FAQ

初夏を感じさせる料理 : Giom Moriwaki

Giom Moriwaki

(祇園もりわき)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.9

JPY 6,000~JPY 7,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2022/05방문1번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 6,000~JPY 7,9991명

初夏を感じさせる料理

青空に波を表す皐月の生垣が赤土に映える孤篷庵方丈、遠州が想いを込めた忘筌に浸った後は、祇園に戻ってこちらでお昼を頂く。祇園界隈も少しずつだが賑わいが戻りつつあるように感じる。予約時間には少し早いが暖簾を潜って中へ、中は思ったよりこじんまりしていて、カウンターは6席ほど、その奥にはテーブル席が一つあるのみ、既に先客で賑わう中、カウンター席に座れらせて頂く。今日は6600円(税サ込)のランチをお願いしていた。

まずは、暑さに喉も渇き、ビール(エビス中瓶770円)で渇きを潤す。ビールが美味しい季節になって来た。
早速、料理がやって来た。料理はまず、

◆「先吸い」というか、お通しというか盃の代わりに最初に玄米スープ、非常にあっさりした味。

◆「先付け」は、鯵やトマト、ズッキーニに酢味噌と土佐酢ジュレ仕立て。大きな桑の葉を蓋に見立て、織部のような素敵な小鉢に被せてある。蓋を除けると、色鮮やかな盛り付け。酸味も円やかで、優しい味付け。

◆「椀の物」は、金目鯛と加茂茄子。霧が吹かれた葉模様の漆器、大きな加茂茄子の横には勝浦の金目鯛、その上には梅肉が添えられている。出汁は思いのほかシンプル、温度も低め、素材の味を活かす。その分梅肉が良いアクセントになっている。

◆「向付け」は、鯛、本鮪、剣先烏賊。皿は備前のような焼き物、素朴さがまたいい。鯛は歯応えがあって、烏賊は柔らかくて美味しい。

◆「お凌ぎ」は、鰻のせいろ蒸し。とても美しい茶碗、九谷のような繊細さ。蓋を取って頂く、豆の色目もいい、鰻はふっくら柔らかく、山椒と良く合う、素晴らしい逸品。

◆「八寸」は、白い丸皿に初夏の爽やかな盛り付け、手前は紫蘇の葉の上に、すずきの塩焼きと炙った唐墨、その横はばい貝とレモンが添えられている。左奥のガラスの器に蛸の柔らか煮、濡れた青紅葉が掛けられ瑞々しい。右横が赤い可愛い漆器にもずく酢に雲丹添え。せっかくなので伏見の藤岡酒造さんの爽やかな一杯、蒼空(880円)も一緒に頂く。まずは温かいうちにすずきにレモンを絞って唐墨と一緒に頂く、唐墨は肌理が細かくすずきと良く合って美味しい。蛸は柔らかく食べ易い、どれもカラっとして爽やかな蒼空と相性も抜群。

◆「炊き合わせ」は、淡い色合いで撫子のような花が散りばめられた清水の素敵な器に入った甘鯛と冬瓜煮の餡掛け。子芋や春菊も入って梅肉が添えられている、色合いも綺麗だ。頂くと甘鯛が少し濃いめの餡掛けに絡んでとても美味しい、そして梅肉がこれもとてもいいアクセントになっている、冬瓜は熱めでホクホク、これは今日一の逸品だ。

◆「ご飯」は、一つ目はお稲荷さんが一貫、美味しく頂く。
次いては、緋色の皿に盛られた十割蕎麦。稲荷も蕎麦も器に趣があっていい、どちらも清水か。そしてご飯に蕎麦を出すのがこちらの特徴、大将が朝打った十割、蕎麦の香りは少な目、細切りでしっかりエッジは立っている、水切りも丁度いい、ホシは無いので二番粉か丸抜きか。まずは蕎麦に岩塩を少し掛けて頂く、蕎麦が味わい深い。薬味はねぎとわさび、辛汁は本返しと思われるが、出汁は効いているが甘味が少なく節主体の味に仕上げている、そのせいか蕎麦本来の味が際立つ、美味しく頂いた。

◆「水菓子」は、西瓜とキウイのフルーツ盛り合わせ。西瓜は走りなのにとても甘い、キウイも熟して美味しい。後味もすっきり。
 
全八品、初夏を感じさせる料理の数々、旬の物を存分に使い、素材本来の味を生かした繊細な味付けだった。和久傳の系譜が多い洛中で、こちらの師匠は近江招福楼で長年研鑽を積まれていたとのこと、自然と素朴な中にリッチな味わいや梅肉の効かせ方などは招福楼の片鱗が見ることが出来るのかも知れない、またご飯の代わりに蕎麦など、こちらならではの拘りと美味しさを存分に堪能させて頂いた、ご馳走様、また是非伺わせて頂きたい。帰りは大将と女将さんがお見送りして下さり、ほろ酔い気分で遠州に想いを馳せながら帰路についた。 

