리뷰 목록 : Yume Wo Katare Kyoto

Yume Wo Katare Kyoto

(ユメヲカタレキョウト)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

21 - 40 of 112

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.2
  • 분위기3.0
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

米版ユメヲカタレは非乳化が決め手!!!

最近、もっぱら"二郎系"にハマっている私。
家から最寄りの"二郎"にはまだお邪魔したことがなかったので、アメリカボストンから逆輸入されたという"二郎系"へ行ってきました。

実は近くにも関わらず...

더 보기

사진 더 보기

2.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.8
  • 서비스2.8
  • 분위기2.8
  • 가성비2.8
  • 술・음료-
2022/04방문2번째

二郎系ユメヲカタレ

学生集いし、ラーメン店
でも、町にも溶け込んでる
地元の中年ご夫婦にも
気さくに声かけ
外で遊んでる子供にも
「ラーメン食べてくぅー?」
っていう感じ。
好感持てます。
食感、アリアリ...

더 보기

4.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
2022/03방문1번째

J系と担々系の見事なハイブリッドに悶絶!

一乗寺にある「ラーメン荘 夢を語れ」は絶賛全国展開中。その祖となるボストン逆輸入店を訪問!全国展開店は「夢を語れ〇〇」という屋号で〇〇に都道府県名が入ります。全国展開を始めるずっと以前からあるのがこち...

더 보기

사진 더 보기

2.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.8
  • 서비스2.8
  • 분위기2.8
  • 가성비2.8
  • 술・음료-
2021/06방문1번째

京都の二郎系ラーメン?

以前から、その存在は気になっていました。
上高野や伏見にお店ができ始めた頃からです。なんとなく、食わず嫌い的な気持ちと京都の豚骨醤油ラーメン文化のこだわり、また、割と特定のお店押しで、ラーメンローテ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2020/11방문1번째

油麺、全マシスペシャル!!

めっきり寒くなりましたね。
今日はお目当てのラーメン屋さんがあったのですが
待ち人がけっこう居たのでそのままスルーしてお腹一杯になれるとBMしてた、コチラのお店へ、、、
ユメヲカタレキョウトさん...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스4.0
  • 분위기3.7
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
2020/10방문1번째

いままで食べた二郎系ラーメンの中で味も接客もナンバーワン!

仕事帰りに気になっていたこちらのお店へ伺いました。
お店には駐車場が無く近くのコインパーキングへ、近隣のコインパーキング20時を過ぎると60分100円と安い所が多くとても助かります。

店内は満...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/07방문1번째

ソルトン(塩豚=限定塩油麺) 初めての「ラーメン荘」ではない「ユメカタ(夢を語れ)」#YumeWoKatareKyoto #北野白梅町 #トピ豚マシ塩ネギカツオマシ別皿塩アブラ

ソルトン(塩豚=限定塩油麺) 初めての「ラーメン荘」ではない「ユメカタ(夢を語れ)」

#YumeWoKatareKyoto
#北野白梅町
#麺300g
#トピ豚マシ塩ネギカツオマ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.1
  • 술・음료3.0
2020/01방문1번째

旨すぎる!

気になってた京都のユメヲカタレの方にいってきました!!
京都はたいていバスでいけます、
ここは食券機がないので、口頭で伝えるます
他にも、メニュー構成、値段、店内の雰囲気が一乗寺とはちがいます、...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

京都で~非乳化スープが美味しいJ系頂きました (´▽`*)/

今回は、京都まで来ています!
以前から候補にしてた「Yume wo Katare Kyoto」さんへオジャマしました。

この日は京都駅近くでの宿泊。
京都駅から京都市営バスで「立命館大学行」...

더 보기

사진 더 보기

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

野菜3倍コール⁈


増税後、最初の外食は
「Yume Wo Katare Kyoto」さん

お店は大通りから少し外れた住宅街にあり、気づかずに通り過ぎてしまいました

●訪問日時
'19.10.4(金)...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
2019/09방문1번째

ヤサイマシアブラマシマシチョイカラメ

とても入り組んだ住宅街の一角にある、二郎リスペクトのYume wo katareブランドの店です^ ^
まず入店しようとすると店員さんから、ご注文は?と聞かれるのでラーメンか、汁なしかを注文します。...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
ー 방문(2023/01 업데이트)3번째

写真がブレちゃった。ゴメンチャイ。

連休ってことでやってきました、ニンニクチャージ!
今回のオーダーはおとなしめに、「並150g、ニンニクあり、あとは普通で」。
結論から言うと、ちょうどいいサイズでした。
野菜はもやしのみで、もう...

더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/05방문21번째

ラーメン麺マシ なのだ(^O^)v
950円
麺マシ 150円

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/03방문20번째

ラーメン麺まし なのだ(^O^)v
900円
麺まし 100円

娘・嫁 ラーメン

사진 더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/01방문19번째

ラーメン麺まし なのだ(^O^)v
900円
麺まし 100円

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/10방문18번째

ラーメン麺まし なのだ(^O^)v
900円
麺まし 100円

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/07방문17번째

ラアノユメ麺まし なのだ(^O^)v
1000円
麺まし200g 200円

사진 더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/03방문16번째

ラーメン600g なのだ(^O^)v
1050円

娘 ラーメン 850円

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/12방문15번째

ラーメン麺まし なのだ(^O^)v
850円
麺まし 100円

사진 더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/11방문14번째

ラーメン麺まし なのだ(^O^)v
850円
麺まし 100円

娘 ラーメン チーズトッピ 950円

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Yume Wo Katare Kyoto(Yume Wo Katare Kyoto)
장르 라멘、중화 요리

예약 가능 여부

예약 불가

주소

京都府京都市上京区四番町126-10

교통수단

기타노하쿠바이초 역에서 995 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2017.11.29