロインとともにしゃぶしゃぶしてくれる。
3店舗コラボメニューの誕生。
ちょっと火が入り過ぎて勿体ない感じはしたけど
素材のポテンシャルが高いから十分うまい。

✔田島健次商店さんのタン
焼き加減完璧

✔とろろスルメサラダ
このサラダめっちゃ好き。
まじリセットされる。

✔田島健次商店のハラミ
✔田島健次商店のツラミ
✔扇矢さんのミスジ
そりゃ美味い。
ミスジとツラミが良かった

✔田島健次商店のコリコリ
✔田島健次商店のアカセン
アカセンがうまい。味噌タレがめちゃ合う

✔サーロイン雲丹ドック
本店ほどの雲丹じゃないけど十分過ぎるうまさ。
叩いてない生肉が良い

✔カレー
いろんな旨味の強い肉が溶け込んだルー。
美味い。

✔松茸冷麺
まだ松茸でるかー。
二条やま岸の料理長考案。
これは反則です。

✔石川県 加賀しずく
水々しくしっかりした梨

いい出会いに感謝です

2023/08방문22번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.0
  • 분위기4.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

大好きな若手焼肉店のコラボが実現

出会いは一年前のやまちゃん貸切り会
そこから交流が深まり、この日
北新地、六本木に店を構える大好きな『永昌』
京都で1番通う焼肉屋さん『焼肉やまちゃん』のコラボが実現しました。

大将は共に20歳代です。
永昌は韓国料理ベース、やまちゃんは和食をベース
に普通と違う焼き肉を楽しめます。

関西では希少な田島健次商店さんや壽屋さんのホルモンを堪能できました。

✔サーロインユッケ丼
噴火湾の雲丹に高級黒トリュフを削って
いきなり豪快なんきた。そりゃうまい。
食材が喧嘩せずにそれぞれ生きてました。

✔田島健治商店タン刺身
梅おろし巻きながら。
舌に巻き付くようなネットリ感がたまらない

✔せんまい刺し
永昌仕込みの胡桃味噌と鮮度抜群のせんまいが最高に合う。味噌美味すぎる

✔永昌キムチ
山芋、オクラ、白菜
甘みが強いキムチ、お袋の味は皆をうならせてました。

✔田島健治商店のタン
タンはスタートからじっくり炭焼き。
旨味も閉じこもり余分な脂は落ち引き締まったタン。
表面はタレをかけながら焼いてたから
かなり香ばしくなってインパクトが強い。
水茄子がまた箸休め的な役割をしてくれてて
永遠に食えます。

✔毛蟹しんじょう
テールスープ仕立て。やまちゃんならではの組合せ

焼肉スタート
✔田島健治商店タンゲタ
✔田島健治商店ツラミ
✔田島健治商店サガリ
✔田島健治商店ハラミ
✔壽屋しまちょう
中でもハラミが美味かった。

✔ホルモン丼
永昌仕込みのテール
味付け最高。卵黄からめて。
めちゃうまいしパンチきいてる。

✔テール出汁のにゅうめん
スープも良いし
にゅうめん最高でした。

✔無花果のアイス
滑らかなアイス
甘味もちょうど良い。

素敵なコラボでした。

2023/07방문21번째

4.5

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

ちょっと浮気してよその焼肉屋を開拓してたから、よく考えたら久々の焼肉やまちゃんへ。

先日朝日テレビの『旅サラダ』で放送されてから益々予約がとれなくなりました。

コーススタート。

★サーロインユッケ
ここからスタート。
よく口の中にいれたら溶けるって言いますが
極限に薄くスライスされてるから通常よりも口溶けが半端ない。
新食感と肉の脂の甘味に新規のお客さんは皆驚いてます。

★ナムル
豆もやし、西洋人参のナムル

★タン刺し
ねっとりとして舌に絡みつくタン。
舌触り、薄くてもザクッと感じる食感。
おろしは梅風味。一歩ひいた味付けが相性抜群。

★季節の1品
コリコリとずいきの胡麻和え
これはかなり面白い食感でした。

★季節の1品
先程の串焼きされたランプのたたき
と賀茂茄子の揚げ焼きと白髪ねぎを絡めて
茄子に染みた脂の旨味がさっぱりしたランプを活かしてくれる。

★タン
田島さんのタンは絶品でした。

★湯葉キムチ
人気あるみたいで、最近はしばらくこの組み合わせ

★サラダ
以前よりだいぶん好き。
食感にやさしいドレッシングがたまらん。

★田島さんのツラミ
かなり質がよかった。甘味もあるし
珍しくにんにく醤油をつけて食べました。
和食の技術がはいってるし上品。

★田島さんのハラミ
ふむふむ。美味しいですね
しんどくないさっぱりハラミ。

★瀬戸さんのミスジ
抜群ですね。

★田島さんのシマチョウ
大きくレベルアップしたやまちゃんのホルモン。
特製の味噌ダレがたまらん。

★冷やし担々麺
ちょっとエグ味がありスープまではいけず。

★カレー
かなりパワーアップしてる
深味がでてるしかなりうまかった。

短期間でかなり成長してるし
凄すぎます。

2023/03방문20번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.9
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.4
JPY 20,000~JPY 29,9991명

凄いお肉が集まりました。損してない?と心配になるくらい

まずは今日頂く肉〜ホルモンがズラリと並びます。
見る人が見たらわかるけど、ほんまにすげー肉が集合しとるな(笑)

