FAQ

久々の訪問で、新メニューを。 : Emmachi Ribabu

Emmachi Ribabu

(円町リバーブ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

-

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문6번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

久々の訪問で、新メニューを。

暑い日曜日、スパイスカレーが食べたくて久々の訪問。

メニューが大幅にリニューアルされています。
その中で、たくさん入ってるミックスB(ラム+牛すじ+野菜+玉子)1,080円を注文。
そしてセットで200円引きになるアイスカフェオレ(100円)もオーダー。

ライスは玄米と白米ハーフ&ハーフ、
辛さは中辛(と言っても辛く無い)で。

これは満足感高くて、お値段的にもお得かも。
辛さは中辛だと物足りないから、次回からは辛口にします。

他にも食べてみたいメニュー、特に鶏モモ一枚肉のタンドリーチキンカレーに惹かれたから、近々、再訪問したい。

因みに、日曜日なのにいつものお二人でなく、ワンオペでした。
そのためなのか、開店が11時30分でなく12時になってました。
幸い一番乗りでしたので良かったのですが、次からの方々は注文から食べ始めまで20分くらい待ったのでは。

  • Emmachi Ribabu -
  • Emmachi Ribabu - セットで200円引きになるアイスカフェオレは100円。

    セットで200円引きになるアイスカフェオレは100円。

  • Emmachi Ribabu - メニューがかなりリニューアルされています。

    メニューがかなりリニューアルされています。

2020/10방문5번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

仕事の関係で二条城近くまで来たので、帰りに12時頃訪問しました。

こちら円町リバーブさんへ昼頃に到着すると先客4名でした。
ます。

久々の訪問でしたが、メニューが増えています。
で、その新メニューのタンドリーシーフードカレー(中辛)880円に、半熟玉子80円をトッピングして注文。

もちろん、アイスコーヒー(ランチタイムのソフトドリンク200円offで100円)も。

20分ほどで、カレーが運ばれてきました。
カレールーは、ココナッツ風味の良い感じの辛さ。
タンドリーらしい味わいのシーフードが4点です。

イカ、タラ、エビがタンドリー風になってます。
チキンに比べ、物足りない気もしますが魚臭さとかもなく、何れもプリプリで美味しかったです。

  • Emmachi Ribabu - 野菜と牛すじのカレー(880円税込み)に半熟玉子(80円税込み)をトッピング。

    野菜と牛すじのカレー(880円税込み)に半熟玉子(80円税込み)をトッピング。

  • Emmachi Ribabu - 野菜と牛すじのカレー(880円税込み)に半熟玉子(80円税込み)。副菜がカラフルですね。

    野菜と牛すじのカレー(880円税込み)に半熟玉子(80円税込み)。副菜がカラフルですね。

  • Emmachi Ribabu - 少しメニューが変わっています。野菜と牛すじのカレーが増えていますね。

    少しメニューが変わっています。野菜と牛すじのカレーが増えていますね。

  • Emmachi Ribabu - お口直しにラッシー!ランチセットで200円割引なので、150円(税込み)です。

    お口直しにラッシー!ランチセットで200円割引なので、150円(税込み)です。

2019/05방문4번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

メニューが増えていますよ。

令和に変わった日に、メーデーの行進渋滞をかき分け、11時少し過ぎにカリルさんへ着くと長蛇の列。

で、こちら円町リバーブさんへ11:30開店に到着すると先客三名でした。

立地って大切、と感じます。

久々の訪問でしたが、メニューが増えています。
で、その新メニューのタンドリーシーフードカレー(中辛)880円に、半熟玉子80円をトッピングして注文。

もちろん、アイスコーヒー(ランチタイムのソフトドリンク200円offで100円)も。

20分ほどで、カレーが運ばれてきました。
カレールーは、ココナッツ風味の良い感じの辛さ。
タンドリーらしい味わいのシーフードが4点です。

イカ、タラ、エビがタンドリー風になってます。
チキンに比べ、物足りない気もしますが魚臭さとかもなく、何れもプリプリで美味しかったです。

  • Emmachi Ribabu - タンドリーシーフードカレー(880円)に半熟玉子(80円)を、トッピング。

    タンドリーシーフードカレー(880円)に半熟玉子(80円)を、トッピング。

  • Emmachi Ribabu - タンドリーシーフードのイカ、タラ、エビ。

    タンドリーシーフードのイカ、タラ、エビ。

  • Emmachi Ribabu - 新メニュー、タンドリーシーフードカレーがあります。

    新メニュー、タンドリーシーフードカレーがあります。

2017/11방문3번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

スパイシーな程良い辛さが、気持ちイイ!

夏に訪問して以来、久しぶりの訪問です。
近くまで来てほんのり、スパイシーな香りが漂っています。
ドアを開けると、スパイス瓶の感に気持ちが高ぶります!

