FAQ

またまた見つけましたよ~、うなぎ屋さん! : Sumiyaki Unagi Ozeki

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Sumiyaki Unagi Ozeki

(炭焼きうなぎ おぜき)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2009/12방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

またまた見つけましたよ~、うなぎ屋さん!

久々に初投稿のお店です。
こちら千本通りに面した(千本上立売)うなぎのお店です。炭焼きで焼かれており、蒸しの入らない関西風の焼き方のお店のようです。

元々は店頭販売のみのお店なのですが、お店の奥で食べられるようになっておりました。

お話を聞くと、4年ほど前からお店で食べられるようにされたようで、うなぎ屋としては20年近く販売されていたとのこと。

物販店舗の横から奥の方に入っていくパターンで、所謂、京都の鰻の寝床という造りの京町屋でございます。

奥に入っていくと坪庭があり、その坪庭手前の6畳ほどの小上がりでいただきました。
6人も入ればいっぱいって感じですが、二階も食べられるスペースがあるのでしょうか?(未確認)

さすがに京町屋の風情漂う室内で、ほっこり、ゆったり時間が過ぎて行く感じです。よろしいですなぁ・・・。

こちらのお昼は予約なしで行くとうなぎ定食2100円のみの提供です。(予約すれば3500円のものもあるようですが・・・)

丁寧で気さくな感じの女将さんと元気いっぱいのお声かけの御主人で営まれているようで、接客も気持ち良い感じでした。

おしぼりと香り高い番茶が出てきます。(一保堂っぽい味でした)おいしいお茶です。

焼きが入るので出てくるのに15分位かかりました。

お膳に乗って出てきた内容は・・・・
うな丼(半身程が細くざく切りになっています。)
にしんの昆布巻き
ダシ巻き
漬物(大根)
肝吸い
で出てきしたよ~、色々付いてええ感じやないですか!。

うな丼
京都も江戸焼のお店が多く、蒸してから焼くほわっとタイプの鰻屋さんが多いのですが、こちらは関西風で、とにかく焼き目が、カリっと、パリっと炭で焼かれた懐かしい感じの焼き加減です。久々、これはええ感じですね~。そういえば関西風の焼き方でこういうカリっとタイプで焼かれている店、京都ではあまり無いように思います。
鰻自体のお味も、泥臭くもなく問題なし。「淡水」の口細青鰻と比べるとちと落ちますが、間違いなくおいしい部類の鰻だと思います。
予めごはんの部分にタレがかかっておらず、自分の好みでタレをかけていただけるのも有難いです。(かけ過ぎてからいのは嫌なので・・・)タレはちーとだけ甘めで、トロっとしたタイプですが、これまた、懐かしい感じで私にとってはおいしいタレでした。
江戸焼に飽きてきていたところだったので、懐かしさとカリッとした食感でなかなか良かったです。
にしんの昆布巻き
これも自家製のようで、他店の昆布巻きが私には味が濃すぎる感があったのですが、こちらの昆布巻きは上品なお味で、これまた私の好みの味でした。にしんの香りがよろしおすなぁ・・・。
ダシ巻き
これも自家製のようです。これはまあ普通のレベルでした。
肝吸い
大き目の胆とこれまた上品かつダシの香りのよい肝吸いでした。GOOD!。
漬物
大根の漬物ですが、これまた安もんの漬物ではなく上品な味付けの漬物です。
とこれで終わりと思っていたら・・・・・・、
なーんとデザートに抹茶アイスが出てきました。これはちと嬉しい感じです。ミルクの味がちーとだけ強めのまずまずのアイスでした。(都路里のっぽい味です。)

京町屋のゆったりした風情ある空間でいただく、関西風うなぎ・・・・、癖になりそうです。
これはまたええ店めっけちゃいました。

☆については3.5か4で迷いましたが、CPの良さと風情と丁寧な接客もプラスして、ちーと甘めかもしれないですが、4としました。

3.8

  • Sumiyaki Unagi Ozeki -
  • Sumiyaki Unagi Ozeki -
  • Sumiyaki Unagi Ozeki -
  • Sumiyaki Unagi Ozeki -
  • Sumiyaki Unagi Ozeki -
  • Sumiyaki Unagi Ozeki -
  • Sumiyaki Unagi Ozeki -
  • Sumiyaki Unagi Ozeki - 香り高い番茶・・

    香り高い番茶・・

  • Sumiyaki Unagi Ozeki - うなぎ定食

    うなぎ定食

  • Sumiyaki Unagi Ozeki - うなぎ丼

    うなぎ丼

  • Sumiyaki Unagi Ozeki - 半身程ですね・・

    半身程ですね・・

  • Sumiyaki Unagi Ozeki - 焼き目は、カリッ、パリッと・・・

    焼き目は、カリッ、パリッと・・・

  • Sumiyaki Unagi Ozeki - にしんの昆布巻き

    にしんの昆布巻き

  • Sumiyaki Unagi Ozeki - ダシ巻き

    ダシ巻き

  • Sumiyaki Unagi Ozeki - 漬物は大根・・

    漬物は大根・・

  • Sumiyaki Unagi Ozeki - 肝吸い

    肝吸い

  • Sumiyaki Unagi Ozeki - 好みでかけるたれと七味家の山椒・・

    好みでかけるたれと七味家の山椒・・

  • Sumiyaki Unagi Ozeki - デザートまで付いて・・・

    デザートまで付いて・・・

  • Sumiyaki Unagi Ozeki - 抹茶のアイスクリーム

    抹茶のアイスクリーム

레스토랑 정보

세부

점포명
Sumiyaki Unagi Ozeki
장르 장어
예약・문의하기

075-461-2655

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府京都市上京区千本通上立売下ル作庵町538

교통수단

京都市バス停留所「千本上立売」より徒歩1分

기타노하쿠바이초 역에서 1,118 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
  • ■ 営業時間
    テイクアウトは19:00まで営業
예산

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

연회 최대 접수 인원

8명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣コインパーキング

공간 및 설비

좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

홈페이지

https://www.unagi-ozeki.com/