✔サーロインユッケ
神戸ビーフ三田の吉本さんのお肉
口溶け半端ない

✔壽屋さんのタンと白子
この滑らかで上品な富小路からの白子には
壽屋さんの上質なタンしか合わない

✔湯葉キムチ
京都、和食ベースならではの組み合わせ

✔豆もやしと人参ナムル

✔勢戸さん神戸ビーフクリミの漬け
この肉は半端ない旨味が非常に強いお肉でした。
肩から腕あたりの肉やしほど良く脂もさしてます。

タン焼肉からスタート
✔壽屋タン中
✔壽屋タン薄切り
✔壽屋タン元
絶品です。食感の違いも楽しめるし
ぼくはタン中が好みです。

✔神戸ビーフ三田 吉本さんの
サーロインユッケ焼きしゃぶ
綺麗なサシのお肉。めちゃめちゃ上品。
食べてもしんどくないし最高です。

✔サラダ
やまちゃんのサラダ大好き

✔卵スープ
めずらしく

✔勢戸さん神戸ビーフのミスジ
美味しくて追加もしました。

✔壽屋さんのハラミ
✔勢戸さん神戸ビーフクリミ
✔壽屋さんハツ
もう説明不要です。うまいです。

ここでやま岸さんが抜けて顔だしに来てくれました。
雰囲気が一気に変わる
✔ヒレ巻き
さすがやま岸さん、めちゃめちゃうまい。
1本食いたい。パンに海苔の組み合わせで
ここまでマッチするか。風味良いし。

✔牛時雨煮丼
贅沢なすき焼き丼

✔山菜炊き込みご飯
上品な出汁の風味がいきたご飯

✔酒粕プリン
酒が苦手な僕が気にならないくらい
美味しい。まろやかー

いやー。ありがとうございました。
最高の会になりました。

2023/03방문19번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

第2期やまちゃんも徐々に成長が目に見てわかる肉質と構成。

二代目にバトンタッチして劣化する店が多いが
肉の仕入れ、肉の下処理とかなり勉強してはるから
めちゃパワーアップしてる。

★河豚の白子雑炊
河豚だけと思いきや、中にはセンマイが。
さすがです。河豚は富小路やま岸のです。

★徳島阿波牛のユッケトリュフ掛け
よい肉質。トリュフに負けてない。

★ナムル
一寸豆、人参、豆もやしの季節のナムル

★ほたるいか、コリコリ、ウルイのコチュジャン酢味噌
季節の海鮮、野菜、焼肉屋らしくホルモンやコチュジャン

★マルシン春野菜あんかけ
これがうまい。優しい火入れ、優しい出汁の餡。
こしあぶら、こごみ、木の芽、一寸豆が散りばめられていてビジュアルもかわいい。山菜の苦味とかが良い感じ。

★ほたるいか生湯葉のキムチ
変化球のキムチが面白い。

★タン
いつもよりは〜けど十分うまい。

★サラダ
魚の練り物を揚げたのがかかっていて
旨味がすごい。

★トンビ
★ハラミ
★タンゲタ
★ツラミ
かなり旨味も強くてむちゃうまい。
感謝


★トロ丼
雲丹ドッグをパスしてサーロイン丼(追加料金)に
、以前食べた思い出が忘れられず。
うますぎました。

★カレー
★冷麺
★酒粕プリン
定番の。

この日もかなりバランスよくて
満足しました。


2022/12방문18번째

4.5

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

憧れの肉バカ小池さんとサシ飯。

僕が尊敬する肉バカ小池さんと一緒に食事しました。
当然一番好きな焼肉やまちゃんへ
何か緊張するなー。

まずは
✔乃木坂の誇味山さん直伝のサーロインユッケ
これは皆美味いっていう

✔タン刺身に淡路の河豚白子ポン酢
白子が美味すぎる
滑らかなタンもマッチしてる

✔セコ蟹の内子と外子と何とミノ
この組合せはやま岸を母体に構えるやまちゃんならでは

✔サーロインの脂で揚げた富田林の海老芋
海老芋はうまい。
サーロイン脂で風味豊か

焼物
✔タン
はい。美味い。

✔ミノとセリの辛子和えに有明海苔
海苔がかなり良い。うまいなー。

✔北薩摩牛サーロイン九条葱に自家製飛龍頭
しんどくないサーロイン。
和食屋がつくる飛龍頭が良い(´;ω;`)

✔サーロインと噴火湾の雲丹ドック
小池さんにはミーハーに見えるかもとびくびくしたけど
質が良いからマッチしてて褒められました。

✔テールと白味噌仕立てオレンジ白菜、金時人参
白味噌が美味すぎる。
テールが良い仕事してるわ。

焼物
✔ハラミ
✔サガリ
✔イチボ
✔神戸ビーフミスジ
この辺りは間違いないですね。

✔湯葉キムチ
この組合せ真似されそう


✔カレー
✔酢橘冷麺
✔ミルクプリン
この辺りは定番なんで

小池さんも満足してくれて来年の予約も入れてくれました。

2022/11방문17번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
JPY 15,000~JPY 19,9991명

久々のシンプルやまちゃん。トリュフに蟹、香茸と肉以外の高級食材もしっかりコースに組み込まれてます。

最近貸切会ばかりで賑わって楽しかったんですが、ちょっと幹事疲れたんで休憩。

ってことで原点に戻して1人でゆっくり食べにきました。

まずはいつもの
★サーロインユッケ
大和牛の雌36ヶ月です。
かと思ったら今日は
富小路からのトリュフを贅沢にシャカシャカ。
このトリュフむちゃ薫り良いし一級品すね。
高そう(T_T)
トリュフのエアリーな感じと
薄切りされたサーロインの口溶けがマッチして
凄く良い組合せ。甘辛いタレも絡めながら。
出だしから最高。

