Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : Nakamura rou

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

야사카 신사 내에 있는 전통의 요정

Nakamura rou

(中村楼)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

41 - 60 of 81

4.5

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
2019/06방문1번째

最高の雰囲気、料理、サービスを楽しめるお店

両親の金婚式祝いに、両親、兄弟、その子供たちと20名弱で訪問。
八坂神社の鳥居内にあり、玄関や建物のほとんどが歴史を感じさせる味のある物となっている。
しかし内部は適度に改装されており、我々は広々...

더 보기

5.0

JPY 6,000~JPY 7,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
2019/05방문1번째

昼の懐石を頂きました。

期待以上に美味しかった。

穂紫蘇をお刺身以外でこんな風に使うのかと新鮮でした。

最後に頂いた抹茶は今まで一番美味しかった。
どこのか聞けばよかった。

名物の田楽豆腐は月(メニューは...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/04방문1번째

披露宴にて 『お幸せに❗️』(^^)

披露宴にて

初めての「中村楼」!
店名は聞いたことはあるが、何処にあるのかな?
南側の石鳥居をくぐって直ぐ、南桜門までの間に位置し観光にはとても優れた場所にある!

式の誂えが凄く素敵で...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/02방문1번째

二軒茶屋中村楼って言っても喫茶の方

名物の田楽豆腐が食べたくて丁度おやつタイム。
今までも何度も繰り返し来てみたけれど八坂神社に来るタイミングが定休日。
この味噌田楽豆腐、さすがです。
テレビでの見た目は木の芽の味噌が固めに見えた...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 20,000~JPY 29,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
2019/01방문1번째

冬の京都は寒いですが
観光客もそこまで多くなく
ゆっくりと休暇を楽しむには悪くないと思う今日この頃。
そーとー遅い初詣ですが
八坂神社で今年も日頃の感謝を伝えてまいりました。

京料理とは...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스2.3
  • 분위기3.8
  • 가성비2.8
  • 술・음료1.5
2018/08방문1번째

八坂神社の境内の老舗料理屋さん

夜に会食のため訪問しました。
内装は新しくされていて、大きなガラス窓からお庭も見えて雰囲気はとても良いです。

お料理は総じてとても美味しく、さすが老舗のお料理と感心しました。
食事前の虫養い...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2018/07방문1번째

モダンな店内で、ふわふわかき氷

仕事終わりにかき氷が食べたいということで、ページワンさんに行ってみましたが、すでにクローズ。
売り切れだと!!!
いつ行けば食べれるんやろうと心打ちひしがれながら、今からでも開いてるかき氷食べれる...

더 보기

4.0

JPY 5,000~JPY 5,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료4.0
2018/06방문2번째

気をはらず頂ける老舗の割烹 中村楼

急遽、次男が割烹が食べたいとの事で色々探しましたが
中村楼さんに行くことに。

電話を入れたら「どうぞ」と予約完了です。
30分前でした。

此方のお店、当日でも結構の確率で空席があります...

더 보기

사진 더 보기

2.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/12방문1번째

茶漬けとうふ♪

やよい を出た後で八坂神社南楼門にある此方のお店へ伺いました。
幼少の頃に甘酒を頂いた後で食事をした記憶が残っていてその時食べた豆腐の佃煮?みたいな物が忘れられずにいました。
かなり前に伺った時に...

더 보기

3.7

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2017/01방문1번째

老舗でランチ

京都の美術館で「楽」代々の展覧会を見た後、昼食に中村楼に寄ってみることにしました。随分前ですが一度伺ったことがあります。今回は予約して2人で伺いました。以前伺った時と玄関周りはあまり変わっていない感じ...

더 보기

사진 더 보기

3.7

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.7
2016/09방문1번째

八坂神社境内横にあるノスタルジックな料理屋で懐石料理を堪能した!

京都市東山区八坂神社エリアに位置します。
八坂神社境内のすぐ側にあるとは驚くばかりですね〜
歴史を尋ねると450年前からと言うではないですか・・・
あの歴史的な人達がココで日本の行く末を語り合っ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기3.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/08방문1번째

八坂神社 境内にある二軒茶屋

八坂神社境内にある、二軒茶屋を訪問しました。

お店は、リニューアルされて感じよくなっています。

お隣の中村楼ではお食事も、大変美味しいです。

今回は、もらった無料券があったのでお抹茶...

