FAQ

桜見た後美味しいおうどん : Yamamoto Menzo

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Yamamoto Menzo

(山元麺蔵)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2024/04방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-

桜見た後美味しいおうどん

先日蹴上、南禅寺に桜を見に行った時、山元麺蔵さんに予約を入れて行ってきました

予約取れなかったら、岡北さんに並ぼうと思っていたのですが、夕方遅めだったので前日で取れました

久々に行ったらカレーうどんなどメニューが増えてた!
でも、いつもと同じのを注文
私は、鶏ささみ天うどんの温 ¥1250
妻は、土ごぼう天うどんの温 ¥1200

入り口すぐのテーブル席でした

美味いな〜相変わらず
極太うどんは、温で少し柔らかくなってる方が好みです
サクっ、しっとり柔らかい鶏天
歯切れの良い土ごぼう
美味い!!
でも、天ぷらの量、少し減りましたね
仕方ないです、けどちょっと残念

会計の時、前の外国人観光客が「キャッシュオンリー」といわれ手間取っていました
自分も最近は現金をあまり持たないようにしているので、キャッシュレス決済を導入してくれたら百点満点なのですが。。。

とにかく、桜見て、美味しいもの食べて、最高の日でした


#山元麺蔵
#うどん
#平安神宮
#京都うどん
#鶏天
#京都名所
#京都
#udon
#土ごぼう天
#みぞれうどん
#京都和食
#京都グルメ
#ざるうどん
#京都出汁
#kyoto
#京都
#美味しい
#美味しい店
#美味しい
#讃岐うどん

2023/11방문2번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

やっぱり美味い!

【ブログより】

半年ぶりに平安神宮近くの山元麺蔵さんに行ってきました

予約時間は15:20
予約の電話の時、ひつこいくらいに三連休で車も人も多いので時間の余裕をもってお越しください、と言われましたが、確かに人が多かった〜
河原町通りは思うように歩けないほどの人
でも、ほとんど旅行客だからかメイン道路を外れるとウソみたいにひとが少なかったので、裏道で山元麺蔵さんまで歩いて行きました

15:10くらいに到着、20分ほど店前で待って入店
今日はカウンターでした

私は、鶏ささみ天うどん¥1250
妻は、上ゴボウ天うどん¥1200

店前で待ってる時に注文は済ませているので、着席してまもなくうどんが運ばれてきます

まず.お出汁を!
美味い〜!!
今日は、歩いていると汗ばむくらいの気温だったのですが、これが真冬なら美味しくて震えるくらいのお出汁です

うどんは、極太でものすごい弾力
これが山元麺蔵さんウリなんですが
実は、私も妻も、おうどんはもう少し柔らかい方が好きです

鶏ささみ天
これは最高!!
なんで、こんなに柔らかく揚げれるのだろう?
半生?って疑うくらいの柔らかさです

ゴボウ天も美味い!!
添えてあるカレーパウダーをちょっとつけて食べたら、エンドレスで食べられそう

美味しかった〜
さすがです!!

店主さんは、着席時とお会計の時、必ず声をかけてくれるし、スタッフも全員キビキビ動いて感じ良くされているし、忙しい店なのに接客で嫌な思いはしたことがない程ホスピタリティ満点です。

帰りにテイクアウトのお店を覗いたら、立ち喰いしてる人達が。。。
ちょうどお店の方が出てきたので
「立ち喰い、前からありましたっけ?」と訊くと
「先月くらいからなんです。またどうぞお願いします。」と言われました。

2023/02방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.8
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

京都1番?いや私的には関西1番!

夫婦揃って仕事の予定が空いたので、山元麺蔵さんに行ってきました❤️

並ぶの大嫌いなので行かなかったけど、予約制に変わったと聞いてから、行こう行こうと思いつつも行けてなかった

当日の予約のみで朝の9時から受付
9時ピッタリに繋がるようかけてみても話中
噂通り全然繋がらない

97回目、9:24に繋がった時は「10:40か15:50しか空いてません」とのこと

10:40は、もう間に合わないので、15:50で予約

予約の時間前に到着して、20分ほど店前で並んで待って入店
待ってる間に注文は完了
私は、鶏天ざるうどん¥1100
妻は、冬季限定の土ごぼう天みぞれうどん¥1150を注文

思っていたより狭く、雰囲気はあるけど暗い
トリ目の私は妻の後についてカウンター席に

外で注文しているので、着席してからは5分もせずうどんが到着

ざるうどん
なんじゃこりゃ?!のコシ
ムギムギの太麺
長いのでカットする道具もついてます

実は私、コシの強い長いうどんはちょっと苦手

若い頃、香川に出張で行って得意先の社長にうどん屋に連れて行ってもらった時、「うどんは喉越しを味わうもの、噛んだらダメ」と言われて、無理して飲み込んでむせ返った経験があり、それ以来讃岐うどんはよく噛んで食べています

なので、ブチブチに切って食べました
でも、でも、でも
美味〜〜っい!!

