甘くて柔らかいハンバーグ : Guriru Ando Ko-Hi Hasegawa

Guriru Ando Ko-Hi Hasegawa

(グリル&コーヒー はせがわ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

4.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.3
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2024/02방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

甘くて柔らかいハンバーグ

京都市北区 市営地下鉄北大路駅から徒歩五分くらいのところにある洋食店。
かなり長いこと営業されている。ひょっとしたら半世紀越えてるかもしれない。

地元の人達が熱く支持するお店のひとつだが、さいきんますます行列が長くなったような気がする。
通し営業だったものが間に休憩を挟むようになるなどして、スキマ時間を狙いにくくなったかもしれない。

ハンバーグが中心だが、他のおかずも組み合わせるので何種類も沢山のセットが用意されている。
今回はハンバーグとヘレカツのセット1430円(税込み)を選んだ。
値上げこそされたが、料理のボリュームは維持されている。
脇役だけど味噌汁が美味しいのもポイントが高い。

ここのハンバーグは、丸くて柔らかく、塩分しっかりしつつトマトケチャップの甘さも感じる懐かしい味。
子供の頃に食べると心に刺さる味だと思う。
逆に、ある程度いろいろ食べてくるともう少しデミグラス風が美味しいとか好みも出てくるのではないだろうか。

脇を固めるのはこちらもたっぷりの野菜サラダとスパゲティ。

家族で食べに行く。両親も子供も、ときどきは祖父母も連れて。
ちょっとした記念の時に思い出す、そういう折々の記憶に残る店だと思う。

2023/06방문2번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.3
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

Aランチのエビフライが大きくて美味しい

京都市北区 地下鉄北大路駅から東に5分ほどの場所にある洋食店。
創業して50年は経つんじゃないかな。このへんで育った人ならたいてい知っているくらい、根付いているお店。

もともとよく混むお店だが、TV露出などが増えたせいか、体感的には行列が伸びている印象。
平日の11時台に訪問したら8人待ち。
お~。
また、物価高を繁栄して全体的に価格アップ。
これは、仕方がないけど。

サービスランチを頼んだ。曜日ごとにメインの品が変わる。
訪問時は火曜日だったのでハンバーグ。
ハンバーグだけだと880円。エビフライをつけるとAランチと呼び名が変わって、1200円。
せっかくなので、Aランチにしてみた。

このエビが、なかなか凄い。
まず大きい。中のエビもしっかり入っているし、衣もからりとして大変美味しい。

ハンバーグはこのお店の代名詞だけに安定の味。
割と甘めもケチャップ風ソースがタップリかかっている。

あ、サラダドレッシングがかけ放題から予めかけてあるスタイルに変化していたな。
細かいところはかわりつつ、待ち行列は伸びているけれど、お店の誘導はなかなか上手だし、接客は相変わらずいい。

2020/04방문1번째

4.1

  • 요리・맛3.7
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

近くの人なら、みんな食べたことがある

同級生で、はせがわに行ってない人は、いない。
そのぐらい地域で有名な洋食店。

ハンバーグのはせがわ、と呼ばれるくらいハンバーグが人気。

京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅から5分くらいでつくと思う。
じっさいに駅から歩いていったことがないので…

メニューの数がたいへん多い。
というのも、組み合わせ式だからだ。

ハンバーグ+エビフライ
ハンバーグ+チキンカツ
(以下略)+ポークソテー、 +コロッケetcという具合で
可能な組み合わせがだいたい網羅されているので、何十種類か、表に載っている。

ハンバーグは大きめで丸っこく、やわらかい。
ケチャップをベースにした甘酸っぱさを感じるソースがたっぷりかかっている。

ここが、この店の評価の分かれる所。
子供さんにとても食べやすい。
もちろん大人が食べても美味しいのだが、
苦み走ったデミグラスソースの方が大人受けする。

したがって、家族連れには、はせがわ。
大人だけなら、たとえば近所にある浅井食堂といった別の洋食店が候補に上がってくる。

しかし、この童心に帰る美味しさも捨てがたい。
それにこの盛りの良さ。サラダもスパゲティも良心的に盛り付けられている。
自家製ドレッシングもかけ放題式で、おおらか。

最近でこそ値上げがあったものの、ちょっと昔は、この一式で1000円ちょうどで食べられたのだ。
いまは13~400円だが、それでもお値打ちだ。

地元の人なら、はせがわに色んな思い出があると思う。
私も、高校や大学に合格したとき、親と食べに来たりした。
ここは、そういう店。

레스토랑 정보

세부

점포명
Guriru Ando Ko-Hi Hasegawa(Guriru Ando Ko-Hi Hasegawa)
장르 양식、햄버그、스테이크

075-491-8835

예약 가능 여부

예약 불가

ご来店いただいた順番のご案内になります。

◉お弁当のテイクアウトは、レストラン隣の「お弁当はせがわ」075-492-9921にお電話を下さい。(配達不可)

お支払いは現金のみです。(クレジットカード、電子マネー、キャッシュレス決済不可)

주소

京都府京都市北区小山下内河原町68

교통수단

京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅より、徒歩5分

市バス,京都バス 「烏丸北大路」バス停、徒歩1分

기타오지 역에서 307 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • ■ 定休日
    第2第3火曜

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

41 Seats

( 6人掛けテーブル1卓、4人掛けテーブル8卓、2人掛けテーブル2卓、1人掛け3卓)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

全面禁煙

주차장

가능

富田病院の北側の「パークベラージオ」に4台無料の提携駐車場がありますのでそちらをご利用ください。(NO1,2,3,5)

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은

메뉴

음료

외인이 있음

요리

영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

비고

店の鴨川寄りに洋食弁当はせがわ(持ち帰り)あり。
弁当の営業時間 11:15~15:00、16:00~21:00
TEL:075-492-9921(テイクアウト専用)

・富田病院北側のパークベラージオに4台無料の提携駐車場がありますのでそちらをご利用ください。

※ 持ち帰り弁当は
11:00〜15:00,16:00〜20:30

가게 홍보

欧米風の雰囲気で頂く上質なハンバーグ

地下鉄北大路駅下りて、北大路通りを西へ。 鴨川の手前に、ひときわレトロな「HASEGAWA」があります。 売りは何と言ってもハンバーグ。北大路に寄った際は、是非お試しください。