Tabelog에 대해서FAQ

京・カレーうどん お多やん 京都・祇園店★京カレー肉きつねうどん : Kyou Kare Udon Otayan

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

긴카쿠지점에서 제2호

Kyou Kare Udon Otayan

(京・カレーうどん お多やん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

京・カレーうどん お多やん 京都・祇園店★京カレー肉きつねうどん

(ブログからの投稿です)

今日は、祇園にオープンした、カレーうどんのお店へ行ってみました。


■京・カレーうどん お多やん

銀閣寺の近くにお店を構える人気のカレーうどん店の「お多やん」が、京都の祇園に新しくお店をオープンしたそうです。
お多やんといえば、下鴨にあった「しみず」というカレーうどんの名店の味を守り続けているということで、京都のカレーうどんファンの中では、かなり評価の高いお店のようです。

カウンター席が数席の店内になっていて、感じのいい店主さんがお出迎えしてくれました。


さて、うどんは、「京カレーの肉きつね」、「京湯葉きつねうどん」、「京ぶっかけ甘きつねのカレーうどん(冷)」の3本立て。
1,100円〜1,200円くらいがベースです。

それに、ご飯もの、おばんざい、デザートがついたセットメニューもありました。
セットは、いずれも1,800円です。

カレーうどんに白ごはんを入れて締める食べ方の「Aセット」がオススメというお話だったので、そちらを注文しました。


●Aセット

京カレー肉きつねうどん、白米、季節の日替わりおばんざい小鉢3種盛り。
さらに、食後には、黒蜜わらび餅があるそうです。

おばんざいは、だし巻き玉子、水茄子の漬物、トマトのおでんの3種類になっていました。


まずは、カレーうどんから味わいました。


・京カレー肉きつねうどん

少しとろみがあって、和風出汁の旨みを感じられるスープです。
程よいスパイス感のあるカレーで、出汁と合わさって、とても奥行きを感じる味わいでした。

麺は、つるんとして、京都らしい柔らかい食感です。
お肉にスープがよく絡み、弾力のある油揚げの食感を楽しめました。

九条ネギは、幅広く刻まれていて、シャキッとしたいい食感でした。

このあたりで、おばんざいをひとつまみ。
おばんざい1つ1つのクオリティーが高く感じました(^-^)


ごはんを3分の2ほど残して、スープに入れて締めました。
ご飯を入れて味わうと、和風出汁の味がより感じられる気がしました。

なかなか満足のカレーうどんセットでした。


食べ終えると、セットの最後のデザートを出してもらえました。


・黒蜜わらび餅

黒蜜を絡めて、ぷるんとした食感のわらび餅を楽しみました。
食後の余韻を楽しめました。

退店時は、スタッフさんが表までお見送りをして下さいました。
味のみならず、接客もきちんとしていて、気持ちよくお食事が楽しめるお店に感じました(^-^)

레스토랑 정보

세부

점포명
Kyou Kare Udon Otayan(Kyou Kare Udon Otayan)
장르 카레 우동、우동

050-5600-5660

예약 가능 여부

예약 불가

基本的にご予約は取っておりません。ご来店頂き、お並び頂く形となります。

주소

京都府京都市東山区祇園町北側344-3 アミカビル 1F

교통수단

게이한 전철 기온 시조역에서 동쪽으로 도보 5분 한큐 전철 교토 가와라마치역에서 동쪽으로 도보 7분

기온시조 역에서 333 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 17:00
    • 11:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    ※祇園祭り期間の営業時間につきまして※
    7/15.16.17.22.23.24につきまして。
    該当日の営業時間は
    【11:00~21:00】となります。

    是非祇園祭のお供にお多やんへいらしてください。

    ■ 定休日
    【7/19・20・26・27休み※18・25は営業となります】
예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

特になし

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( 카운터만)

연회 최대 접수 인원

8명 (착석)、8명 (입석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

요리

채소 요리를 고집함,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

드레스코드

특히 없음

오픈일

2023.6.8

전화번호

075-606-5579

비고

긴카쿠지점도 영업중 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26022302/ 이쪽도 꼭 오셔주세요.