Tabelog에 대해서FAQ

京都に来たら一度は必ず行って欲しい!美しさの極みを味わう : Toraya Karyou

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기4.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2022/05방문2번째

4.2

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기4.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

京都に来たら一度は必ず行って欲しい!美しさの極みを味わう

仲良しのお友達と京都さんぽ中、
「さて次はどこへ行きましょうか」となりました。
お友達が虎屋菓寮さんに未訪問とお聞きし、
伺うことになりました。

明治遷都まで京都御所の御用をつとめたという場所に
今でも京都一条店があるとらやさん。
素晴らしいお庭を眺めながら、静寂の中、
美味極まるお菓子とお茶を嗜める。
京都でも特に素敵なお店です。

いつも待ちの列が出来る超人気店ですが、
この日はたまたま空いていて、
さらにはテラスのお席も空いていたというラッキーな巡り合わせ♪

美しいお庭を眺めながら、季節の生菓子とお煎茶をいただきました。
お友達は「青葉の露」という銘のきんとんの生菓子を。
ヨシノは「花の王」という銘の羊羹をいただきました。

◯季節の生菓子 お飲み物付き(1320円〜)

「花の王」
大輪の牡丹の花を象った羊羹製の生菓子。
中には白餡が入っています。
高貴なまで美しさは、さすが和菓子界のレジェンドとらやさんのお菓子です。

お飲み物は、煎茶「京の文」を選びました。
まろやかな宇治茶で、急須とお湯をいただき、
自分で淹れるスタイル。
お湯呑みに3杯もいただけ、ゆっくりと楽しめました。

何回伺っても、いつも素晴らしいと感じる空間。
最上級のサービス。
コスパが良いとさえ思える満足度で、どなたにもオススメできます。

京都に暮らしていて幸せだと再認識させていただけるお店です。
また伺います。
ごちそうさまでした。

※こちらのお店はYouTube動画でもご紹介しています。
よかったら、併せてご覧くださいませ(^人^)

[京都/和菓子/食べ歩き]京都御苑周辺で和菓子の老舗名店を食べ歩き♪京都御苑の緑の中に笹屋伊織さんのカフェがNew Open❣️虎屋菓寮さんの美しい庭園でいただく和菓子✨京都限定羊羹も買いました
https://youtu.be/uZIoHauIvMA

  • Toraya Karyou - 季節の生菓子

    季節の生菓子

  • Toraya Karyou - 季節の生菓子 「花の王」

    季節の生菓子 「花の王」

  • Toraya Karyou - 季節の生菓子 「青葉の露」

    季節の生菓子 「青葉の露」

  • Toraya Karyou - 季節の生菓子 お飲み物付き

    季節の生菓子 お飲み物付き

  • Toraya Karyou - 煎茶「京の文」

    煎茶「京の文」

  • Toraya Karyou - 季節の生菓子のメニュー(5月編)

    季節の生菓子のメニュー(5月編)

  • Toraya Karyou - テラス席

    テラス席

  • Toraya Karyou - 美しいお庭

    美しいお庭

  • Toraya Karyou - とらやさんの歴史がわかる書籍が置かれたギャラリー

    とらやさんの歴史がわかる書籍が置かれたギャラリー

  • Toraya Karyou - 店頭

    店頭

2015/08방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

陰影礼賛。虎屋の美の世界。

先日、四条の虎屋菓寮さんでちょっとガッカリ(´・ω・`)しましたので、
それなら!ということで、
御所西にある虎屋菓寮さんにレッツゴーです(゜∇^d)!!

初めての訪問ですが、すごい人気なんですね。
お盆ということもあってか、すごい待ちが出ていました^_^;

しかし、待っている間もあまり苦にならないほど、美しい空間が作られています。

数寄屋造りをイメージさせるような、洗練された日本家屋風の建物。
長い庇、杉板の格子、アーチ形の天井、松と緑のみの庭。
谷崎潤一郎の『陰影礼賛』を彷彿とさせるような様式美が生み出された、
贅を尽くした静謐の世界です。
店内には虎屋さんの歴史を記した書や、和菓子の専門書、寺社の建築様式の全集、随筆など、
貴重な書籍が並べられ、待っている間、自由に読むこともできます。
活けられた花も美しい。

貴方はこの店にふさわしいような客であるのか?
そう自分に問い質されているような気持ちになるのは私だけでしょうか。

さて、四条店での経験を活かし、こちらでは間違いのないよう、
羊羹とお茶のセットをお願いしました。
羊羹は、小倉、黒糖、抹茶の三種類から選べます。
黒糖が好きなので、黒糖の羊羹である「おもかげ」をお願いしました。
お茶は、抹茶と煎茶から選べましたので、お煎茶をセレクト。
「京の文」という銘の宇治茶だそうです。

虎屋さんの羊羹は、祖父が好物であったことから、幼少からいただいている馴染んだお味。
ひさしぶりにいただいた「おもかげ」は、黒糖の風味豊かな、練りのしっかりした極上の逸品です。
羊羹といえば虎屋、虎屋といえば羊羹。
まさに天下一の羊羹です。

お茶は、白磁の宝瓶に茶葉を入れた状態で、湯は別の急須に入っており、
自分でお茶を淹れて楽しむスタイルです。
お湯は頼めばお代わりできます^^
お煎茶にしてはやや湯温がぬるいのと、
宝瓶の口が大きいので茶葉が湯呑に入ってしまったのが残念でしたが、
羊羹に合う、主張の優しい、緩やかなお味で、香りも柔らかで楽しめました^^v

メニュー内容、お値段共、四条店とほぼ同一ですが、
こちらでいただく時間は別物ですね。
京都で虎屋さんに来られるなら、絶対こちらの一条店をおススメします。

ごちそうさまでした♪


  • Toraya Karyou - おもかげ

    おもかげ

  • Toraya Karyou - 羊羹と煎茶のセット

    羊羹と煎茶のセット

  • Toraya Karyou - お煎茶は「京の文」

    お煎茶は「京の文」

  • Toraya Karyou - 待ち時間に本も読めます。

    待ち時間に本も読めます。

  • Toraya Karyou - 虎屋さんの歴史の書かれた本や、和菓子の専門書

    虎屋さんの歴史の書かれた本や、和菓子の専門書

  • Toraya Karyou - アーチ形の格子天井

    アーチ形の格子天井

  • Toraya Karyou - 活けられた花

    活けられた花

  • Toraya Karyou - 店内から眺められるお庭

    店内から眺められるお庭

  • Toraya Karyou - 全景

    全景

  • Toraya Karyou - 玄関

    玄関

  • Toraya Karyou - 前庭

    前庭

  • Toraya Karyou - 駐車場もあります

    駐車場もあります

레스토랑 정보

세부

점포명
Toraya Karyou(Toraya Karyou)
장르 화과자 가게、화과자、빙수

075-441-3113

예약 가능 여부

예약 불가

주소

京都府京都市上京区一条通烏丸西入ル

교통수단

地下鉄烏丸線「今出川駅」6番出口から徒歩5分。

이마데가와 역에서 413 미터

영업시간
    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • ■ 定休日
    元旦/毎月最終月曜日(祝日、12月は除く)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

59 Seats

( テーブル39席、テラス20席 )

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

一条通り=お店正面玄関前は、車椅子の方専用駐車場。

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,소파자리 있음,오픈 테라스 있음,바리어 프리

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능,유모차 입점 가능

オムツ替えスペースあり。

홈페이지

http://www.toraya-group.co.jp/