季節感あり情緒があるお料理と風景 京都 嵐山 桜宿膳 錦  : Nishiki

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

교토는 아라시야마, 도게츠교반에 있는 요정

Nishiki

(錦)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
2022/12방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

季節感あり情緒があるお料理と風景 京都 嵐山 桜宿膳 錦 

京都嵐山の、桜宿膳 錦二段の桜宿膳が名物。
上段は八寸(酒肴)下段は炊き合せ(煮物)のお料理が心に残りったのが、2004年。
そして、2019年の秋に再訪して、今回で3回目です。
 
2022年12月です。 

お店は阪急電車 嵐山駅から徒歩4~5分くらい。
渡月橋の目の前の嵐山中ノ島公園内にお店はあります。
桂川ののどかな流れを眺めながらのお食事です。
 
令和4年 師走のお献立桜宿膳料理 
1~7 プラス、
ABCDを自由にチョイスできます。

本日は、Bの湯豆腐と、Cの鰤の昆布〆をプラスしました。  

 1、先付
揚げからし豆腐 洗い葱 土佐醤油
 
表面のパリパリ食感から、ふわふわ豆腐。
さらに中には辛子のアクセント。
葱も繊細でシャキシャキです。
 
飲み比べセット
京都北山 羽田酒造 初日の出 
左から、
秋限定 純米原酒 ひやおろし
純米吟醸 羽田
六友(りくゆう) 純米吟醸 原酒
京都のお酒を3種類味わえるうれしいセット。  

 2、お造り
鯛へぎ造り 扇面南瓜 もろみ大蒜 青み わさび
      
3、お椀
鯛 つの字海老 かぶら 三度豆 折松葉柚子
えびの甘みがぷりぷりで、柚子の香りが広がります。  ・名物の二段の桜宿膳 

4、桜宿膳 上段酒肴
〈凧皿〉
小鰭寿し 牛肉牛蒡巻 羽二重餅 慈姑
〈糸巻〉
海月酢漬け
〈金竹小付〉
数の子 光琳松蕪

蓋をあけたら、海月の酢漬けピンク色の、光琳松蕪も印象的。 
羽二重餅は、珍しい人参あん。  

5、桜宿膳 下段炊合わせ
小海老芋含ませ煮 鱈旨煮 青味
 
桜宿膳料理(懐石うつしの趣向料理)、献立は
毎月内容が変わるそうです。
  
B、温物 湯豆腐
白豆腐 巻湯葉 生麩小鉢 鰹節 海苔 葱 しょうが 割醤油  小鉢は、ホタテと水菜の和え物 (真ん中)   

純米大吟醸 松の翠 180ml 
表千家お初釜のお酒
さらっと甘口です。
 
C、酢の物
鰤昆布〆
俵海老 菠薐草 結び人参
烏賊明太子和え 吉野酢
 
6、ご飯
埋み(うずみ)豆腐 からし あおみ 
香の物 錦のなめ茸 他
 
まろやかで香ばしいコクがある白味噌仕立て。 

7、水物 
ぜんざいと、まっちゃのババロア       


個室の窓からは、渡月橋とは反対側の桂川。
水面に映る太陽の光がキラキラと、鴨が泳いでいて、紅葉もきれい。
 
お料理は、京都らしい桜宿膳コース。
繊細な味付けで、12月の冬の演出。
 
季節感ある演出と、窓から見える風景が、四季折々で、また違う季節にも訪れたくなります。
 

          

