FAQ

리뷰 목록 : Shichimiya Hompo

Shichimiya Hompo

(七味家本舗)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

21 - 40 of 104

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2017/03방문1번째

昔から、うちの七味は、こちらの七味ですよ!!(^^♪

子供のころから当たり前のように、テーブルにのっていた七味なんです。
あんまり気も付かなかったんですが、
たまたま今回、この七味が切れてしまって白菜の漬けもんにも湯豆腐にもかけられず!!(*_*;
...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/12방문1번째

山椒の香りがとても良い、七味唐からし☆☆《七味屋本舗》

創業明暦年間。三百六十年の老舗であこちらのお店♪

秋晴れの日、清水寺に行く前にランチを
奥丹清水店で食べました^ ^

湯豆腐と一緒に出て来た七味が
奥丹からすぐ近くにある、こちらのお店...

더 보기

사진 더 보기

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2016/11방문1번째

七味家で、柚子買いました。

2016年11月26日、来店しました。
場所は、清水坂にあります。
七味家は、京都では有名で、七味、一味が特においしいです。
両方とも買ったことがあったので、今回は、柚子を購入しました。
早速...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스2.9
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2016/04방문1번째

我が家愛用の七味&おばんざいのもと♪

今回ご紹介するのは、京都・清水寺参道で360年の歴史を持つ老舗「七味家本舗」のレビューです。

「御料理はやし」で食べた後は、八坂神社から二寧坂~三寧坂と散策し三寧坂を登りつめた所に我が家でも愛用...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
2016/02방문1번째

イベントでしか頂けない「七味福豆」はおススメです♪

高島屋の「京都のごちそうフェス」的な企画に行ってまいりました。
有名どころが沢山。
きょろきょろしていると、まあよく見かける「七味や」さん。
ああ、と未流ししそうになったところを振り返る・・・!...

더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.7
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2016/01방문1번째

#京都高島屋 のデパ地下で ゆず一味を買ってみました❤️七味家|DJ MIYAオフィシャルブログ「DJ MIYAの音楽&占いLife☆」Powered by Ameba

京都高島屋のデパ地下でゆず一味を買ってみました❤️七味家テーマ:#京都グルメ堪能ひとり旅そういえば、家に七味はあるけど、一味ってなかったー!!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

京都の高島屋のデパ地下で発見し...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/12방문1번째

ここの七味は辛さでは無く風味豊かな七味なので、ピリピリとした辛みが好きな人には物足りなく感じるかもしれません。

瓢箪方の容器に移す為に封を開けると青のりの香りが漂って来るのですが、いざ料理に振り...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/11방문1번째

☆七味家 本舗☆

なんと創業350年という老舗中の老舗☆
京都 清水寺 七味家本舗の七味とうがらしをチョイス☆

開けてびっくり七味なのに赤じゃなく黒っ!!

そして半端ない山椒の香りっ( ゜o゜)


...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/10방문1번째

京都七味唐辛子☆

仕事で京都に来てます。

清水寺の近くのイタリアンを食べてお腹いっぱいです。
せっかくなので、近くの清水寺まで散策です。

二年坂三年坂は観光客でいっぱいです。
浴衣を着ている方はほとんど...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2015/05방문1번째

山椒が主張する京都の七味

15.5.03
京都深夜バス日帰り弾丸ツアー。

心配していた渋滞にも巻き込まれず
深夜バスは鴨川十条に定刻の午前6寺20分に到着。

そこから徒歩で地下鉄の駅へ行き京都駅へ。
予定では...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2014/09방문1번째

清水寺があんな坂の上にあったなんて記憶から飛んでました(笑)。40年ぶりの七味家へ。

関西旅行の初日です。

この日は16時から祇園でオフ会でした。

伊丹から梅田までリムジンに乗り、梅田のホテルに荷物を預けてから急いで谷町6丁目の中華そばうえまちへ。旨いラーメンをごちそうにな...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2014/05방문1번째

七味家本舗 京都市東山区

2014年05月10日(土)七味家本舗 京都市東山区テーマ:京都おすすめ

京都に行ったときに寄りました。

創業350年の老舗のお店だそう

七味大袋 25g 540円

原材料:唐...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2014/03방문1번째

『七味家本舗』さん…七味はいろいろなお料理のプラスαな味付けに重宝致しますね(≧▽≦)/~♡

『七味家本舗』さん…再訪。前回はおみやげで頂きましたぁ。瓢箪型なスタイルは

愛嬌がありますね☆京都にあるお店にもぜひぜひ行ってみたい気持ちになりましたぁ♪

しっかりパックされた七味と瓢箪の...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/01방문1번째

七味家

わたくし、スパイス系の商品がとても好きで特に七味と辛いスパイスがお気に入りなんですが、

先日、京都土産でもらったものがとんでもなく辛い。というか痛みに近いかも?

その商品は、「烈炎−れっか...

더 보기

3.4

JPY 5,000~JPY 5,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.4

JPY 5,000~JPY 5,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2010/11방문1번째

【思い出レビュー】麻薬のような奇跡の七味

【2010年11月】


旅行の写真を見ていたらこちらの外観の写真だけがあったので
まさか土産物屋はないだろうと思って食べログを見てみたら
なんとあったので思い出せる限りで書いてみます。
...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/10방문1번째

ココのゆず一味けっこう好きです~

清水寺に続く道にあるお店っっ
300年以上続いている・・・
茶店で出していた”辛し湯”が評判となり唐辛子屋さんになったそうです!!
辛し湯とは、白湯に唐辛子の粉をかけたもので拝観客や行者に体が温...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2010/09방문1번째

贅沢でいいじゃない♪

京都へ行くと必ず早朝に清水さんへ行くんだけど(しかも無料エリアを散策)、帰りに必ず寄るのがこのお店。

七味や一味のほかに柚子や山椒など、いろんなものが揃っています。

最近は小分けされたもの...

더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/11방문1번째

☆七味☆

2015年11月6日(金)

七味家本舗

縁結びのパワースポット、地主神社を参拝した後、七味家本舗さんで、お土産の七味・おばんざいのもとを購入させていただきました。
3名で、午後でした。
...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/11방문1번째

七味と言えば!

我が家で
七味唐辛子と言えば
七味屋本舗
ここの七味が大好きで
京都に行った時、
京都に行った人がいたときには
頼んだりして買ってきて
もらうほど好き。
とにかく、まず、風味がいい!
...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/07방문1번째

清水焼の器を求めて~京都散策その4

祇園・八坂神社から徒歩でやよい 本店、そして産寧坂を上っておちゃのこさいさいに立ち寄って、すっかり京都観光に浸っている中で、目的地の一つでもあるこちらのお店に立ち寄ります。お店の場所は松原通・産寧坂の...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Shichimiya Hompo
장르 기타

075-551-0738

예약 가능 여부

예약 불가

주소

京都府京都市東山区清水二丁目221

교통수단

기요미즈고조 역에서 1,108 미터

영업시간
    • 08:30 - 18:00
    • 08:30 - 18:00
    • 08:30 - 18:00
    • 08:30 - 18:00
    • 08:30 - 18:00
    • 08:30 - 18:00
    • 08:30 - 18:00
  • ■ 営業時間
    8:30~18:00
    (冬期は9:00~17:00)

    ■定休日
    無休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

( テイクアウトのみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.shichimiya.co.jp/index.html