FAQ

久しぶりのもりわきさん : Giom Moriwaki

Giom Moriwaki

(祇園もりわき)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.6

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료-

4.5

JPY 8,000~JPY 9,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
2023/02방문6번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

久しぶりのもりわきさん

節分の夕食は大好きなお店の1つもりわきさんへ。
お電話で予約を入れましたが、女将さんが「あ~○○さま、いつもおおきに」と
覚えていて下さって下さったのが嬉しい〜^⁠_⁠^

少し早めのランチの後
今回はホテルのラウンジでアフタヌーンティーやバータイムを利用してしまった為
夫はちょっとお腹が膨れた状態(⁠+⁠_⁠+⁠)
でも私はバッチリ頂ける状態。
これはいつもお昼の後、スイーツやお茶を頂く習慣があるか、ないかの違いでしょうね(笑)
夫に間食は禁物だなぁ・・と思いました。

お料理に関してですが、お写真を参考にして頂ければと思いますが
少しずつ沢山の種類が楽しめる構成になっています。
そして・・コロナを経て京都のお料理屋さんは全体的にとてもお値段がアップしている中
もりわきさんのお値段設定は変わらず。

夜は8000円のコースからご用意されていらっしゃいます(別途夜は10%サービス料)
ちなみに今回我が家が頂いたコースは11000円です。

肩肘はらず美味しいお料理を頂きにまた伺います^^

ご馳走様でした~!


  • Giom Moriwaki - お店の前に着きました

    お店の前に着きました

  • Giom Moriwaki - 玄米のお出汁

    玄米のお出汁

  • Giom Moriwaki - 夫はま生生

    夫はま生生

  • Giom Moriwaki - 梅のソーダ割り

    梅のソーダ割り

  • Giom Moriwaki - お付きだし

    お付きだし

  • Giom Moriwaki - 椀物

    椀物

  • Giom Moriwaki - ほっこり温まります

    ほっこり温まります

  • Giom Moriwaki - 一合目

    一合目

  • Giom Moriwaki - 酒器も素敵です

    酒器も素敵です

  • Giom Moriwaki - お造り

    お造り

  • Giom Moriwaki - 八寸(全体の画像)

    八寸(全体の画像)

  • Giom Moriwaki - 八寸①

    八寸①

  • Giom Moriwaki - 八寸②

    八寸②

  • Giom Moriwaki - 八寸③

    八寸③

  • Giom Moriwaki - 春の香り

    春の香り

  • Giom Moriwaki - 二合目

    二合目

  • Giom Moriwaki - 鍋仕立て

    鍋仕立て

  • Giom Moriwaki - 〆のお蕎麦

    〆のお蕎麦

  • Giom Moriwaki - もりわきさんのお蕎麦大好きです^^

    もりわきさんのお蕎麦大好きです^^

  • Giom Moriwaki - 水物

    水物

2021/08방문5번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
JPY 8,000~JPY 9,9991명

8月もりわきさんのランチ

今回もランチで伺いました。
この日は他にお客様はなく貸し切り状態。

8月はこちらも酒類の提供を見送っていらっしゃったので
少しでも・・ということで、いつもより1つ上のコースを頂きました。

お料理は画像を参考にして頂きたいのですが
暑い夏を乗り切るのにピッタリのお皿が続きました^^

アットホームな温かな雰囲気のもりわきさん♫
名前と顔を覚えて下さっていて
こちらも毎回ゆったりとリラックスした気持ちで伺える大好きなお店です^^

また伺います。
ご馳走様でした~♫

  • Giom Moriwaki - お店の前にも大文字の設え

    お店の前にも大文字の設え

  • Giom Moriwaki - 玄米スープ

    玄米スープ

  • Giom Moriwaki - 蓮の葉と花びらの演出

    蓮の葉と花びらの演出

  • Giom Moriwaki - 先付け

    先付け

  • Giom Moriwaki - 鱧と梅干しのお椀

    鱧と梅干しのお椀

  • Giom Moriwaki - お造り サイズ感が我が家にピッタリ^^

    お造り サイズ感が我が家にピッタリ^^

  • Giom Moriwaki - 鰻ご飯

    鰻ご飯

  • Giom Moriwaki - 八寸

    八寸

  • Giom Moriwaki - 夏野菜の餡かけ

    夏野菜の餡かけ

  • Giom Moriwaki - 鯖寿司

    鯖寿司

  • Giom Moriwaki - 〆のお蕎麦

    〆のお蕎麦

  • Giom Moriwaki - 西瓜・パイン・水羊羹

    西瓜・パイン・水羊羹

2021/04방문4번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
JPY 8,000~JPY 9,9991명