★香茸の茶碗蒸し
これまた高級な茸。
やはり薫りが良い、味も強いし希少な茸が頂けました。

★すき焼き
大和牛の雌36ヶ月のすき焼き
サッと火入れして卵に絡めて。

★せこ蟹
富小路からのせこ蟹。
内子、外子の上には蟹身とミノ
そして柚子のジュレ。
蟹はそりゃ美味いが、ミノのカット、火入れ、味付けが良くて蟹がかすれました(笑)

★キムチ
いつもより甘味がたってて美味しい

★壽屋タン
厚切り、薄切り
厚切りは葱の薬味なくシンプルに塩で味わう。
かなり良いタンでした。

★サラダ
箸休めにピッタリ

★ヒレ
柔らかいだけやなく
旨味も強い

★壽屋サガリ、尾崎ミスジ、尾崎クリミ、
大和牛しゃもじ
大将に焼いてもらえたので抜群の焼き加減でした。

★雲丹ドッグ
サーロインと雲丹。
今日は大将やなく綺麗な女性スタッフに

★カレー
冷麺はやめてカレーの小に
今日はちょっと辛かったかなー

★柿のデザート
甘ったるくないしさっぱりしてて美味しい

2022/10방문16번째

3.7

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.9
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

HISUI201の熟成肉と焼肉やまちゃんの食べ比べを体験してきました。

枚方にある熟成肉のヒスイさんと焼肉やまちゃんがコラボしました。
昼と夜だけの希少な2枠の席をGET出来たんでいってきました。

まずは
もうやめた牛型のユッケが今回は復活しました。
★紹興酒漬けした熟成肉とやまちゃん牛のタルタルユッケ
大将がお茶目に牛の顔無しにしてて笑った。
こういう関係性が素敵だと思います。

★タタキ食べ比べ
HISUI熟成イチボ50日西京漬けタタキ
やまちゃんカメノコタタキ

★アヒージョ
ハマグリ、マッシュルームなどのアヒージョにハツをしゃぶしゃぶ。これは美味い。

★タン食べ比べ
HISUI熟成肉タンとやまちゃんタン
やはりやまちゃんのタンはうまい。

★マイクロハーブ焼き野菜マリネサラダ
ちょっと味付けが辛かった

★焼肉
熟成羊20日→イチボ
熟成豚バラロース30日
熟成牛ラムシン50日
やまちゃんはカメノコ盛り合わせ。

羊は食べれないからイチボに替えてもらいました。
薬味はヒスイさんの
バスク塩、竹炭塩、無花果バルサミコ酢などで

★ウニクドッグ
HISUI 熟成肉とウニの紹興酒漬け
いつもの雲丹ドッグのが良いですね。
紹興酒雲丹は有りですね。

★やまちゃんサーロインと丹波しめじの鍋
漬け卵黄が辛かった〜
肉美味いけど勿体ないですね。

本日デザート
★洋梨バニラ
★ショコラチーズケーキ
山椒も味変でかけてみたり。ストレートが一番ですね。

楽しかったけどって感じでした。
アヒージョが一番うまかった。

普通の焼肉やまちゃんでまた利用させてもらいます。


2022/10방문15번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

この日は田村牛最優秀賞の肉と壽屋などの月齢34ヶ月の長期肥育を食す会

今回は貸切会3回目。
人数を減らして開催したから、前よりは塊肉とかも少ないしちょっと迫力減したかもしれませんが、肥育期間の長い牛や最優秀賞の牛など楽しめる内容。

その変わり原価は高めですけどね。

★月齢35ヶ月 山崎牛 一口ユッケ
これは安定の美味さです。

★壽屋の白センマイ刺し
うまい、この酢味噌が最高。

★特選 壽 タン刺し
大根おろしとポン酢でちょっとさっぱりし過ぎでたかな

焼き
★特選 壽 タン
★特選 壽 ハラミ
ここは説明いらずですね。
そりゃ美味い。

★鰹節サラダ
★白菜キムチ

★松茸と月齢35ヶ月山崎牛サーロインのすき焼き
本店からもってきた高級松茸。
そこに融点の低いサーロイン。うますぎる。
とろろからめて。

★テールスープ

★最優秀賞 月齢35ヶ月田村牛ミスジ・クリミ タレ2種
★月齢35ヶ月山崎牛 ランプ・イチボ タレ2種
★壽シリーズ ホルモン3種ミスジ、ハツ、てっちゃん
焼肉も豪華な内容。
1枚ずつ食べれて嬉しい。
肉質は間違いないですね。

★月齢35ヶ月山崎牛 シャトーブリアンカツサンド
牛カツ。しかもシャトーブリアンか〜。
これはうまい。柔らかいし最高

★牛肉味噌担々麺
味噌を溶かしながら。優しい味の担々麺。

★デザートは柿
穂紫蘇が合います。

次回はヒスイさんとコラボの会。


2022/09방문14번째

4.6

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 15,000~JPY 19,9991명

この日は壽屋と近江フードさんのホルモンを食べ尽くす会。

今日はやまちゃん仕入れの中でも
評判の良い香川の壽屋さんのハラミ、サガリ、タン、ツラミ。近江フードさんのハラミ、サガリ、タンの特選を仕入れられたとの事でいってきました。
食べ比べという言葉は好きじゃありませんが
結果そんな感じになりましたね(笑)

