FAQ

大きめのしゃりが抜群に美味しい、握りを愉しみに行ける京都のお鮨屋さん : Sushi Matsumoto

Sushi Matsumoto

(鮨まつもと)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

3.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

大きめのしゃりが抜群に美味しい、握りを愉しみに行ける京都のお鮨屋さん

 新橋のしみづさんは2度しか行っていないのですが、その元の神保町鶴八には通っているので、一度は行きたかった鮨まつもとさん。だいぶ前に電話してカウンターが土曜日の18時に予約できました。カウンターもテーブル席も常連さん達で満席。大将がキビキビと若い衆に指示を出してさばいていきます。一斉スタートかと思い、すごい人出の河原町を焦りながら歩いて来ましたが、一斉スタートではなかった…
 つまみも最初に色々出してもらいましたが、鮑の肝とあん肝が美味しかったです。鶴八系ならではなのか、日本酒は潔い3種類。冷か燗かで、冷でいただきました。
 烏賊から始まった握りは旨旨。大きめのしゃりがとにかく美味しい。酸味も甘味も私の好みドンピシャで、口の中でのほどけ加減も、米粒の残り加減もちょうど良くて大満足でした。烏賊も甘くて期待が高まりました。心に残っている握りは、小肌・マグロ(赤身もトロも香り高く)・海老(今日の1番でした。お代わりしたかったけどもう無いということで断念)・今シーズンの初秋刀魚握り・当然追加した干瓢巻き。
 ほぼ皆さんお帰りになった後で少しだけ大将とお話ができました。ちょうど鶴八一門で旅行に行って来たばかりとか。大将、イケメン。くろ崎・菊鮨と私の中での鮨3大イケメン大将入りです。隣のBARに入れるかわざわざ聞きに行ってくれて、素敵な大将でした(隣の有名BARは満席で入れませんでしたが…次回はセットで予約したいです)。

레스토랑 정보

세부

점포명
Sushi Matsumoto(Sushi Matsumoto)
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

075-531-2031

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府京都市東山区祇園町南側570-123

교통수단

祇園四条駅より徒歩5分

기온시조 역에서 228 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

11 Seats

( カウンター7席 テーブル2席x2)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

비고

コース
昼  11000円〜
夜 17000円〜

가게 홍보

妥協を許さぬ丁寧な仕事で、花街・祇園に正統派江戸前寿司を根づかせた名店

石畳も風流な花街・祇園で、白地に「鮨」の粋な暖簾を掲げる【鮨まつもと】。華やぎに包まれつつ凛とした佇まいには、江戸前の気概が感じられます。主人の松本大典さんは、東京・新橋の【鮨しみず】で腕を磨いたのち、京の魅力に惹かれてこの地に独立。京都の寿司好きで知らぬ人のない名店としてその地位を確立しました。毎朝、築地市場、明石から直送される魚介は、「可能な限りその日最高のものをお出しする」という松本さ...