やっぱり美味しいもりわきさん^^

京都3日目のお昼に伺いました。
夫と私2人共が大好きな京都のお店の1つのもりわきさん^^
お値段がとても良心的でアットホームな雰囲気。
そして何よりお料理のお味とポーションが好みにピッタリ♡
絶対に外すことがありません!

いつものとおり玄米のスープで胃を温めて・・
夫はまずビールから始まってお料理に合わせて日本酒を3合ほど。
お料理は写真を参考にお願い致します^^
ハズレは1つもなく、今回も大・大・大満足でお店をあとにしました。

ず~っと通い続けたい京都の名店です。

また伺います^^
美味しく頂きました!
ご馳走様でした~。

  • Giom Moriwaki - 玄米スープでスタート

    玄米スープでスタート

  • Giom Moriwaki - 先付け 

    先付け 

  • Giom Moriwaki - お造り

    お造り

  • Giom Moriwaki - 1合目 いたくお気に入りでGW酒蔵さんから取り寄せました。

    1合目 いたくお気に入りでGW酒蔵さんから取り寄せました。

  • Giom Moriwaki - 椀物

    椀物

  • Giom Moriwaki -
  • Giom Moriwaki - 2合目

    2合目

  • Giom Moriwaki - 八寸

    八寸

  • Giom Moriwaki - 桜鱒の幽庵焼き

    桜鱒の幽庵焼き

  • Giom Moriwaki - 蛸の柔ら煮

    蛸の柔ら煮

  • Giom Moriwaki - 餡かけ

    餡かけ

  • Giom Moriwaki - もずく酢

    もずく酢

  • Giom Moriwaki - 3合目

    3合目

  • Giom Moriwaki - 炊き合わせ

    炊き合わせ

  • Giom Moriwaki - おいなりさん

    おいなりさん

  • Giom Moriwaki - 〆のお蕎麦

    〆のお蕎麦

  • Giom Moriwaki - 水物 これもウマウマです!

    水物 これもウマウマです!

2018/07방문3번째

4.5

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.5
  • 분위기4.2
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

お昼のもりわきさん

この日は夕食まで夫とは別行動。
私は京都と神戸のお友達と3人で女子会ランチを楽しむことに♬

南座の前で待ち合わせて、祇園の北側・南側を少し散策した後お店に向かいました。
開店前にお店に着いたのですが
ちょうど女将さんがお店の植木や前にお水を打ちに出ていらっしゃり
「お暑いので良かったら中でお待ちください」とお声を掛けて下さいました~^^

また電話予約の際、カウンター席をお願いしていましたが
「テーブル席の方がゆったりゆっくりして頂けると思いますので宜しければ」とご提案頂き
今回は4人掛けのテーブル席を使用させて頂きました♬

温かいお心遣い、さすがです~!

さて 3人揃って各々ドリンクを注文。
私は大好きな梅ジュースをお願いしました。

お料理は いつもの玄米のスープからスタート。
次に運ばれてきたのは 大きな蓮の葉。
葉の真ん中にジュレが乗っています。
葉の下の器には玉蜀黍豆腐の雲丹のせ。
ここにジュレを流し込んで頂きます^^
ひんやり夏らしい一品♬

金目鯛と烏賊と本鮪のお造り
サイズ的にも程よく、脂の乗りがよい金目と鮪が印象的でした。

鱧と松茸のお椀
今年初めての松茸 鱧はふっくらとしていました。

お赤飯と自家製からすみ
祇園祭ということで、お赤飯でご用意下さいました♬
もりわきさんの自家製からすみ いつ頂いても美味しいです~!