他にも大和牛のプレミアム牛とかもあるし
それを一気にカウンターに並べてみせてくれましたが圧巻でした。

かなり豪華な内容
ほんまに原価を無視した無茶な日でした。

★近江牛一口ユッケ
口溶けのよいいつものユッケ

★プレミアム大和雌牛クリミ漬け
若大将が考案した漬け。うまい。

★キムチ

★近江と壽のタン食べ比べ
★近江と壽の塩ハラミ食べ比べ
★近江と壽の塩サガリ食べ比べ
このあたりは説明無用。一度食べてほしい。

★近江牛サーロイン牛とろ小丼
ちょっと予定より使い過ぎてみんなに肉大盛りで提供。
サッ炙ってからタタキにしたお肉がたまらない。

★スープ
すんだスープうまい。

★近江牛サーロイン月見とろろ
黄身の醤油漬けととろろを絡めてたべるサーロインはさっぱり贅沢でした。

★サラダ
鰹節たっぷりのシンプルサラダ

タレ焼肉
★プレミアム大和雌牛カタ肉
★近江タレハラミ
★壽のタレサガリ
★ミスジ
説明要らず。とにかくうまい。

ホルモン
★壽ウルテ
★壽ツラミ
★近江ハツ
上手い。ツラミがやばい

★まつたけご飯
富小路やま岸からもらってきた松茸をふんだんに使った松茸ご飯はやばすぎた。
肉ばかりじゃなく楽しませてくれますね。

★時雨煮丼
和食屋がベースやからこんなん作らせたら
出汁感とか甘辛の塩梅とか美味い。

★冷麺
いつもの

★いちじくシャーベット
スタッフの子が考案した。新商品。うまかった。
めちゃ女子ウケしてました。

2022/09방문13번째

4.4

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 15,000~JPY 19,9991명

焼肉やまちゃんの焼き師が若大将へ。メニューも改革された新たなやまちゃんへ

9月からメニューの構成は変わりました。
雲丹ドッグが前半へ、牛型ユッケはもう終わりましたね。どんな感じだったか書いてまーす。
↓↓↓↓↓↓↓↓

★サーロインユッケ
定番の。軽く炙ったサーロインを薄くスライス。
口の中で溶けます。やはり最高。

★ミノの梅おろし
ぷりぷりのミノ。ほどよい梅の酸味がマッチ。

★赤身のタタキ
部位はマルカブリで肉の旨味がむちゃありました。

★佐賀牛サーロインと松茸
富小路やま岸からの松茸やから
食材としては抜群の良い薫りの松茸。
融点の低いサーロインを優しい味の出汁に潜らせて。
かなり美味い。肉の甘味が引き出されてます。
カウンターでつくってくれたのははじめてです。

★北海道噴火湾雲丹とサーロインドッグ
今は希少な雲丹。
前半に組み込まれた雲丹ドッグ。

★タン
安定の縦切りの贅沢なタン。

★コリコリ
一品として手を加えられたホルモン。
三つ葉と合わした胡麻和え。
口直しによい。

★タレ焼き
大好きな『壽』の特選ハラミ
ツラミ
マルシン
ヒウチ
カメノコ
ハラミがうますぎた。

★サラダ
和風のサラダがまたリセットしてくれますね。

ホルモン
★しまちょう
★アカセン
辛ダレがうまい。
おいしいなー。

ホルモン再度おかわり

〆のカレー行く前に
再度『壽』ハラミの塊肉の残りを全てカットしてもらいました。辛ダレバージョンと塩ダレバージョンで(笑)

腹パンパンになりながら〆ました。

★ビーフカレーライス
前より辛味がなくなり旨味を感じやすくなった。

★冷麺
かわらず美味い

★ミルクプリン
前よりミルク感強く甘くて良かった。

進化し続けますね。


2022/07방문12번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.5
JPY 15,000~JPY 19,9991명

毎月の楽しみにしてるこちら。

今日はインスタグラマーのセバさんとサシ飯。

サーロイン炙りユッケ
コリコリのゴーヤチャンプルー
キムチ
牛型ユッケ
ハツの湯引きと素麺南瓜にジュレ酢
塩焼きタン
塩焼きシャトーブリアン
鰹サラダ
サーロインしゃぶと淡路の鱧
タレ焼きヒウチ
タレ焼きマルシン
タレ焼きツラミ
タレ焼き近江牛サガリ
タレ焼きてっちゃん
タレ焼きハツ
タレ焼きカメノコ
タレ焼きミノ
雲丹ドッグ
ミノ湯引きとろろ
冷麺
ミルクプリン

定番メニューから
季節のメニューとバランスよくだしてくれますね。
毎月きてるから麻痺してきたけど
シャトーブリアンはかなり良かったです。

2022/06방문11번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.3
  • 분위기3.7
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.3
JPY 15,000~JPY 19,9991명

コース内容。メンバー。時間の全てが特別な貸し切り会

飲食業の皆さんは休みや営業時間が大体かぶってるからいきたい店にいけないあるある。

よく名前が上がるのが
『焼肉やまちゃん』

要望を受けて
普段は閉めてる焼肉やまちゃんに
無理にランチ営業してもらう事に。

焼肉に特化した
ちょっといつもよりショートにしたコース。

有名焼肉店や焼鳥屋さんで12席埋めて開催。

★炙りサーロインユッケ
★ヒウチのタタキ河豚の白子ポン酢
★牛型モモユッケ
★イカキムチ
★タン元
★タンゲタ
★鰹節たっぷりの新玉ねぎと黒もずくサラダ
★サーロイン月見とろろ

タレ焼き
★イチボ
★ヒウチ
★ランプ
★ハラミ
★マルシン
★ツラミ

焼き野菜
★万願寺とうがらし
★賀茂なす

ホルモン
★シマチョウ
★こりこり
★アカセン

〆は
カレーと冷麺やけど
今日はもい腹パンパンになりどっちも食べず。

デザートのミルクプリンだけ食べました。

早くも食べログ3.81

2022/06방문10번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.4
  • 분위기4.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.7
JPY 15,000~JPY 19,9991명

たまたま被って明日も焼肉やまちゃん(笑)

この日の焼肉やまちゃんはモデルの方とご一緒で個室焼肉でした。
実は明日も『焼肉屋集結』の貸し切り会で昼特別にやるんで中々ヘビー。

★サーロインユッケ
安定の口溶けのお肉

★ハツ湯引き
三つ葉とヤングコーンとジュレ酢

★牛型ユッケ
さっぱり赤身の生肉

★キムチ
最近辛い?