雨降りの中、バイクでなく車で訪問して、最寄りのコインパーキング(40分で200円)に駐車しました。
JR高架の所で、入口が一方通行で入れにくいところでした。

さて、12時少し過ぎに訪問すると既に満席でした。
ですが、開店の11時30分入店のお客さんが帰るタイミングで、5分と待たずカウンターに案内いただけました。

今回のオーダーは、ラムキーマカレー(850円税込)。ご飯は白米と玄米をハーフ&ハーフでお願いしました。タンドリーチキン(130円税込、安い!)もトッピングです。

混んでいたことと、丁寧な手作りということもあり15分ほど待った気がします。
ですが、カレーが出来上がっていく香りを楽しむことができて、それほど待った感はありませんでした。

ラムキーマカレーは5辛です。
食べ進めていくとほんのり汗ばんできます。
ですが、胃の中が浄化されていくようで、気持ちイイです。
ラム肉も柔らかく、臭みもなくて美味しい。
小麦粉を使っていないから、カレールーもサラッとしていますよ。

ご飯にのせられた、黒ごまペーストやカボチャとココナッツのペーストを混ぜると5辛のスパイシーさが少しマイルドになり、食べやすくなり味も変化して楽しめます。

紫キャベツのピクルスも、やや甘味があってスパイシーなカレーにはピッタリですね。

そして、オプションで付けたタンドリーチキンは130円(税込)という値段なのに、味もしっかりしていて柔らかく食べやすいです。
コレだけでも、お持ち帰りで販売して欲しいですね。

なお、前回もレビューしましたが、ご飯はギュッと詰まった感じですので、見た目よりボリュームがあります。
僕は、大盛りにしようか迷いましたが、普通盛りで十分でした。
ですので、女性は小ライス(-50円)でもイイかもしれませんよ。

スパイスでシビれた口の中を食後のラッシーで鎮め、ごちそうさまでした。

駐車場料金は200円でしたので、40分経っていなかったようです。

  • Emmachi Ribabu - ラムキーマカレー(850円税込)に、タンドリーチキン(130円税込、安い!)をトッピング。

    ラムキーマカレー(850円税込)に、タンドリーチキン(130円税込、安い!)をトッピング。

  • Emmachi Ribabu - ラッシー(350円税込)は、ランチタイムは200円割引です。スパイシーなカレーの後に合いますね。

    ラッシー(350円税込)は、ランチタイムは200円割引です。スパイシーなカレーの後に合いますね。

  • Emmachi Ribabu - 待ち客のために、たくさんの漫画がありますよ。

    待ち客のために、たくさんの漫画がありますよ。

  • Emmachi Ribabu - カウンター席の前にはスパイス瓶がいっぱい並んでいます。

    カウンター席の前にはスパイス瓶がいっぱい並んでいます。

  • Emmachi Ribabu - このスパイス瓶の並びは、本格派を感じさせますね。

    このスパイス瓶の並びは、本格派を感じさせますね。

2017/06방문2번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

スパイシーで、健康的なカレーという感じです。

日曜日の午前中、仕事の関係で京都府立医大病院の近くまで出かけたため、これはチャンス。
久しぶりに京都カレー製作所カリルさんにいこう!

で、13時過ぎにお店の前に着くと、15名ほどの行列…。
並ぶの苦手ですので諦めて、シャムさんに寄ってタイカレーを食べよう、となりました。

ですが、シャムさんの店先まで来て、漂ってくるその独特のなんとも言えない香りに、僕の大脳皮質臭覚野が「ヤバイヤバイ」と警告を発し始めて…。

結局、13時30分過ぎに円町リバーブさんへやって参りました。
便利ではない場所なのに若いカップルや女性客でほぼ満席で、その後もチラホラと後客が来られてましたよ。

オーダーは、タンドリーチキンカレーのライスを白米と玄米のハーフ(780円税込)に半熟玉子(80円税込)をトッピング。
さらに、ランチタイム200円割引の水出しアイスコーヒー(実質100円税込)をお願いしました。

タンドリーチキンはオーダーが通ってから焼き始められますよ。
15分くらい時間はかかりますが、作り立てのやわらかプリプリチキンは堪りませんね。

カレーは前回の牛スジカレーの3辛から、タンドリーチキンカレーは5辛にアップしていますが、それ程強烈でなく気持ちいい辛さです。
小麦粉フリーでサラサラしていて、胃もたれしにくいですね。

赤キャベツピクルス、カボチャのココナッツミルク和え、黒ごまペースト、もう一品は謎の味付け…。
特に、カボチャのココナッツミルク和えはとても印象に残りました!

ご飯に載っている黒ごまペーストと謎の一品は、カレーと混ぜ混ぜして食べるんだと理解して、やってみました。
味に変化がついて、いい感じでしたよ。

そして、フロア担当の男性スタッフさんの動きが前回より速くなっていて、オーダーの取り方もライスの説明をしたり、ドリンクをサーブするタイミングを確認したりと、丁寧になっていらっしゃいました(^^)