八寸
鮎の塩焼き・フォワグラの煮こごり・じゃがいもととびこのハリハリ・しめ鯖ともずく酢
蘇民将来のお札のついたほおづきの中は細切りしたじゃが芋にとびこを和えたもの。
食感が楽しいですね^^
鮎の塩焼きは頭からがぶりと。塩加減もよく美味しい♬

いなり寿司
蕎麦の実がご飯に混ぜてあるのかな?
ぷちぷちとした食感が楽しく、香ばしくもあるので良いアクセントになっていました。

鰻と冬瓜と里芋の餡掛け

自家製十割蕎麦
お料理の〆はいつもの美味しい十割蕎麦で♡

ナッツのババロアとさくらんぼとブルーベリー
ババロアの中に細かなナッツが入っています。
香り良く食感も楽しい♬

今回も楽しく美味しいランチ会となりました~。
次の機会を楽しみに お店を後にします。

予約の取りやすさ ★★★★☆
人気店ですが、お昼も夜も2回転されるようで比較的予約は取りやすいと思います^^

再訪度 ★★★★★

祇園の大好きなお店の1つです。

ご馳走さまでした~!

  • Giom Moriwaki - ちょっと早く着きました

    ちょっと早く着きました

  • Giom Moriwaki - 玄米のスープ

    玄米のスープ

  • Giom Moriwaki - 梅ジュース

    梅ジュース

  • Giom Moriwaki - 大きな蓮の葉の上にジュレ

    大きな蓮の葉の上にジュレ

  • Giom Moriwaki - 蓮の葉の上のジュレを落として頂きます

    蓮の葉の上のジュレを落として頂きます

  • Giom Moriwaki - 3種類のお造り

    3種類のお造り

  • Giom Moriwaki - 鱧と冬瓜の椀物

    鱧と冬瓜の椀物

  • Giom Moriwaki - 自家製唐墨とお赤飯

    自家製唐墨とお赤飯

  • Giom Moriwaki - 八寸

    八寸

  • Giom Moriwaki - ほおずきの中はじゃが芋のハリハリ

    ほおずきの中はじゃが芋のハリハリ

  • Giom Moriwaki - おいなりさん 蕎麦の実が入っていてプチプチ食感が楽しい

    おいなりさん 蕎麦の実が入っていてプチプチ食感が楽しい

  • Giom Moriwaki - 鰻と冬瓜と小芋の餡かけ

    鰻と冬瓜と小芋の餡かけ

  • Giom Moriwaki - 〆のお蕎麦

    〆のお蕎麦

  • Giom Moriwaki - 香り良く美味しい

    香り良く美味しい

  • Giom Moriwaki - デザートはナッツ入りババロア

    デザートはナッツ入りババロア

2018/05방문2번째

4.8

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

大のお気に入り

今年のGWの京都行き、最後に伺ったのがこちらです。
2月に伺ってとても気に入り、今回も1万円のお料理を予約して伺いました。
カウンター席もテーブル席もいっぱいです。

玄米のスープを頂いた後、ビールとウーロン茶で乾杯!
今回も美味しいお料理のスタートです♬

お料理は写真を参照頂きたいのですが
今回もポーション、素材の良さ、味付けの3拍子が揃ったお料理が並び夫は大満足。
「今 京都の中で一番しっくり合うお店かも」とすっかり気に入っています。

新しい見習い君が加わって、まだ慣れていないようで悪戦苦闘中でしたが
是非頑張ってこちらのお店の良さを吸収されると良いなぁ~と感じました。

予約も比較的取りやすく、お値段も良心的。
季節ごとに訪れたい京都のお気に入りのお店になりました。

また伺います^^
ご馳走さまでした~!