★鴨茄子フライ
牛タンのそぼろあんかけ
これはむちゃ美味い。茄子がやばい。

★タン
数枚しか取れない希少なタン。
これは何回食べても美味い

★サーロインのしゃぶ
いい火入れ。柔らかい。
脂の甘味と薬味とポン酢が合う

★タレ焼き
ヒウチ
ランプ
マルシン
サガリ
ツラミ
今日も田村牛の肉質はやばい。

★ホルモン
コリコリ
ハツ
シマチョウ

★雲丹と生肉ドッグ
良い雲丹でした。

★箸休め
すっぱー

★カレー
以前より辛いがうまい。

★冷麺
さっぱり。

★ミルクプリン

アスカさん、カレンさん、ひよりさんありがとうございました。
明日の昼もやし気合い入れないと。

2022/05방문9번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

田村牛のシャトーブリアンを堪能した日

恒例のやまちゃんへ
今回は個室へ

いつもの
★サーロインユッケ
とろける口当たりは皆さん悶絶しますね

★赤身肉のしゃぶしゃぶ
やはりやま岸イズムや。出汁がうまい。
やわらかい肉。温泉卵に絡めて。赤身なんでさっぱり。火入れ抜群です。

★キムチ
前より辛い気がする(T_T)

★牛型ユッケ
生食用の肉、ユッケダレをかけてグチャグチャに混ぜて

★ハツの湯引き
おいしい

★名物タン
今日はタンを1枚に減らして
シャトーブリアンにしてもらいました。

★田村牛のシャトーブリアン
※ほぼ入荷がない希少な部位なんでご注意ください
しかもこの厚みのある大ぶりのカット
シャトーブリアンじっくりじっくり丁寧に焼いて
焼き上がりました。表面はこんがりカリカリに香ばしく
キレイな火入れで断面きれい。
嚙み締めたらすごい肉汁が。やばい

★サラダ
鰹節が合う

★サーロインしゃぶ
万願寺の天ぷらの油感とサーロインの脂の相性が最高
出汁がほんまうまい。もずくの食感も良い
サーロインは甘い。美しいサシだ

お次は焼肉
★ハラミ、ランプ、ツラミ、マルシン、イチボ
コリコリ、てっちゃん
説明はいりません。
店舗よく焼いてもうて

★生雲丹ドッグ
安物のウニクじゃないし美味いねーやはり

★せんまいと梅酢
大量の蓼、ちょっとエグいかな

〆は
★カレー大
★冷麺中
★ミルクプリン

今日はかなり満足しました。

2022/03방문8번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.9
  • 분위기3.9
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

今日はグルメ仲間のオフ会で貸切会

★サーロインユッケ
★コリコリと牛骨の煮込み
★キムチ
★牛型ユッケ
★ミノ河豚の白子
ミノを匠に使うのが上手いなーやまちゃんは
本店からの白子やしうまいな。
★タン
★サーロイン揚出し胡麻豆腐
この組み合わせ良い油が出汁に溶けてうまい。
★焼肉
カブリ、イチボ、ツラミ、マルシン、しゃもじ
ハツ、しまちょう
結構面白い部位があって良かった。
★サーロインと噴火湾の雲丹ドッグ
★せんまいと胡瓜の梅酢和え
★カレー
★酢橘冷麺
★ミルクプリン

2022/02방문7번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

友人と個室でワイワイ焼肉

★サーロインユッケ
★すじ煮込み
★キムチ
★牛型ユッケ
★ミノおかき揚げ
月替りの逸品、食感が面白い
★タン焼き
★大根サラダ
★サーロインとアワビと九条葱のあんかけ
サーロインのとろけ具合とアワビの食感が抜群
★焼肉
ハラミ、ツラミ、マルシン、ミスジ、クリミ
★卵スープ
★雲丹ドック
この日は特別に2列にしてくれました。
★ホルモン
しまちょう、コリコリ、ハツ
★せんまい酢の物
★カレー
★酢橘冷麺
★ミルクプリン


2021/12방문6번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.4
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.7
JPY 15,000~JPY 19,9991명

大窓から雪を見ながらのやまちゃんは初。この日は寒い中、焼肉だけでなくすき焼きもコースに組み込んでくれました。

今日は従兄弟と焼肉食べにきました。

普段は主婦やしかなり奮発して(笑)

