FAQ

まさか…?? : Mi noya

Mi noya

(美濃屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2023/01방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

まさか…??

食べログに口コミを書くようになって約1年ほど。
きのう急にふと思ったことがあります…

基本的に他のレビュアーさんの口コミを参考にして
お店に伺うことが多いんですけど、
急に何となく子供の頃に母親に連れて行って貰った
お店ってまだあるんやろか?
…と強く疑問に思って?
最初に思い浮かんだうどん屋さんを
すぐに調べてみることにしました。

結果は残念ながら数年前に閉店されていて、
どうやらそのお店は82年もの長い歴史があった
そうなんです…

 すごく残念に思いました…

僕は調べる前からほんの少しの期待はしながらも、
もう何十年も経過してるし、とっくの昔に
お店は閉められてるものだと半ばというか、
完全あきらめモードで何らか記事が残っていれば
すごく有難いな~なんて懐古的な気持ちで
調べ始めたんですが… たった数年前とか…

もっと早くそう思っていればと急に思いついた
ことの割には何か大きな喪失感を感じました…

前置きがちょっと長くなりましたけど、
そのお店というのは下立売智恵光院西入ル
北側にあった「美濃屋」さんです。

母親にも確認してみたんですけど、
僕も含めて2人ともお店の名前だけではピンとこない…

ただ2人とも覚えていたのは水車の隣です!!

僕にとって貴重な口コミを書いて下さった
食べログレビュアーさんの記述の中にもお店は
水車の隣にあると記述されてます。

「美濃屋」さんで間違いないです!

情報に辿り着いたのは嬉しかったんですけど、
昨日の今日なのでせっかくの休日なんですけど、
なかなか伺いたいお店が今日は決まりません…

何軒かBMしてるお店の前までは行くんですけど、
なんかちょっとどこも気分じゃないな…

ダラダラと時間だけが過ぎ、もうぼちぼち決めないと…
ちょうど太秦辺りにいたので今日は「食べるラー油」で
有名な中華料理店に行ってみようと大映通り商店街へ。
コインパーキングを探すためにキョロキョロ…

 すると突然、パッと目に飛び込んできたお店が…

″美濃屋″と書かれた看板が…
 「へっ?」 「へっ??」

″丼物・麺類″とも書いてある…
 「ウソ? ウソやん??」

こんな不思議なことある~!?
  関係ないことないやろ~!!?

もう迷わずINです(^_^)/ 笑

◇本日の注文◇
・きつねうどん 550円

注文はホンマ何でもよかったですね~ 笑
 そんなことより、聞きたくて?聞きたくて? 笑

 とりあえず食事です(^_^)/

きざみあげでほんのり甘かったです。
きざみで甘いのはちょっと珍しいと思います!
それに反してお出汁に甘みは感じず、
おうどん全体としていいバランスに感じます。
結構お出汁のお味も良好です!
細めのおうどんで柔らかく京うどんですね(^_^)/
お出汁も全ていただきました!
おいしかったです(^_^)/

 さぁ~お聞きしないといけません!!!

年配のおかあさんがおられたのでこの方に聞こうと、

「あの~こちらのお店ってもしかして下立売の智恵光院にも昔ありました?」ってお聞きしました。

すると年配のおかあさんから、

「あ~あちらが本店でウチは本店で修行して今もこの太秦でさして貰ってるんです~!!」と。

 おっしゃぁぁあ~٩(ˊᗜˋ*)و

もう時が経ち過ぎてこの味なのかどうかなど僕にも
全くわかりませんけど、でも何かがまた繋がった感じが
してすごくすごく嬉しかったです!!!

레스토랑 정보

세부

점포명
Mi noya
장르 소바、우동
예약・문의하기

075-871-4672

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府京都市右京区太秦堀ケ内町31-3

교통수단

京福嵐山本線,北野線帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅

사쓰에이조마에 역에서 215 미터

영업시간
    • 11:00 - 20:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능,배달