FAQ

리뷰 목록 : Kanou Shoujuan

Kanou Shoujuan

(叶 匠寿庵)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 51

3.7

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.7
  • 술・음료4.0
2016/11방문1번째

疎水の畔で落ち着いた食事

京都の秋を満喫しようと京都市左京区鹿ヶ谷にある谷の御所と呼ばれた尼寺門跡寺院である霊艦寺の狩野派の作と伝わる障壁画や庭園を見るために訪れる。

京都駅から市バス100系統の「宮ノ前」バス停で降りて...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2016/11 업데이트)1번째

銀閣寺から哲学の道を歩いて、歩いて… もー疲れた!!ってあたりにあります。 哲学の道の中でも特に

銀閣寺から哲学の道を歩いて、歩いて…
もー疲れた!!ってあたりにあります。
哲学の道の中でも特に紅葉が綺麗な所。
趣のある石の橋を渡って店内へ、
残念なのは喫茶とお食事は席が分かれており、 ...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/05방문1번째

落ち着きのある甘味処でカフェ

日曜日なのに、すいてました。
哲学の道の水路を見ながらお茶をいただける席だと、待ち時間なしでした。
お抹茶セットのお菓子が、しっとりした練りきりでおいしかった。

またいきたいです。

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/04방문1번째

29.4.14、昼。抹茶パフェ、わらび餅。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/06방문1번째

사진 더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/04방문1번째

雰囲気良し

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2020/02 업데이트)1번째

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2018/12방문1번째

閼伽井!

美味しい和菓子「閼伽井」を頂きます!

黒みつで!

きな粉たっぷり!

メチャクチャ美味しいです!

きな粉がこぼれますので、食べ方には気をつけなければなりませんが(笑)

お土...

더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/05방문1번째

ブラタモリが銀閣寺 東山だった。
なので、銀閣寺と哲学の道とびわ湖疎水に行きたくなった。思い立ったが吉日。ゴー!!
「草喰なかひがし」が近くみたいなので行きたいな~と思ったけど、今日の明日じゃ無理...

더 보기

사진 더 보기

4.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2018/04방문1번째

哲学の道で和スイーツ

銀閣寺近く、哲学の道を南へ歩くと、道沿いにお店があります。
大きな暖簾をくぐり、時代を感じる佇まいの店内に入ると、静かにクラシックが流れていて、和と洋が絶妙にマッチした雰囲気を醸し出しています。
...

더 보기

4.2

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
2018/02방문1번째

哲学の道を歩いていけば

哲学の道の終着辺り、若王子神社の手前(北)。
小川を渡った向こう岸に佇むお店です。
滋賀県の和菓子屋さんですが、
こちらに和菓子の販売と、食事、お茶席の
スペースを提供されています。

昼...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2016/08방문1번째

叶匠寿庵さんの茶室に行ってきました。

まだ残暑の続く8月末に、京都にある叶匠寿庵さんの茶室に行ってきました。

噂に名高い老舗の和菓子屋さん、現在は滋賀県ではたねやさんに押されていますが、昔は各百貨店さんでそれぞれがナンバーワンの売上...

더 보기

사진 더 보기

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비2.0
  • 술・음료-
2016/07방문1번째

その佇まい、居心地の良さに満たされます。

くろっくすの日帰り京都旅 vol.2

岡北さんで天とじうどんを頂いた後、銀閣に向かうまでに甘味処を探していた時にヒットしたお店です。叶匠寿庵さんは大阪のデパ地下などにも店舗があり、以前からその名...

더 보기

사진 더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/11방문1번째

Cool Japan

長浜の黒壁で食べた 和菓子の “あも”
美味しかったなぁ~ と私的に嵌り気味な “叶 匠寿庵”
京都 哲学の道にもあります

色づいた紅葉の庭に、京都らしい店構え
ここで休憩しないで、どこ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.7
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/08방문1번째

京都 哲学の道の甘味処☆

2015年8月29日
叶 匠壽庵に行ってきました!
哲学の道の散策はこちらの和菓子屋さんを目指して行きました☆

滋賀の大津にある比較的新しい和菓子屋さん。
最近いろんなところで見かけます♪...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료3.0
2015/06방문1번째

カフェ利用

銀閣寺の方から哲学の道を歩いて進むとこちらのお店近くになる頃には暑さで限界になります(>_<)
そんな中、癒やしの空間を提供していただきました。

他にお客様もいなかったため静かでゆっくりと過ご...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/04방문1번째

上品で落ち着いた店内でお抹茶と和菓子!

4月の平日雨の日
京阪三条でランチしたあと
南禅寺の中にある金地院の庭で雨音を楽しんでから
哲学の道の入口にある若王子神社にお参りして
近くにある こちらの和菓子やさんの茶房に入りました(^...

더 보기

사진 더 보기

4.2

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2015/04방문1번째

晴れた日は特に…

京都日帰り観光の折、銀閣寺から哲学の道を南禅寺の方向に向かって歩いていた時、14時前になっていた事もあり、お昼をどこにしようかと話していた時に雰囲気の良さそうな叶 匠壽庵さんに出会いました。
和菓子...

더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2015/03방문1번째

哲学の小道、出来たて本わらび餅

京都、永観堂の後、哲学の小道を歩いていて、見つけました。
あの、叶 匠寿庵!いつもは、横浜、高島屋で和菓子をかいますが、出来たて、ほんわらび餅がいただけます。
注文を受けてから、練るので10分ほ...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Kanou Shoujuan(Kanou Shoujuan)
장르 화과자 가게、화과자
예약・문의하기

075-751-1077

예약 가능 여부
주소

京都府京都市左京区若王子町2-1

교통수단

게아게 역에서 1,015 미터

영업시간
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 정기휴일
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

금연・흡연

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.kanou.com/