久々にカウンター。

★サーロインの炙りユッケ
0.7㍉の厚みにカットされたスケスケの肉厚。
この厚みで融点も低いから口の中で消えます。
ほぼ毎月来てるけど飽きないですね。

★香箱蟹とミノ湯引きのジュレ酢
内子、外子、蟹足身。
これは最高にうまい。ミノの食感がよい。

★牛ユッケ
今日はカメノコのユッケ。
よい肉やし生肉で甘味がすごい感じれる。

★白菜キムチ
一瞬で食べきってしまう。
毎回ほんまに美味しいと感じる甘めのキムチ

★もつ煮込み
寒すぎるから体あたたまる。
やはり技術かな?さっぱり美味い。

★タンとツラミの春巻き
肉の旨味が凝縮してる。カリカリの皮がたまらん。

★黒タン塩焼き
一級品のタンですね。僅かしかとれない希少な口の中でとろけました。

★サーロインのすき焼き
サーロインの脂を中和してくれる。
和食屋で極めた割下がうまい。

★大根サラダ
魚などのすり身を揚げたのが入ったサラダ
これも大好き。結構腹ふくれますよ。

料理人がつくるタレはうまい。

焼肉開始
★ヒウチ
★マルシン
★ウワミスジ
★ツラミ
かなり希少なウワミスジがやばかった。
どれも最高でしたけど。

★牛骨スープ
味が凝縮されてます。
雑味がないからスッと入ってくる。

★ホルモン
コリコリ
脂付きしまちょう
ハツ

★肉と雲丹ドッグ
本店と違うのは肉が入ってる部分。
良くあるウニクですがレベルがちゃう。
北海道噴火湾の雲丹

★酢の物
せんまい、山芋は食感とトロロでサッパリ最高。

〆は選べますが
カレーと冷麺

★タンカレー
肉の旨味がすごい。どんどん美味くなってる

★冷麺
麺のコシ。とろみのあるスープがよい。

★練乳プリン
いつもの濃厚なプリンにベリーソース。


2021/12방문5번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.4
  • 분위기4.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
JPY 15,000~JPY 19,9991명

今日は最強に豪華なメンバーと初のVIPルームで会食。2階と1階の差も調査できました。

今回は今田耕司さんと月亭八光さんと伺ったので2階のVIPルームを開放して頂きました。
豪華な個室でした。

★サーロインの炙りユッケ
0.7㍉の厚みにカットされたスケスケの肉厚。
この厚みで融点も低いから口の中で消えます。

★香箱蟹とミノ湯引きのジュレ酢
内子、外子、蟹足身。
これは最高にうまい。ミノの食感がよい。

★牛ユッケ
モモの部位なんで炙る必要なし。
よい肉やし生肉で甘味がすごい感じれる。

★白菜キムチ
一瞬で食べきってしまう甘めのキムチ

★ホルモン煮込み
体あたたまる。そしてさっぱり美味い。

★タンとツラミの春巻き
肉の旨味が凝縮してる。

★黒タン塩焼き
一級品のタンですね。
みんな悶絶してました。
口の中でとろけました。

★サーロインのしゃぶしゃぶ大黒しめじ
サーロインの脂を中和してくれる。
和食屋で極めた出汁がうまい。

★サラダ
魚などのすり身を揚げたのが入ったサラダ
むちゃ旨味ある

焼肉スタート
出汁の味がきいてた深味のあるタレとレモンのさっぱりタレもむちゃ美味い。

★ツラミ
★マルシン
★ウワミスジ
この辺りで2人脱落したので
食べたい人だけが頼む事になりました。
にしても、かなり希少なウワミスジがやばかった。

★ハラミ
★ミスジ
★トンビ
1枚1枚店の人に焼いてもらうのが良いですね。
正直どれも美味すぎ。
この皿はトンビ最高。

★牛骨スープ
味が凝縮されてます。
雑味がないからスッと入ってくる。

★ホルモン
コリコリ
脂付きしまちょう

もっとホルモンあるけどストップしました。

★肉と雲丹ドッグ
本店と違うのは肉が入ってる部分。
良くあるウニクですがレベルがちゃう。やはり美味い。

★酢の物
せんまい、山芋は食感とトロロでサッパリ最高。

〆は選べますが
カレーと冷麺

★タンカレー
肉の旨味がすごい。どんどん美味くなってる

★冷麺
麺のコシ。とろみのあるスープがよい。

★練乳プリン
いつもの濃厚なプリンにベリーソース。

2階は匂いもつかないから、
気にするお客さんにはよいけど1階のロースターが火力強いからオススメは1階。


2021/10방문4번째

4.2

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.4
  • 분위기4.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
JPY 15,000~JPY 19,9991명

今宵は関西肉の女王と共に。肉を語りながら食べる焼肉はまた絶品でした。

今回は関西肉の女王こといかりんさんと肉ライターの友人と共にやまちゃんへ。

今日もカウンターで〜。

★赤身の漬け
おおー。これはじめてやし嬉しい。いつもの炙りユッケも食べたいが新作も嬉しい。
しかも2種類の食べ比べでヒウチとカメノコでした。
程よく漬けられたお肉、和食、料理人の技術ですよね。
肉の旨味、甘味が負けてない。

★無花果と田村牛モモ肉のジュレ酢かけ

★イカと魚のすり身を揚げたのと万願寺とうがらしとコリコリの炒め

★白菜キムチ
やまちゃんのキムチ甘めでむちゃ好き

★ユッケ
牛型の生で食べれるユッケ。
タレが美味いが肉の旨味も負けてない。

★黒タン
説明無用
ここで皆心掴まれますよね。

★壬生菜と豆もやしのナムル

★熊本和王のサーロインしゃぶしゃぶと舞茸ときくらげ
凄く美味しいシルクのようなお肉

★大根サラダ
★スープ

タレ焼きスタート。
豪華な内容。
★タレ焼き
マルシン
ヒウチ
クリミ
ハラミ
ミスジ
ツラミ
田村牛美味すぎた。

★ホルモン
しまちょう
ミノ
コリコリ
焼きが難しいホルモンも絶妙な焼き加減で大満足。

★雲丹とユッケのハーブドッグ
今までと違い肉と雲丹のハーフ&ハーフ。
色々工夫されてるなー。うまいな〜。

★酢の物
せんまいととろろとポン酢。
さっぱりで食感はありお口直しにピッタリ。

〆は選べますが
カレーと冷麺

今日は冷麺やめてカレーだけに集中。
★タンカレー
肉の旨味がすごい。どんどん美味くなってる

★練乳プリン
いつもの濃厚なミルクプリン。
やま岸が継承されてますね。

2021/08방문3번째

4.5

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.4
  • 분위기4.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.7
JPY 15,000~JPY 19,9991명