  • Giom Moriwaki - 今回は18時~

    今回は18時~

  • Giom Moriwaki - 玄米のスープ

    玄米のスープ

  • Giom Moriwaki - 生ビール

    生ビール

  • Giom Moriwaki - 梅ジュース

    梅ジュース

  • Giom Moriwaki - 先付 酢の物でさっぱりと

    先付 酢の物でさっぱりと

  • Giom Moriwaki - 向付 烏賊・蛍烏賊・鮪・からすみ

    向付 烏賊・蛍烏賊・鮪・からすみ

  • Giom Moriwaki - 1合目

    1合目

  • Giom Moriwaki - 酒器

    酒器

  • Giom Moriwaki - 鱧のお椀

    鱧のお椀

  • Giom Moriwaki - 夫が唐墨を少しづつ頂いていたらご主人様が配慮して下さいました^^

    夫が唐墨を少しづつ頂いていたらご主人様が配慮して下さいました^^

  • Giom Moriwaki - 柏寿司 中は穴子寿司でした

    柏寿司 中は穴子寿司でした

  • Giom Moriwaki - 手前はカリフラワー

    手前はカリフラワー

  • Giom Moriwaki - 2合目

    2合目

  • Giom Moriwaki - 八寸(2人分)

    八寸(2人分)

  • Giom Moriwaki - 蛸のトマト煮はイタリアンのような味わい

    蛸のトマト煮はイタリアンのような味わい

  • Giom Moriwaki - 八寸(取り分け)

    八寸(取り分け)

  • Giom Moriwaki - 鯖寿司 〆加減が絶妙~♬

    鯖寿司 〆加減が絶妙~♬

  • Giom Moriwaki - 3合目

    3合目

  • Giom Moriwaki - 小鍋

    小鍋

  • Giom Moriwaki - 今回は鴨でした^^

    今回は鴨でした^^

  • Giom Moriwaki - 十割蕎麦

    十割蕎麦

  • Giom Moriwaki - 大好き!

    大好き!

  • Giom Moriwaki - 水物

    水物

  • Giom Moriwaki - 夫も気に入っています

    夫も気に入っています

2018/02방문1번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

大~好き!

京都3日目の夜に伺いました。

こちらはマイレビさまのレビューも多く、ず~っと以前からBMしていたお店ですが
なかなか伺えず、今回やっと夜訪れることが叶ったお店です。

入口を入ると6席ほどのカウンター席。
奥にテーブル席が1つあるようです。
この日はカウンター席で10000円のお料理を予約して伺いました。

まずは体が温まる玄米のスープでお口の中をリセットしてお料理のスタートです。
ドリンクは生ビールと自家製の梅シロップの炭酸割をまずお願いしました。

お料理に関してですが、結論から申し上げますと我が家のドストライク!
それぞれの素材の質・ポーション的に好みとピッタリ♬

お料理が好みだと夫が頂くアルコールの量は比例して多くなるので、この日も上機嫌でした(笑)

お料理はお写真を参考にして頂きたいのですが

1品目の先付はお酢の効いたさっぱりとしたもので食欲を誘われました。

2品目のお造り(鯛・烏賊・鮪)
和食が大好きな夫ですが お造りは量を出されるのは苦手ですし、1切れが大きいのも苦手。
「質の良い魚貝を3種類位、小さな2切れずつで十分」といつも話しているのですが
こちらは正にピッタリで「1人で食べ切れる~」と喜んでおりました。

3品目 椀物 お出汁は輪郭がハッキリとしていました。

4品目 唐墨の飯蒸し 大好きな唐墨にご機嫌^^

5品目 八寸 節分と早春を感じる盛り付けでウキウキします。
鰯と空豆の炊いたのも美味しいし、鴨のローストもジューシーで好みです。

小鍋で再度体がぽっかぽかになった後鯖寿司を頂いて〆のお蕎麦です。

ずっと以前からBMしていて なかなか伺えずにいたのは実は最後のお食事がお蕎麦だったから。
夫は京都のお料理屋さんで、美味しい白いご飯を最後に頂くことをとても楽しみにしているので
〆がお蕎麦という部分がちょっとネックになっていました。
しかも お蕎麦のストライクゾーンが結構狭いのでどうかなぁ~と。。
しかし そんな危惧は全く不要でした!
十割蕎麦ということですが、カドがきっちとと立った美しいお蕎麦は
喉越しもよくつるつると入りますし、お蕎麦の香りもなかなか。
汁や薬味も好みでとても美味しく頂きました。

〆のデザートはフルーツと黒糖のムースもお代わりしたくなるお味!

