Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : Kaden Kyouame Gion Koishi

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

161 - 180 of 311

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2014/09방문1번째

ちょっとしたお使いに最適です!!ヽ(・∀・)ノ

今や甘味所として有名になっておられますが、やはり此方の代表銘菓は…

有平糖!!ヽ(・∀・)ノ色々なお味が有ります。v(・∀・*)好きなお味を買っても良いのですが…

今回の購入は…

・...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.2
  • 분위기3.0
  • 가성비2.9
  • 술・음료3.0
2014/08방문1번째

祇園 小石 本店・茶房 こいし

先週お盆のお墓参りの後、映画を観に行く前に寄った“家傳京飴祇園小石祇園本店”さん。
こちらは老舗の飴屋さんで、併設されてるこちらの茶房では黒糖みつを使ったメニューがたくさんあります。
お店行った時...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2014/08방문1번째

ふわふわかき氷

以前TVで見てぜひ行ってみたかった「祇園小石」さん。
ふわふわの大きなかき氷に魅せられて、灼熱の祇園を目的地目指して友人3人で歩きました。
ショーウインドウにかき氷やパフェなど目移りしてあれにしよ...

더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2014/07방문1번째

祇園囃子を聴きながら頂く夏の定番といえば…|ななすけのコスパ重視グルメブログ

100件目のクチコミ(笑)

梅雨明け宣言がされましたね。
京都市街は祇園囃子が流れ、後巡行が間もなく行われます。
そんな中、涼を求めてお邪魔したのが
「祇園小石」さんです(*≧艸≦)
お...

더 보기

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2014/07방문1번째

氷の宝箱みたい

 今夏は氷を積極的に食べよう。をかかげてやってきたのが祇園小石さん。
飴ちゃんはよく買いましたが、甘味処に入るのは初めてです。1階の奥にも席はありましたが、すでに満席の様で、2階にあがりました。
...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스2.5
  • 분위기2.5
  • 가성비2.0
  • 술・음료-
2014/07방문1번째

悩んだ末に

かき氷を食べに行きました。去年もかき氷目当てにお邪魔したのですが、抹茶パフェの魅力に負けて去年はかき氷を諦めてしまったからです。

よくばり?氷という名前だったと思うのですが、氷のなかにあんみつが...

더 보기

2.9

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛2.9
  • 서비스2.9
  • 분위기2.9
  • 가성비2.9
  • 술・음료2.9
2014/06방문1번째

飴屋さん

席に座ると、氷が入っていない水が出てきました。
一応、水は常温ではなく冷たいけれど、京都では氷が入っていない水を出すのがスタンダードなのでしょうか?
名古屋ではありえないのですが…

抹茶パフ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2014/06방문1번째

ミニパフェとわらび餅

平日の昼下がりに訪れました。


少し混んでいたので、5分ほど待ちましたが、すぐ席に座れました。


パフェが食べたかったので
抹茶パフェを頼もうかと思いましたが、
デカ過ぎても食べられないた...

더 보기

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2014/05방문1번째

家傳京飴 祇園小石で「黒糖シフォンパフェ」* |くりりんのLifeStyle

[家傳京飴祇園小石]ブログ村キーワードおはようございます、くりりんです京都・八坂神社の近くにあります『家傳京飴 祇園小石』に行ってきました。抹茶パフェが王道だろうと思いきや・・・そんなにしょっちゅう来...

더 보기

사진 더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.3
2014/02방문1번째

創業80年 家傳京飴 祇園小石 祇園本店

祇園にある家傳京飴 祇園小石 祇園本店に行きました。

こちらは、創業80年近くの老舗和菓子店です。

四条通りに面したアクセスの良い場所にあります。

訪れた日は、休日だったのもあり、満...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2014/01방문1번째

ペロリと食べれちゃうパフェ!!