早くも予約困難店になった人気店。どんどん予約取りづらくなってきた(T_T)

今回は関西のグルメ仲間と8名でいってきました。
そして8/29 肉の日です。

そして田村牛です〜。最高の日。

本店から今回も富小路やま岸さん(兄)が挨拶しにきてくれました。

もう自分が楽しむというより皆が喜ぶ顔を見ることを楽しみにしてます。

★サーロインの炙りユッケ
誇味山さん伝授のサッと炙られたユッケは
0.7㍉の厚みにカットされた薄々の肉厚やし融点低いから口の中で消えます。

みんな一気に胃袋掴まれてたわ(笑)(笑)

★鱧とミノ湯引き
季節の鱧。これは最高にうまい。
火入れ出汁が最高

★牛ユッケ
モモの部位なんで炙る必要なし。甘味がすごい感じれる。

★白菜キムチ
一瞬で食べきってしまうキムチ

★ミノの胡麻和え
胡瓜、三度豆、三つ葉、山椒とバランス最高。ミノうまい。

★黒タン塩焼き
前回の幻のタンよりは劣るけど
これでも一級品。
みんな悶絶してました。
口の中でとろけました。

★斜めナムル
斜めに盛ったナムル、ナナメナムル。
人参、賀茂茄子、豆もやし

★サーロインのしゃぶしゃぶと賀茂茄子
サーロインの脂を中和してくれる。
黒もずくと賀茂茄子が良い仕事しとる。
さすが和食店がベース出汁がうまいし
茄子の扱いがうまい。

焼肉スタート
出汁の味がきいてた深味のあるタレが無茶好きで飲んでしまいました。お替り(笑)

★焼肉
トンビ
ヒウチ
カメノコ
ツラミ
マルシン
ハラミ
やはり1枚1枚店の人に焼いてもうた方が良いですね。
正直どれも美味すぎ。1番好きなトンビ用意しといてもうたから最高。

★牛骨スープ
味が凝縮されてます。
雑味がないからスッと入ってくる。
もっとくれ

★サラダ
桜海老が香ばしい。贅沢なサラダ。

★ホルモン
シビレ
ミノ
脂付きしまちょう
シビレが美味すぎる。

★肉と雲丹ドッグ
本店と違うのは肉が入ってる部分。
良くあるウニクですがレベルがちゃう。

★酢の物
せんまい、山芋
コリコリとトロトロでサッパリ最高。

〆は選べますが
カレーは普通サイズで冷麺はハーフで

★タンカレー
肉の旨味がすごいカレー。
好みやわー

★冷麺
麺のコシ。
とろみのあるスープはうま過ぎる。

★練乳プリン
濃厚なプリンにイチゴソース。
安定の

また皆リピートしたいらしいから
予約頑張ってとります。

2021/06방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.4
  • 분위기4.2
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 15,000~JPY 19,9991명

1ヶ月先の予約枠が1時間で埋まる。もう既に予約困難店。口コミの内容より、写真で「食べたい」と思う人が続出。百聞は一見にしかず(笑)

前の月に引き続きお邪魔しました。
今回は東京から友達がきたので3人でいきました。

玄関のバカラの牛が2匹から3匹に増えてた。

大将から「今日はオール田村牛です。」
それはかなりらっきー。

本店の富小路やま岸さん(兄)が挨拶しにきてくれました。嬉しいし写真をカシャ。


★サーロインの炙りユッケ
東京からの友達やから肉も詳しく
食べると、ん?誇味山さんのに似てるってなりました(笑)
伝授されただけありますね。
サッと炙られたユッケは0.7㍉の厚みにカットされた口の中で消えます。

★ハチノス
今回は季節的にホワイトアスパラガスと。
ジュレ酢が清涼感あるわ。

★牛ユッケ
モモの部位なんで炙る必要なし。甘味がすごい感じれる。

★白菜キムチ
一瞬で食べきってしまうキムチ

★ミノのぬた和え
コリコリのミノ、臭みもないしトマトもうまい。
蕎麦の実の風味も抜群。

★黒タン塩焼き
前回の幻のタンよりは劣るけど
これでも充分でサッと炙って口の中でとろけました。

★斜めナムル
斜めに盛ったナムル、ナナメナムル。
味は優しくてさっぱり

★サーロインのしゃぶしゃぶと賀茂茄子
美味い出汁。さすが和食を極めた店が母体。
前回は筍で今回はお茄子。

★焼肉
マルシン
カメノコ
天肉
ヒウチ
ハラミ
今日は自分で焼きました。
けど、やはり1枚1枚店の人に焼いてもうた方が良いですね。
正直どれも美味すぎやけど、友人と話しながらやし味に集中できない(笑)

