FAQ

리뷰 목록 : Onkashitsu Kasashi Oyoshiken

Onkashitsu Kasashi Oyoshiken

(御菓子司 塩芳軒)
예산:
정기휴일
일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

101 - 120 of 422

4.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/09방문1번째

代表銘菓「聚楽」

1882年(明治15年)創業

1341年に中国から来日し、日本で初めて饅頭を作ったと言われている林浄因 氏
その流れを汲むといわれる「塩路軒」から初代 高家芳次郎氏が別家する形で創業したお店
...

더 보기

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/08방문2번째

不定期、月イチ節供

七夕の節供
星祭、「笹巻と索餅」で楽しむ
葛製笹巻・索餅(さくべい)
冷煎茶(一保堂)

店主がわざわざ挨拶に来られて、七夕の節供について
説明していただきました。

持ち帰り...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기4.0
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2020/06방문1번째

京都を代表する老舗和菓子屋さん

京都市営地下鉄今出川駅から徒歩16分のところにある当店。駐車場なし。狭い道路に面し、京都の古い街並みに埋もれるような立地であるが、店構えは凛としていて、強烈な存在感がある。店内に一歩踏み入れると、そこ...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/06방문1번째

老舗和菓子店の京菓子

塩芳軒さんの創業は1882年、京都・西陣で京菓子をつくり続ける御菓子司です。
黒染めの長のれんと水引のれんを象徴とする大正初期に完成した店舗は、京都市歴史的意匠建造物にも指定されています。
聚楽...

더 보기

사진 더 보기

3.6

1명
2020/05방문1번째



今出川の和菓子百名店
口溶けの良さと優しい甘さが特徴の上生菓子。

餅皮の弾力だったり、生地の固さの主張は全くなく
口の中でほろほろ溶ける感じ。
柔らかくてスッとなくなる餡が美味しい...

더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.6
  • 가성비3.3
  • 술・음료1.0
2020/04방문1번째

京都の老舗(和菓子)

 京都の御菓子屋さんでは、とっても、有名な
こちらのお店に、お伺いしました。

 すっごく、立派な店構えで、敷居が、高そうな感じかなって、思ったんだけど、全然、そんな事は、
なくて、とっても、...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

香ばしい煎餅餅が香る最中しるこ

 京都のスイーツ百名店巡り「塩芳軒」へ行きました。遅い時間にお店に着いたため、生菓子は売り切れていました…泣 それでもお菓子を買おうと探していると、最中しるこを見つけました。お湯をかけておしることして...

더 보기

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.0
  • 분위기3.9
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

御菓子司 塩芳軒(しおよしけん)★聚楽(じゅらく)

(ブログからの投稿です)

京都市上京区の黒門通りに面した場所にある、和菓子のお店へ行きました。


■御菓子司 塩芳軒(しおよしけん)

お店の創業は1822年。
豊臣秀吉が築城した...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
2020/02방문1번째

初訪

2020.2.8(土)
いただいた料理
蒸菓子 初まいり
蒸菓子 此の花
丸最中 ¥160-
餡の美味しさを存分にお楽しみいただける最中
大粒の京都大納言だけを贅沢に使用した丸最中

...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

歴史深い西陣で朝ドラモデルにもなった和菓子店!

黒門通(堀川より3本西)中立売を少し北へ上がった西側にある明治15年(1882)創業の和菓子店!

①千本~②浄福寺~③智恵光院~④日暮~⑤松屋町~
⑥大宮~⑦黒門~⑧猪熊~⑨葭屋町~⑩堀...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

黒糖が効き食べやすく和菓子として隙の無い聚楽

食べログ3.80、今出川の塩芳軒の、聚楽(173円)。
今出川巡りできました。

目玉商品の聚楽を購入。早速実食。

・聚楽
黒糖の香りと味が効いたまんじゅうです。美味しい!
甘さはしっ...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

老舗の和菓子

年末年始のお菓子で購入。
今出川駅から歩いて20分くらい。かなりアクセス悪いです。。
住宅街の中に突如重厚な建物が。
創業130年以上なだけあってかなり存在感があります。

相生
松の翠
...

더 보기

사진 더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

こしあん、激ウマ!

黒門通沿いに風情のある店舗を構える【塩芳軒】。
この店の菓子は京都市内のデパートにも置いているが、築100年以上の歴史的な店舗で買いたかった。

食べてみたかったのは創業以来の銘菓「聚楽」。
...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

繊細な細工と甘さで演出された蒸菓子から季節を感じ取る

超予約困難店 道人 での宴に出席させて頂く為
単身で京都へ乗り込んで参りました。是非とも
和菓子を頂きたいと考えBMリストから今回訪問
させて頂いたのは此方です。

当日完売だけは避けたかっ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

長い年月が育んだ伝統とバランス。老舗の風格です。

歴史を感じさせる立派なお店は晴明神社の近く。電車の駅からは少々歩きます。

店内も伝統的なつくり。陳列棚には主菓子、干菓子が綺麗に並べられています。

初めてなので、ご主人と相談して代表的なお...

더 보기

사진 더 보기

4.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료-
2019/10방문2번째

老舗の上生菓子

土曜日の昼に自転車で訪問。2回目です。お店の前や、横の駐車場に自転車をとめてもいいそうです。

上生菓子、もなか、干菓子などがあります。

この日の上生菓子は7種類あり、2種類を選択。

...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

陰陽師・安倍晴明公のお陰かも・・・(^^)/

初訪 201910(No.1495)
今宮神社を後にバスで南下して、相方希望の晴明神社に伺わせて頂きました(^^ゞ
平安時代に6代の天皇に仕えた陰陽師・安倍晴明公を祀る神社ですが、
屋敷跡ですの...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.1
  • 분위기3.4
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2019/10방문2번째

万寿菊&花すすき&菊日和&光琳菊&栗きんとん&聚楽

2度目の訪問でした。
京都・上京区黒門通りにある歴史ある和菓子屋さんです。
1年7ヶ月ぶりの訪問となりました。

上生菓子を購入しました。

購入したのは、

・万寿菊
・花すすき
...

더 보기

사진 더 보기

4.3

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

格調高い老舗の味

思いがけず行けたこちらのお店。
旅行誌で知っていつかは行ってみたいと思っていました。
先日ブライトンホテルの美味しいあんパンがこちらのあんこを使用していると知り場所を伺ったら近いとのこと。
生菓...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2019/08방문1번째

念願の塩芳軒さんに初訪問!

亀末廣さんの後こちらのお店にお伺いしました。
塩芳軒さんは創業1812年。
1591年、天下統一を果たした豊臣秀吉は、聚楽第と呼ばれる豪壮な城郭を築城し、巨大な権威を世に示しました。
塩芳軒はそ...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Onkashitsu Kasashi Oyoshiken(Onkashitsu Kasashi Oyoshiken)
장르 화과자
예약・문의하기

075-441-0803

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府京都市上京区黒門通中立売上ル飛騨殿町180

교통수단

市バスで堀川中立売下車

이마데가와 역에서 1,022 미터

영업시간
    • 09:00 - 17:30
    • 09:00 - 17:30
    • 09:00 - 17:30
    • 09:00 - 17:30
    • 09:00 - 17:30
    • 09:00 - 17:30
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    月1回水曜日(不定)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣にコインパーキングあり(キョウテク黒門中立売パーキング;08:00~20:00 200円/30分)

공간 및 설비

차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://www.kyogashi.com/

비고

PayPay可