お店はご主人と奥さま、女性のお弟子さんの3人でされていらっしゃいます。
この日は満席で、しかも我が家は苦手な食材をお伝えしている上、帰りの新幹線の時間もあり
忙しいおもいをお掛けしてしまったのでは・・と思いますが細かな心配りを頂き
気持ちよく過ごすことが出来ました。

このような状況でしたので 今回はあまりお話しすることが出来なかったのですが
次回はゆっくり頂ける日に伺って また美味しいお料理を頂きたいと思います。

ご馳走さまでした~!


  • Giom Moriwaki - やっと伺えました

    やっと伺えました

  • Giom Moriwaki -
  • Giom Moriwaki - 梅ジュースのソーダ割り

    梅ジュースのソーダ割り

  • Giom Moriwaki - 生ビール

    生ビール

  • Giom Moriwaki - 先付

    先付

  • Giom Moriwaki - 白魚とお野菜のジュレ掛け

    白魚とお野菜のジュレ掛け

  • Giom Moriwaki - お造り

    お造り

  • Giom Moriwaki - 鯛・烏賊・鮪

    鯛・烏賊・鮪

  • Giom Moriwaki - 1合目

    1合目

  • Giom Moriwaki - あぶらめと京野菜の椀物

    あぶらめと京野菜の椀物

  • Giom Moriwaki - 唐墨と飯蒸し

    唐墨と飯蒸し

  • Giom Moriwaki - 2合目

    2合目

  • Giom Moriwaki - 八寸(2人分)

    八寸(2人分)

  • Giom Moriwaki - 小鍋

    小鍋

  • Giom Moriwaki - 3合目

    3合目

  • Giom Moriwaki - 鯖寿司

    鯖寿司

  • Giom Moriwaki - 〆はお蕎麦

    〆はお蕎麦

  • Giom Moriwaki - 美味しい~!

    美味しい~!

  • Giom Moriwaki - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Giom Moriwaki - 水物

    水物

  • Giom Moriwaki - 〆のデザートまでバッチリ!

    〆のデザートまでバッチリ!

레스토랑 정보

세부

점포명
Giom Moriwaki
장르 일본 요리
예약・문의하기

075-525-1030

예약 가능 여부

예약 가능

前日、当日のキャンセル料は100%
2日前80%、3日前50%

주소

京都府京都市東山区祇園町南側570-177

교통수단

京阪本線 祇園四条駅より徒歩約5分
阪急京都線 河原町駅より徒歩約8分

四条通りを東山に向かい、アパホテル(旧 祇園ホテル)の手前を南へ、
突き当たりを東へ行くと右側の角

기온시조 역에서 395 미터

영업시간
  • ■営業時間
    [月~水・金~日]
    12:00~12:30(最終入店)
    18:00~19:00(最終入店)

    ■定休日
    木曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999¥8,000~¥9,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

夜のみ サービス料10%

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( カウンター6席、4名テーブル×1)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

店外に喫煙スペースあり

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능)

홈페이지

https://gion-moriwaki.jp

오픈일

2014.8.28

비고

■【昼】6,000円 8,000円 11,000円 13,000円 16,000円(税別)
■【夜】8,000円 11,000円 13,000円 16,000円(税別)(サービス料10%別)
※森脇 努さんは『入舟』『京柿』『祇園おかだ』で修業されたのち独立。


가게 홍보

静寂を楽しめる雅やかな贅沢空間。四季折々の風情溢れる日本料理に舌鼓

オープン1年という短期間で「ミシュランガイド2016」にて、一ツ星獲得という快挙を達成した【祇園 もりわき】。和の名店【京都ホテル 入舟】で修業を積んだ料理長がつくる、季節感あふれる料理を味わえるお店です。稚鮎の苦味と田楽味噌の旨味が絶妙な『稚鮎田楽』や、天然物の魚介類にこだわった『向付』など、繊細な味わいの逸品揃い。すべてのコース料理で味わえる『自家製手打ち蕎麦』も蕎麦の風味豊かで見逃せま...