  • Giom Moriwaki - すずきと唐墨

    すずきと唐墨

  • Giom Moriwaki - 甘鯛と冬瓜

    甘鯛と冬瓜

  • Giom Moriwaki - 本鮪と剣先烏賊

    本鮪と剣先烏賊

  • Giom Moriwaki - 玄関

    玄関

  • Giom Moriwaki - 表札

    表札

  • Giom Moriwaki - 玄米スープ

    玄米スープ

  • Giom Moriwaki - 桑の蓋

    桑の蓋

  • Giom Moriwaki - 先付け

    先付け

  • Giom Moriwaki - エビスビール

    エビスビール

  • Giom Moriwaki - 椀の物

    椀の物

  • Giom Moriwaki - 向付け

    向付け

  • Giom Moriwaki - 凌ぎ

    凌ぎ

  • Giom Moriwaki - 八寸

    八寸

  • Giom Moriwaki - 蛸のやわらか煮

    蛸のやわらか煮

  • Giom Moriwaki - もずく

    もずく

  • Giom Moriwaki - スズキ塩焼き

    スズキ塩焼き

  • Giom Moriwaki - 藤岡酒造

    藤岡酒造

  • Giom Moriwaki - 炊き合わせ

    炊き合わせ

  • Giom Moriwaki - いなり寿司

    いなり寿司

  • Giom Moriwaki - ご飯

    ご飯

  • Giom Moriwaki - 十割蕎麦

    十割蕎麦

  • Giom Moriwaki - 城陽酒造

    城陽酒造

  • Giom Moriwaki - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Giom Moriwaki - 水菓子

    水菓子

  • Giom Moriwaki - 西瓜とキウイ

    西瓜とキウイ

  • Giom Moriwaki - メニュー

    メニュー

  • Giom Moriwaki - インテリア

    インテリア

  • Giom Moriwaki - 提灯

    提灯

  • Giom Moriwaki - 軒先

    軒先

  • Giom Moriwaki - 孤篷庵

    孤篷庵

  • Giom Moriwaki - 素敵な器①

    素敵な器①

  • Giom Moriwaki - 素敵な器②

    素敵な器②

  • Giom Moriwaki - 素敵な器③

    素敵な器③

  • Giom Moriwaki - 向付け2

    向付け2

레스토랑 정보

세부

점포명
Giom Moriwaki
장르 일본 요리
예약・문의하기

075-525-1030

예약 가능 여부

예약 가능

前日、当日のキャンセル料は100%
2日前80%、3日前50%

주소

京都府京都市東山区祇園町南側570-177

교통수단

京阪本線 祇園四条駅より徒歩約5分
阪急京都線 河原町駅より徒歩約8分

四条通りを東山に向かい、アパホテル(旧 祇園ホテル)の手前を南へ、
突き当たりを東へ行くと右側の角

기온시조 역에서 395 미터

영업시간
  • ■営業時間
    [月~水・金~日]
    12:00~12:30(最終入店)
    18:00~19:00(最終入店)

    ■定休日
    木曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999¥8,000~¥9,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

夜のみ サービス料10%

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( カウンター6席、4名テーブル×1)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

店外に喫煙スペースあり

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능)

홈페이지

https://gion-moriwaki.jp

오픈일

2014.8.28

비고

■【昼】6,000円 8,000円 11,000円 13,000円 16,000円(税別)
■【夜】8,000円 11,000円 13,000円 16,000円(税別)(サービス料10%別)
※森脇 努さんは『入舟』『京柿』『祇園おかだ』で修業されたのち独立。


가게 홍보

静寂を楽しめる雅やかな贅沢空間。四季折々の風情溢れる日本料理に舌鼓

オープン1年という短期間で「ミシュランガイド2016」にて、一ツ星獲得という快挙を達成した【祇園 もりわき】。和の名店【京都ホテル 入舟】で修業を積んだ料理長がつくる、季節感あふれる料理を味わえるお店です。稚鮎の苦味と田楽味噌の旨味が絶妙な『稚鮎田楽』や、天然物の魚介類にこだわった『向付』など、繊細な味わいの逸品揃い。すべてのコース料理で味わえる『自家製手打ち蕎麦』も蕎麦の風味豊かで見逃せま...