美味しくいただき、ご馳走様でした。

  • Emmachi Ribabu - タンドリーチキンカレー(780円税込)のライスを白米と玄米のハーフ、半熟玉子(80円税込)をトッピング

    タンドリーチキンカレー(780円税込)のライスを白米と玄米のハーフ、半熟玉子(80円税込)をトッピング

  • Emmachi Ribabu - おかず4種は赤キャベツピクルス、カボチャのココナッツミルク和え、黒ごまペースト、もう一品は謎の味付け

    おかず4種は赤キャベツピクルス、カボチャのココナッツミルク和え、黒ごまペースト、もう一品は謎の味付け

  • Emmachi Ribabu - 焼きたてのタンドリーチキンは、プリプリが2個

    焼きたてのタンドリーチキンは、プリプリが2個

  • Emmachi Ribabu - ランチタイムは200円割引の水出しアイスコーヒーは実質100円(税込)です

    ランチタイムは200円割引の水出しアイスコーヒーは実質100円(税込)です

  • Emmachi Ribabu - お水やスプーン等はセルフサービスです(初めての方はご注意)

    お水やスプーン等はセルフサービスです(初めての方はご注意)

  • Emmachi Ribabu - 黒板のこの無骨?な感じが逆に良い味わいですね

    黒板のこの無骨?な感じが逆に良い味わいですね

  • Emmachi Ribabu - 今日も半熟玉子はいい感じのとろみです

    今日も半熟玉子はいい感じのとろみです

2017/04방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

強烈すぎないスパイスがいい感じ。

以前からになっていた、円町リバーブさんに行ってきました。

近くまで来ると、スパイスの香りが漂っていますが、森林食堂さんやムジャラさんほどの広範囲の漂い方ではないですね。

日曜日の12:30の時点で奥のテーブル席は3つとも埋まっていて、カウンター席がちょうど一人分空いていてラッキーでした。

予習はしていたのですが、辛さが選べないため(野菜カレー1辛、牛すじカレー3辛、チキンカレー5辛)、真ん中の牛すじカレー3辛(850円税込)にタンドリーチキン(130円税込)と半熟玉子(80円税込)をプラスしてみました。
ついでに、ラッシー(ランチ割引で150円税込)も。

フロア担当のおじさんは、言われて気づくタイプで、接客業には慣れていないタイプの方ですね。
客が会計し終えて帰っても、お皿はしばし置いたまま…。
ですので、調理担当の店主さんがカレーのサーブをされたりもしていました。

そういうこともあってか、お水はセルフサービスですし、スプーンやフォークもまとめて置いてあります。

さて、オーダーから15分程で牛すじカレーが出来上がってきました。
タンドリーチキンは出来たてを載せていただきましたね。

香りは良いですね〜。
香辛料は色々入っていることはわかりますし、複雑な味わいです。
ムジャラさんほど強烈ではないので食べやすく感じました。
これは、好みの問題でしょうけれど…。

3辛は僕には丁度いい感じがしましたし、食べ終わった頃に少し汗ばむ程度が心地よかったです。

牛すじ、柔らかー。
タンドリーチキンもスパイスが程よく効いてて、柔らかで130円はお得感ありますね。

4種類のおかず、というかトッピングはムジャラさんの時のように混ぜ混ぜしていただくと味の変化が出て、いい感じですね。

ご飯は見た目は少なく感じますが、ギュウギュウに盛り付けてありますから、男子でも普通盛りで大丈夫です。
こちらのお店は、リピートありです。

ご馳走様でした。

定休日が月曜日と金曜日になったとの告知がありましたので、念のため。

  • Emmachi Ribabu - 牛すじカレー(850円税込)に半熟玉子(80円税込)とタンドリーチキン(120円税込)を追加

    牛すじカレー(850円税込)に半熟玉子(80円税込)とタンドリーチキン(120円税込)を追加

  • Emmachi Ribabu - 柔らかい牛すじがゴロゴロ入ってます

    柔らかい牛すじがゴロゴロ入ってます

  • Emmachi Ribabu - 半熟玉子は黄身がいい感じですよ

    半熟玉子は黄身がいい感じですよ

  • Emmachi Ribabu - タンドリーチキンは柔らかくて程よいスパイス

    タンドリーチキンは柔らかくて程よいスパイス

  • Emmachi Ribabu - ラッシーは濃厚で、カレーの後の口爽やかになります

    ラッシーは濃厚で、カレーの後の口爽やかになります

  • Emmachi Ribabu - ドデカイスピーカーから音楽が流れてます

    ドデカイスピーカーから音楽が流れてます

  • Emmachi Ribabu - カウンター前にはたくさんのスパイス

    カウンター前にはたくさんのスパイス

  • Emmachi Ribabu - メニューはややわかりにくいですね

    メニューはややわかりにくいですね

  • Emmachi Ribabu - 定休日が月曜日と金曜日に変更されていますよ

    定休日が月曜日と金曜日に変更されていますよ

  • Emmachi Ribabu - 小さいおかず、というのはトッピングのことです

    小さいおかず、というのはトッピングのことです

  • Emmachi Ribabu - 外観はあまり目立たないですね

    外観はあまり目立たないですね

레스토랑 정보

세부

점포명
Emmachi Ribabu
장르 카레、인도 카레

075-801-8102

예약 가능 여부

예약 불가

주소

京都府京都市中京区西ノ京南円町135 コーポ円座104

교통수단

JR山陰本線・円町駅。

엔마치 역에서 178 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 20:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( カウンター6席、2人掛けテーブル3。)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

오픈일

2012.2.14