  • Nishiki - 先付 揚げからし豆腐

    先付 揚げからし豆腐

  • Nishiki - 先付 揚げからし豆腐

    先付 揚げからし豆腐

  • Nishiki - 先付 揚げからし豆腐

    先付 揚げからし豆腐

  • Nishiki - 先付 揚げからし豆腐

    先付 揚げからし豆腐

  • Nishiki - 先付 揚げからし豆腐

    先付 揚げからし豆腐

  • Nishiki - 飲み比べセット

    飲み比べセット

  • Nishiki - 飲み比べセット

    飲み比べセット

  • Nishiki - お造り 鯛へぎ造り

    お造り 鯛へぎ造り

  • Nishiki - お造り 鯛へぎ造り

    お造り 鯛へぎ造り

  • Nishiki - お造り 鯛へぎ造り

    お造り 鯛へぎ造り

  • Nishiki - お椀

    お椀

  • Nishiki - お椀

    お椀

  • Nishiki - 桜宿膳 

    桜宿膳 

  • Nishiki - 桜宿膳 

    桜宿膳 

  • Nishiki - 桜宿膳 上段 酒肴

    桜宿膳 上段 酒肴

  • Nishiki - 桜宿膳 上段 酒肴

    桜宿膳 上段 酒肴

  • Nishiki - 桜宿膳 下段 炊合わせ

    桜宿膳 下段 炊合わせ

  • Nishiki - 温物 湯豆腐

    温物 湯豆腐

  • Nishiki - 温物 湯豆腐

    温物 湯豆腐

  • Nishiki - 温物 湯豆腐 小鉢 鰹節 海苔 葱 しょうが 割醤油

    温物 湯豆腐 小鉢 鰹節 海苔 葱 しょうが 割醤油

  • Nishiki - 温物 湯豆腐 小鉢 鰹節 海苔 葱 しょうが 割醤油

    温物 湯豆腐 小鉢 鰹節 海苔 葱 しょうが 割醤油

  • Nishiki - 温物 湯豆腐 小鉢 鰹節 海苔 葱 しょうが 割醤油

    温物 湯豆腐 小鉢 鰹節 海苔 葱 しょうが 割醤油

  • Nishiki - 温物 湯豆腐

    温物 湯豆腐

  • Nishiki - 温物 湯豆腐

    温物 湯豆腐

  • Nishiki - 温物 湯豆腐

    温物 湯豆腐

  • Nishiki - 純米大吟醸 松の翠

    純米大吟醸 松の翠

  • Nishiki - 酢の物 鰤昆布〆

    酢の物 鰤昆布〆

  • Nishiki - 烏賊明太子和え

    烏賊明太子和え

  • Nishiki - 酢の物 鰤昆布〆

    酢の物 鰤昆布〆

  • Nishiki - ご飯 埋み(うずみ)豆腐

    ご飯 埋み(うずみ)豆腐

  • Nishiki - ご飯 埋み(うずみ)豆腐

    ご飯 埋み(うずみ)豆腐

  • Nishiki - ご飯 埋み(うずみ)豆腐

    ご飯 埋み(うずみ)豆腐

  • Nishiki -
  • Nishiki - ご飯 埋み(うずみ)豆腐

    ご飯 埋み(うずみ)豆腐

  • Nishiki - ご飯 埋み(うずみ)豆腐

    ご飯 埋み(うずみ)豆腐

  • Nishiki - グラスワイン

    グラスワイン

  • Nishiki - 水物

    水物

  • Nishiki - 水物 ぜんざい

    水物 ぜんざい

  • Nishiki - 水物 ぜんざい

    水物 ぜんざい

  • Nishiki - 水物 まっちゃのババロア

    水物 まっちゃのババロア

  • Nishiki - 水物 まっちゃのババロア

    水物 まっちゃのババロア

  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
2019/09방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.2
JPY 10,000~JPY 14,9991명

季節感がある京都らしいお料理♪

京都嵐山の、桜宿膳 錦二段の桜宿膳が名物。
上段は八寸(酒肴)下段は炊き合せ(煮物)のお料理が心に残り、15年ぶりの再訪です。
9月です。
 
お店は阪急電車 嵐山駅から徒歩4~5分くらい。
やっぱり、京都の町は外国人の方が多いです~!
すごい。
 
渡月橋の目の前の嵐山中ノ島公園内にお店はあります。
桂川ののどかな流れを眺めながらのお食事です。
 
嵐山錦コース 10000円
 1、先付
2、お造り
3、お椀替り
4、桜宿膳 上段
5、桜宿膳 下段
6、ご飯
7、水物
(1~7までが、基本の桜宿膳コース)
 
A、蓋物
B、焼き物
C、酢の物
D、強肴
(A~Dをお好みで組み合わせての、コースになるようです。)
 
純米吟醸 嵐山錦 300ml 1500円
錦オリジナルの日本酒
しっかり旨口♪
 
1、先付
揚げからし豆腐 洗い葱 土佐醤油
 
パリパリ食感から、揚げ出し豆腐らしく中にはお豆腐。
さらに辛子が中から出てきて、アクセント。
葱のシャキシャキも美味しさ増してます。

2、お造り
鯛へぎ造り すすきけん 満月長芋 松葉独活 もろみ大蒜
鯛のへぎ造りの上にはうど。
長芋はクチナシで満月をイメージ。
9月らしい演出でした。

3、お椀替り
鴨なんば茶蕎麦 染め卸し さらし葱 きざみ海苔 割り出し
鴨の甘みのある出汁と昆布の風味と旨味があふれ出てます。
 
4、桜宿膳 上段酒肴
〈葛屋〉 鰤甘露煮
〈豆高坏〉 海老菊花寿司
〈鳴子〉 地鶏味噌漬 ひさご厚焼き 
 鱈子萩真丈 菊花大根 翡翠銀杏松葉打ち
 
5、桜宿膳 下段炊合わせ
南蛮かに豆腐 どんこ椎茸旨煮 青味
 
桜宿膳料理(懐石うつしの趣向料理)、献立は
毎月内容が変わるそうです。
 
菊花大根は、9月9日の菊の節句にちなんで「菊花大根」だそうです。

純米大吟醸 松の翠 180ml 1400円
表千家お初釜のお酒
さらっと甘口です。
 
D、強肴
蒸し焼き松茸 青味 加減酢 
少し前に、蒸し焼きのお鍋に火が付きました。
ふたを開けると立派な松茸!
香りをまず楽しみ、日本酒と合わせてゆっくり味わいます。
 