1月下旬 (土) 京都 八坂神社近くの祇園小石へ久しぶりに行ってきました。

場所は、京都南座から真っ直ぐ、八坂神社向かって歩いていき、左側のお店の通りをずーっと最後まで歩いていくと祇園小石が見つ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/09방문1번째

超満員

祇園の八坂神社のすぐ前にある昔ながらの飴屋さんの甘味処です。

昼間に通った時には、すいていたのですが、夕方となると混んでました。

待っていると、食べたいなと思ってた「すいか飴」をおひとつど...

더 보기

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비-
  • 술・음료-
2013/08방문1번째

祇園小石の抹茶パフェ☆

2013年8月25日
祇園小石に行ってきました!

「ひと粒のくつろぎ」をコンセプトに祇園石段下に店を構える
創業七十余年の京の飴屋☆
おこしやすの挨拶が素敵♪

当店自慢の京飴~。
...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/08방문1번째

パフェ2種いただきました

かなり前に伺った時のものです。


黒糖や黒蜜は苦手なのですが、お店の前を通るたびに気になっていたので、意を決して入ってみました。

飴の販売と喫茶スペースが併設去れているからか、店員さん...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2013/07방문1번째

京すぃ-つ舞妓はんお気に入りの店@祇園

通り向かい近くにある祇園辻利さんは知っておったんんですが、
今回の大変申し訳ございませんが知りませんでした。

ほんま偶然やったんです。
その日はとっても、アツいアツい京都特有の夏の日だったん...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/07방문1번째

黒糖のパフェ!

京都旅行でうかがいました。

八坂神社のすぐ近く、祇園の表通り沿いにあります。

「抹茶パフェ」とお店お勧め&ガイドブックに載っていた「黒糖シフォンパフェ」注文です!

「黒糖シフォンパフ...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/07방문1번째

和スイーツの定番

四条の祇園さんのすぐ前にあるお店。
学生時代、いったい何度通ったことか・・・

いつも長蛇の列だけど、並んでる間にお店の人が飴ちゃんを配ってくれて・・・という話をしながら訪問しましたが、
なん...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/05방문1번째

抹茶パフェを食べるのは何処でもよいと言う訳ではない  京都その92

【2013/05/16】     茶房こいし

 「ZEN CAFE」とその二階の「昂 kou kyoto」で時間を過ごした後、今回の京都旅行の最後にどうしても食べたいと言われていた抹茶パフェを食...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/05방문1번째

暑くなると…

祇園ってさぁ、イイよね。
んで、こいつの季節がやって来たなぁって思うよ。
たかがかき氷、されどかき氷。

始めてここの氷を食べた時は、そのフワフワ感に感動したよ。口にいれたら一瞬で溶けて、爽や...

더 보기

사진 더 보기

-

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2013/05방문1번째

八坂神社の近くの飴屋さん

飴で有名なお店ですが、
私はいつも茶房にお邪魔します。

今日は、ミニ黒糖パフェとミニ黒糖みつわらびもち 1150円を食べました。

ミニパフェは、かなり小さいサイズになるので
お腹に自信...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Kaden Kyouame Gion Koishi
장르 화과자、빙수、카페

075-531-0331

예약 가능 여부

예약 불가

주소

京都府京都市東山区祇園町北側 286-2

교통수단

京阪本線「祇園四条」駅(7番出口)から徒歩5分
阪急京都線「河原町」駅(1A出口)から徒歩8分

기온시조 역에서 438 미터

영업시간
    • 10:30 - 19:30
    • 10:30 - 19:30
    • 10:30 - 19:30
    • 10:30 - 19:30
    • 10:30 - 19:30
    • 10:30 - 19:30
    • 10:30 - 19:30
  • ■ 営業時間
    季節により延長あり
    ■定休日
    無休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

( テイクアウトのみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,바리어 프리

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.g-koisi.com

비고

1階は飴の専門店です
2階は甘味処です
茶房こいし 併設:http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26003184/