出汁の味がきいてた深味のあるタレが無茶好き。

★牛骨スープ
味が凝縮されてます。
雑味がないからスッと入ってくる。

★サラダ
桜海老が香ばしい。贅沢なサラダ。

★ホルモン
しびれ
ミノ
脂付きしまちょう
前回よりは種類は少なめかな〜けどグラムは同じ。
しびれ美味いな〜

★肉と雲丹ドッグ
本店と違うのは肉が入ってる部分。
良くあるウニクですがレベルがちゃう。

★酢の物
せんまい、山芋
コリコリとトロトロでサッパリ最高。

〆は選べますが
ハーフサイズで両方にしました。
★タンカレー
今回は食べるまえに聞いたけど、前回より辛さがおさえてあり好みになってました。

★冷麺
とろみのあるスープは出汁もきいててうまい。

★練乳プリン
濃厚なプリンにイチゴソース。


友人も料理のクオリティ、器、接客に感動。
僕はまた前回の黒タンに出合いたいから通い続けます。


2021/04방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.4
  • 분위기4.2
  • 가성비4.1
  • 술・음료3.5
JPY 15,000~JPY 19,9991명

OPEN間もない短期間での完成度の高さに驚き。富小路やま岸の血が通った店だけあり、京都では珍しいスタイルを確立されましたね。間違いなく京都を代表する店になると思います。

大好きな富小路やま岸さんの新業態『焼肉やまちゃん』へ。
もと龍旗信のあった場所を完全に綺麗な状態にリフォー厶して素敵な店に生まれ変わっていました。

まずは、ジンジャエール。1人焼肉は寂しいけど、大将や富小路やま岸からの澤武さんとかが相手してくれたから寂しくなく充分楽しめました。

★サーロインの炙りユッケ
誇味山さんに伝授されただけありますね。
サッと炙られたユッケは0.7㍉の厚みにカットされた口の中でほんまにトロけます。

★ハチノス
浜ぼうふう、人参の葉の山葵和え。

★物集女たけのこ
柔らかい、軽く炙られていて隠し包丁にタレが染みていますが、筍自体の味が美味すぎた。

★牛ユッケ
モモの部位なんで炙る必要なし。
生肉の旨味は半端ない

★白菜キムチ
甘味、辛味のバランスよいキムチ

★ミノのぬた和え
あまーいトマトにコリコリのミノ、蕎麦の実の風味も抜群。

★黒タン塩焼き
むちゃ綺麗なタン。これは半端ない。サッと炙ったり、良く焼きしたり、片面焼きにしたりと楽しみました。厚さが絶妙。葱塩で。

★斜めナムル
斜めに盛ったナムル、ナナメナムル。
味は優しくてさっぱり

★サーロインのしゃぶしゃぶと物集女たけのこ
美味い出汁。山岸イズムやな〜。
ほんでこの筍はどんだけうまいんや(涙
サーロインの強い旨味に負けてない

★焼肉
ヒレ
ハラミ
天肉(ツラミ)
イチボ
クリミ
丁寧に1枚1枚焼いてくれます。
正直どれも美味すぎて説明不要です。

タレは2種類あります。
サッパリタレと普通のタレ
どれも出汁の味がきいてて凄く深見があります。やばい。ちょっと余ったタレ飲みました。

★牛骨スープ
味が凝縮されてます。かなり煮込まれて旨味が抽出されてますね。

★サラダ
旬のカリカリ香ばしい桜海老がかかってとても美味しいサラダ

★富小路やま岸名物 雲丹ドッグ
雲丹、シャリ以外にも牛の生肉が海苔に包まれてます。これはうまいぞ。


★ホルモン
ミノ
タン(タレ)
天肉(おかわり)
しまちょう
焼いてくれた大将の息子さんの火入れが抜群。ミノとしまちょうが特によかった。

★酢の物
せんまい、こごみ、山芋
コリコリとトロトロでサッパリ最高。

〆は選べますが
ハーフサイズで両方にしました。
★タンカレー
たっぷり煮込まれてホロホロになったタン。結構スパイスきいてて辛くてよかった。

★冷麺
とろみのあるスープは出汁もきいてて、コシのある麺が絡んでよく合う。

★練乳プリン
富小路やま岸でも何度か食べたことがある濃厚なプリン。たまりませんな。

料理のクオリティ、器、接客、どれもオープン1ヶ月とは思えない。
今回のぼくの食べた内容は既に2回ほど試行錯誤され進化した内容になります。
まだまだ進化して内容を変えていかれるようなので参考にだけしてください。


레스토랑 정보

세부

점포명
Yakiniku Yamachan
장르 야키니쿠、일본 요리
예약・문의하기

050-5590-2514

예약 가능 여부

예약 가능

예약 전화는 18시~22시 영업시간 외에는 받지 않습니다.

주소

京都府京都市中京区蛸屋町157-11

교통수단

한큐 카라스마역에서 도보 8분 한큐 가와라마치역에서 도보 8분 게이한 기온 시조역에서 도보 12분

교토 가와라마치 역에서 348 미터

영업시간
    • 18:00 - 23:30
    • 18:00 - 23:30
    • 정기휴일
    • 18:00 - 23:30
    • 18:00 - 23:30
    • 18:00 - 23:30
    • 18:00 - 23:30
  • ■ 営業時間
    18:00~23:30(二部制)
    第一部:18時スタート
    第二部:20時スタート
    ※各一斉スタート

    ■ 定休日
    水曜日 (祝日の場合は営業)
예산

¥15,000~¥19,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

22 Seats

( 카운터 12석, 테이블 10석)

연회 최대 접수 인원

22명 (착석)
개별룸

가능

4인 가능、6인 가능

개인실 1층에 2실 있습니다. 3~4명의 방, 4~6명의 방.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

가게 밖에 흡연 공간이 있습니다.

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,소파자리 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,엄선된 와인

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능

아이동반

어린이 가능

개인실만 안내 가능합니다.

홈페이지

https://yakiniku-yamachan.com/

오픈일

2021.4.2

전화번호

075-366-4829

비고

▼인스타그램에서 고기에 대해 자세히 소개하고 있습니다. https://www.instagram.com/yakiniku.yamachan.1122