A、蓋物
生麩海老はさみ揚げ 
生姜霙がけ 三度豆 針生姜
 
B、焼き物
あゆ塩焼き
あしらい たで酢

京都らしい鮎。
ホックりした身と、苦みも風流です。
 
飲み比べセット 1300円
左、   京都北山 初日の出 純米生原酒
まん中、京都北山 初日の出 純米吟醸
右、   京都北山 六友(りくゆう) 純米吟醸 原酒
京都のお酒を3種類味わえるうれしいセット。 

C、酢の物
〈銀月敷物〉
鮪錦紙磯巻 焼き帆立 陸蓮根 
〈竹見立て〉
松茸菊花胡麻浸し 吉野酢
 
吉野酢は、お醤油風味。
吉野葛で少しとろみがついています。
 
焼き帆立は燻製です。
満月の上になんとなく、かぐや姫のイメージ。
 
6、ご飯
鯛雑炊 しょうが あおみ 
香の物 錦のなめ茸 他
 
7、水物
 わらびもち
 ぜんざい
 

窓からは、渡月橋とは反対側の桂川がみえます。
植木のお手入れをされているのがみえました。
  
京都らしい桜宿膳コース。
繊細な味付けで、9月らしい演出も楽しめました。
 
10月はどんなお料理なのかな。
 
季節感ある演出と、窓から見える風景が、四季折々。
コースも、いろいろな組み合わせで選べるみたいですし、違う季節にぜひまた来店したいと思いました。
 

  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki - 純米吟醸 嵐山錦

    純米吟醸 嵐山錦

  • Nishiki - 揚げからし豆腐

    揚げからし豆腐

  • Nishiki - 揚げからし豆腐

    揚げからし豆腐

  • Nishiki - お造り

    お造り

  • Nishiki - お造り

    お造り

  • Nishiki - お造り

    お造り

  • Nishiki - お造り

    お造り

  • Nishiki - お椀替り

    お椀替り

  • Nishiki - お椀替り

    お椀替り

  • Nishiki - 桜宿膳

    桜宿膳

  • Nishiki - 桜宿膳

    桜宿膳

  • Nishiki - 桜宿膳 上段 酒肴

    桜宿膳 上段 酒肴

  • Nishiki - 鰤甘露煮

    鰤甘露煮

  • Nishiki - 海老菊花寿司

    海老菊花寿司

  • Nishiki - 地鶏味噌漬 ひさご厚焼き 

    地鶏味噌漬 ひさご厚焼き 

  • Nishiki - 菊花大根 翡翠銀杏松葉打ち

    菊花大根 翡翠銀杏松葉打ち

  • Nishiki - 鱈子萩真丈 

    鱈子萩真丈 

  • Nishiki - 桜宿膳 下段 炊合わせ

    桜宿膳 下段 炊合わせ

  • Nishiki - 純米大吟醸 松の翠

    純米大吟醸 松の翠

  • Nishiki - 強肴

    強肴

  • Nishiki - 蒸し焼き松茸

    蒸し焼き松茸

  • Nishiki - 蒸し焼き松茸

    蒸し焼き松茸

  • Nishiki - 蓋物

    蓋物

  • Nishiki - 生麩海老はさみ揚げ 

    生麩海老はさみ揚げ 

  • Nishiki - あゆ塩焼き

    あゆ塩焼き

  • Nishiki - あゆ塩焼き

    あゆ塩焼き

  • Nishiki - 飲み比べセット

    飲み比べセット

  • Nishiki - 飲み比べセット

    飲み比べセット

  • Nishiki - 酢の物

    酢の物

  • Nishiki - 酢の物

    酢の物

  • Nishiki - 酢の物

    酢の物

  • Nishiki - 鮪錦紙磯巻 焼き帆立 陸蓮根 

    鮪錦紙磯巻 焼き帆立 陸蓮根 

  • Nishiki - 松茸菊花胡麻浸し

    松茸菊花胡麻浸し

  • Nishiki - 鯛雑炊

    鯛雑炊

  • Nishiki - 鯛雑炊

    鯛雑炊

  • Nishiki - 鯛雑炊

    鯛雑炊

  • Nishiki - 水物

    水物

  • Nishiki - わらびもち

    わらびもち

  • Nishiki - ぜんざい

    ぜんざい

  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -
  • Nishiki -

레스토랑 정보

세부

점포명
Nishiki(Nishiki)
장르 일본 요리、전골
예약・문의하기

050-5595-1604

예약 가능 여부

예약 가능

何なりとご相談ください。

주소

京都府京都市右京区 嵯峨嵐山中ノ島公園内

교통수단

한큐 아라시야마선 아라시야마역 도보 4분

아라시야마 역에서 324 미터

영업시간
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 19:00)

  • ■ 定休日
    火曜日(祝日の場合は翌日)
    第2、第3水曜日(祝日の場合変更あり)
예산

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T9130002001231

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

100 Seats

( 개인실 이용은 점심 9000엔 이상, 밤 10,500엔 이상의 코스를 예약한 경우에만 가능)

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

근처에 유료 주차장 있음

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

어린이 동반도 환영합니다.

드레스코드

특히 없습니다.

홈페이지

https://www.arashiyama-nishiki.com/

전화번호

075-881-8888