Tabelog에 대해서FAQ

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Nanaya

(ななや)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

101 - 120 of 127

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/02방문1번째

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/07방문1번째

No.7とほうじ茶のダブルを頂きました。
7番は濃ゆ〜くて、苦味のある抹茶がお好きならぜひ。
ほうじ茶はまろやかで美味でした。

一度行ってみたかったので行けて良かったです。
ご馳走さまでした。

3.5

1명
ー 방문(2021/09 업데이트)1번째

おいしいが、食べる場所がない

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2020/05 업데이트)1번째

抹茶

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2018/06 업데이트)1번째

濃い抹茶を味わうならココ‍♂️

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.1
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2018/09방문1번째

世界一濃い抹茶ジェラートが旨い

世界一濃い抹茶ジェラートの看板が印象的な「ななや」さんへ。
抹茶ジェラートは濃さがNO.1からNO.7まであり、
NO.7は1番濃くて農林水産大臣賞を受賞した特別なお茶っ葉を使用しているとの事...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/06방문1번째

7番は世界一濃い!1~7段階の抹茶の濃さが違うジェラート(。→ˇܫˇ←。)

フクミミさんでパンケーキを堪能した後に、以前から行きたかったななやさんへ。
京都ですが、こちらは静岡のお茶を使ったジェラートのお店です。
静岡と東京の店舗はいつもメディアに取り上げられえていて食べ...

더 보기

사진 더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/06방문1번째

世界一濃い抹茶に惹かれて、、静岡のお店がなんと京都にもオープンしたというので行ってきました!

店内はお抹茶の販売もあるのですがイートインするテーブルはないです。でも椅子が店内とお店のおもてにある...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/06방문1번째

世界一濃い抹茶ジェラートNo.7

この日は朝から食べ歩きでした。

2件目の後、御所をぶらぶらしつつ、友人Iとあーでもないこーでもないといろんな話をしてました。

そんことをしていると、あっという間に夕方です。

帰りの事...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2018/05방문1번째

京都で静岡の抹茶やて・・・(*_*;

柳馬場三条上がったところにお店あります。
何度か前は通っていてんですが、何か新しいお店あるな――程度で・・・
通り過ぎていました。
ちょとネットで調べてみると、なんと抹茶のジェラートのお店とか
...

더 보기

사진 더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/05방문1번째

【世界一濃ゆ〜い抹茶ジェラート】

抹茶の濃さが何段階かに分かれてて、お好みでその濃さを選べるジェラート屋さんななや。

流行ってるので早速行ってきました

やっぱりせっかく来たからには
...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2018/05방문1번째

No7の抹茶ジェラート

坦々麺を食べた後
こちらへと足を向けました
暖簾をくぐり
店内へと
何組か店の中で食べておられました
待ってるお客さんはおられなかったので
どれにしようかな?
トリプルカップで
取り敢...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2018/04방문1번째

確かに濃い〜

京都はどこもですが、
路地にひっそりあるタイプのお店が多くてこちらも危うくたどり着けないんじゃないかなと感じるひっそり感でたどり着くまでが大変でした。
抹茶味はNO1〜NO7までの濃さを選べますが...

더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/04방문2번째

世界一濃い抹茶ジェラート?関西初出店 「ななや 京都三条店」

2月3日オープン
「ななや 京都三条店」(京都)
1907年創業の丸七製茶が手掛ける「ななや」
これまでは静岡と東京にしか店舗がありませんでしたが
この度 関西初出店

ウリは
世界一濃...

더 보기

사진 더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/03방문1번째

世界一濃い抹茶ジェラート?関西初出店 「ななや 京都三条店」

2007年3月26日にスタートしたこのブログ
とうとう丸11年です

実は 今月から来月にかけて
このブログはいろいろ節目を迎えることになるのですが・・・・

3月26日 ブログ創刊日
...

더 보기

사진 더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/03방문1번째

世界一濃い抹茶ジェラート。



2018年2月3日に関西初の直営店がオープン。
抹茶好きなのでとっても楽しみにしていました!!笑


抹茶の濃さを、No.1〜No.7の7段階で楽しめる抹茶ジェラートの他にも、和紅茶や...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2018/02방문1번째

濃度を堪能!抹茶アイスクリーム!

アイスクリームが大好きです。
冬でも夏でも食べてます。

京都、三条柳馬場を上がったところにアイスクリーム屋さんができたとの事で行ってきました。

母体は静岡県のお茶問屋さんの様です。
店...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2018/02방문1번째

抹茶アイスが美味しい(^o^)

今まで抹茶アイスのお取り寄せで利用していたお店の店舗が近くにできると知り、グランドオープン前に伺いました。
チョコレートと合わせたお菓子やお茶など、お土産にもぴったりな品揃えです。
既にひっき...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.1
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2018/03방문1번째

7は、流石に濃いね。

抹茶ジェラートの濃さが凄いと聞いていたので、近くまで来たついでに寄ってみました。
店に入ったのは15時半頃だったと思いますが、14時から遅い昼食として等持院のジャンボでお好み焼きを食べてたので、トリ...

더 보기

-

1명
2022/09방문1번째

頂きものです♥ヾ(o゚∀゚o)ノ

恒例の頂きものシリーズ♥

静岡に本店がある抹茶スイーツファクトリーななやさんの京都店にお友達が寄ったそうで
買ってきてくれました(*´▽`人)アリガトウ

静岡県で1907年創業の日本茶...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Nanaya
장르 젤라토/아이스크림、카페

075-251-7780

예약 가능 여부

예약 불가

주소

京都府京都市中京区柳馬場通三条上ル油屋町92-1

교통수단

가라스마오이케 역에서 426 미터

영업시간
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    第1火曜日(祝日を除く)
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣にコインパーキングあり

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://nanaya-matcha.com/

오픈일

2018.2.3