더 보기

5.0

JPY 5,000~JPY 5,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
2015/03방문1번째

昼御飯贅沢に❤️懐石です。

3月30日に、仕事で、仲良しの友人と京都に、遊ぶことに決まり、京都にすんでいるおしゃれ女子から、お店をぎをん二軒茶屋中村楼さんを、
教えて貰って訪問しました。
桜がたくさん咲いてる、円山公園から、...

더 보기

사진 더 보기

3.4

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스2.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.1
2014/03방문1번째

惜別・・・・・嘗ては最高の料亭だった

プロローグ:平成24年迄は毎年2回京都に行っていた。
食事で必ず利用するのが二軒茶屋中村楼だった・・・・・一時は毎回利用して居た和久傳本店(高台寺店)を使わなくなっても、中村楼だけは使い続けた。
...

더 보기

사진 더 보기

4.5

JPY 5,000~JPY 5,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
2012/09방문1번째

坂本龍馬も通った懐石料理屋

祇園の八坂神社境内、南側の鳥居をくぐったところにある。風格のある門構え。
歴史は古く、約450年前の室町時代から続いているとのこと。坂本龍馬も通っていた。

料理は、事前に予約が必要。
大広間(鶴亀松...

더 보기

4.0

JPY 5,000~JPY 5,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
2012/03방문1번째

夜のお手軽コースなら、手が出せました♪美味~ぃ。

前日、花灯路のさいに見かけて雰囲気いぃなーぁと思っていて、翌日忘れられずにいたため夜に伺わせていただきました。

通常は10000円超えのコースしかないみたいなのですが、ぉ昼も夜も お手軽コース ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스2.5
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/04방문1번째

中村楼さん

2月の中ごろ所属している会の会合でうかがいました。

会場は1階のテーブル席で床暖房がかかっており

広いお庭を眺められとても落ち着く雰囲気でした。

会席料理はカラスミにクチコを使った和...

더 보기

사진 더 보기

3.4

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.4
  • 분위기4.2
  • 가성비-
  • 술・음료-
2006/07방문1번째

調度と建物にはびびったが、料理は・・・・・・

およそ2年前、まだ食べログを始める前の「思い出しレポート」です。

近畿6府県の関連会社の連絡会議が京都であって、世話役の京都の方が連れて行ってくれた店です。


京都祇園、八坂神社鳥居内と...

더 보기

3.0

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
2018/02방문1번째

祇園豆腐

門を潜って、堀座卓の個室。ウム、ピカピカ綺麗です。進歩? 恒常性、新陳代謝は難しい。
アサヒ樽生。
・先付 鼈羽二重仕立、生姜。
・造里 本鮪、鯛松薄造、平目薄造、ポン酢、会釈一式。
・吸物 ...

더 보기

2.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛1.5
  • 서비스1.0
  • 분위기1.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/05방문1번째

がっかりです。

2010年5月5日午後3時半頃に、八坂神社の帰りに立ち寄りました。注文した豆腐田楽は炭火がおきてなかったいなかったためにヌルく、山椒味噌にわずかに焦げ目が付いているだけでした。これがあの豆腐田楽かと思...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Nakamura rou(Nakamura rou)
장르 일본 요리
예약・문의하기

075-561-0016

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府京都市東山区祇園町 八坂神社鳥居

교통수단

게이한 본선 기온 시조역 6호 출구에서 도보 약 10분 한큐 교토선 가와라마치역 1B 출구에서 도보 약 15분 야사카 신사 미나미루몬

기온시조 역에서 624 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    11:30~14:00(14:00入店までOK)
    17:00~19:00(19:00入店までOK)
예산

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

서비스료 / 차치

個室利用15% 夜10%

좌석 / 설비

좌석 수

100 Seats

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

흡연소 있음

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,독채 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능

아이동반

어린이 가능

개인실이면 가능합니다.

홈페이지

http://nakamurarou.com/indexpc.html#/start

비고

연회 등으로 좌석이 묻히는 일이 많이 있습니다 때문에 예약은 전화로 서둘러 주시는 것이 추천입니다! 예약시에는, 「타베로그 보았다」라고 전해 주시면 부드럽습니다!