妻のみぞれうどん
ざるうどんみたいにコシは無いけど、これも美味い!!
出汁も最高!!
みぞれも良い!!!

そしてそして、天ぷらが、もうホンマに美味しい❤️

鶏天は、必要最低限の火入れでお肉が柔らか〜〜
サクっ!しっとり
しかも量が多い!

有名なごぼうの天ぷらは、このゴボウの繊維、どうなってるん?と思うようなサクサク感
ちゃんと繊維質を感じるのにサクっと噛みきれます
そして、カレー塩が良い仕事してる

うどんが美味しいのは間違い無いけど、ここはスタッフの皆さんが醸し出す雰囲気、接客が最高!

忙しいのに、ギスギス感無く気持ちよくテキパキ働いてはるし、たまにある声かけも自然で鬱陶しくない!

昔テレビで、「自分の目が届く小さいお店」的な事を店主さんが言ってはったと思うけど、それは味の事だけじゃなく接客のことも含まれているんだと分かりました

手が空けば店主さん自らお客さんに話しかけられるし、帰る時はわざわざ手を止めて礼を言ってくれる

こんなけ人気になって有名店なのに、なんて腰の低い店主さんなのか!

「食べさせてやってる」感のある有名店全部に見習って欲しいと思いました

「京都1番のうどん」という声が多く、ホンマかっ?と疑いながら伺いました

大阪出身なので、うどんは食べまくってて、大阪うどんとはまた全然違うけど、味、雰囲気、接客、トータルで考えたら
京都1番どころか関西1番、ということは日本1番じゃないかと思いました

予約制になったとはいえ、電話は邪魔くさいし、一回行ったらもういいか〜と伺いましたが、絶対リピートします!
したいです!!
こんなに充実感をもらえるなら、電話100回なんて屁でもありません

레스토랑 정보

세부

점포명
Yamamoto Menzo(Yamamoto Menzo)
장르 우동
예약・문의하기

075-744-1876

예약 가능 여부

예약 가능

当日予約を朝9:00~一斉受付。予約なしも可。

주소

京都府京都市左京区岡崎南御所町34

교통수단

<전철을 사용하는 경우> 교토시영 지하철 토자이선 ‘히가시야마’역(1번 출구)에서 도보 11분 게이한 본선 산조역, 지하철 산조 게이한역, 지하철 히가시야마역에서, 시 버스 5계통, 또는 한큐 교토 가와라마치역, 게이한 본선 기온 시조역, 산조역, 지하철 산조 게이한역에서, 시 시 버스 오카자키 「동물원 앞」 정류장 하차, 도보 2분 <자동차를 사용하는 경우>

히가시야마 역에서 701 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    [平日]
    11:00~麺なくなり次第終了

    [土・日・祝]
    11:00~麺なくなり次第終了

    ※突然の不定休有、事前にお店に確認した方が賢明
    ※麺は無くなり次第終了なので要注意

    ■ 定休日
    木曜・第4水曜(※祝日の場合は翌日が定休)
예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

18 Seats

( 카운터 10석, 4인용 테이블 2탁)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

주차장은 가게에서 동쪽, 동전 주차 "컨셉"의 동쪽 월극 부분에 3 대 있습니다. No.는 1.2.3

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

어린이용 그릇이나 포크 있음

홈페이지

https://yamamotomenzou.com/

오픈일

2006.8.27

비고

・오카자키 공원 내의 시내 주차를 이용하면 유익할지도. 평일은 상한 1300엔. 동물원 방면 출구가 가게 맞은편입니다.・ 가지고 다니는 우동이 있습니다.

가게 홍보

당일 예약을 아침 9:00~일제 접수. 075-751-0677 또는 075-744-1876

※당일 예약을 아침 9:00~일제 접수합니다. 시간이 크게 지연되면 취소 될 수 있습니다. 완전한 예약이 아니기 때문에, 20~30분 정도 기다리는 것이 있습니다. 미리 양해해 주시기를 부탁드립니다.