리뷰 목록 : Yume Wo Katare Kyoto

Yume Wo Katare Kyoto

(ユメヲカタレキョウト)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 112

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

初訪問です。女性同士での二郎系ラーメンのお店だったので、食べきれるかな、注文のルール分かるかな、など心配もあったのですが、行ってよかったです。
店員さんに質問したら丁寧に教えてくれました。
ラーメ...

더 보기

4.1

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문2번째

チャーシューにはとてもこだわりが有り。旨味の出かたや、スープの中に溶け込む風味は、強く感じられます。単品追加お薦め。
普段は生のにんにくが嫌いな私が、少なめと言わなくても、愉快に味わえるスタイルです...

더 보기

5.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

めちゃめちゃおいしいです。
豚が柔らかくて美味しすぎました。
店員さんも気さくな方で、話しかけてくれたりと雰囲気もとてもよかったです。
結構並んでいるので、車の邪魔にならないよう白線出ないように...

더 보기

4.2

1명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.1
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

二郎系を知りたいなら行ってみよう

長くキープしても微妙な距離でずっと行かなくて、春休みを終えて京都に帰るまで一ヶ月余り、ラーメンを影も見なえかったきっかけで、二郎系が食べたくて終に訪れてみました。
検索すれば「夢を語れ」は、驚くほど...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

2.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.9
  • 서비스2.9
  • 분위기2.9
  • 가성비2.9
  • 술・음료2.9
2024/04방문12번째

週初めにパワー充電

京都でリモートワークの際には、昼時間にウォーキングをしています。市内北西部、金閣寺のあるあたり、いわゆる西陣と呼ばれていた、今も街のそこかしこに織物関係の工場、会社が軒を連ねています。アップダウンのな...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문9번째

あれっ、?虜になってるのか、、、

仕事の都合で近くに来てて、ランチと思ったらお店の中に入ってました!!

中1日はほぼ中毒かもと思いましたが、好きなラーメンがあるならそれはそれで良しと思って、
ラーメン200㌘・野菜マシ・カラメ...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문8번째

非乳化がめちゃめちゃタイプ

何度も行ってますが、最近はかなり非乳化な仕上がり!!
関西は富士丸インスパイアのラーメン荘などが主なので、自分の好みとは違うのですがこちらは少しテイストが異なり、バシっと非乳化が美味しいです!!
...

더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

好きな味付け

全国の夢を語れの京都店、ボストンから逆輸入したラーメン荘の流れをくむお店です(ラーメン荘グループではありません)。行きたかったお店です( ゚∀゚)

【麺の量】 300g +100円
【...

더 보기

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문7번째

夢を系列なのに、非乳化になっててめちゃめちゃ好印象!!
非乳化なかなか関西にないので、貴重な存在です!!
また訪問して、非乳化なスープだったら提供的に足を運びたいと思います!!
豚我かなり好み!!

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문6번째

二郎が休みで、欲を抑えきれず!

豚がかなり自分好みです!!

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

またさらに薄くなった

店主が変わる前も変わってからも、明確に味のパンチが弱い当店

とはいえ、カラメマシマシにすれば美味しく食べれていたはずがスープのコクもかなり弱くなっており、麺もなんだか水っぽい。

これはさす...

더 보기

2.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.9
  • 서비스2.9
  • 분위기2.9
  • 가성비2.9
  • 술・음료-
2023/12방문11번째

ワンオペ回し

寒くなると人が出なくなって、暇っす。とワンオペのお兄さん。先客一人。」こちらのお席、お隣へどうぞ。」と案内を受けると気さくに話しかけてもらいました。
お客さんとのゴミステーションを大事にするユメカタ...

더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문5번째

野菜・ニンニクマシ
麺が今回は柔め
豚美味かったです!
200㌘で5分ほどで完食

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

千本通

夢を語れ!は有名です!ニンニク効いたラーメン食べたくなり、訪問。場所はローカルなので、外からは行きにくいかも?

150gでしたが、200gでもいけたかも?
スープが甘め。麺はゴワゴワのあの麺!...

더 보기

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2023/11방문1번째

(ラーメン百科#89)夢を語れ中華そば

@ラーメン大百科・新宿

二郎系のラーメンチェーン。
芸人をやめて独立した方が経営していて
アメリカにも展開しているようだ。
国内も全国各地に展開。
こういうバイタリティは自分にはないので...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기2.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

夢を語ろう

ボストンからの逆輸入。もともと一乗寺の本店が全ての夢かた系列の大元なのですが、店主さんが体調を崩され長期休業されていた時期があり、その頃からこちらにくるようになりました。
店員さん、お客さん共に元気...

더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

逆輸入二郎系

行きたかったお店。

夢を語れ京都。

店内はコンパクトなコの字のカウンター。

今回は、汁なし300g。野菜以外マシマシで注文?

まず感じたのは、いわゆるラーメン荘グループに比べて...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

いってらしゃいの掛け声とともに

20時20分で4人待ち。退店は20時55分。
店員さんの案内で店員さんからチケット(洗濯ばさみ)を購入。
初訪問なので、ラーメン150g950円(200gでも同料金)を購入。
トッピングは、にん...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Yume Wo Katare Kyoto(Yume Wo Katare Kyoto)
장르 라멘、중화 요리

예약 가능 여부

예약 불가

주소

京都府京都市上京区四番町126-10

교통수단

기타노하쿠바이초 역에서 995 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2017.11.29