観光地らしい定食 : Onomiyasu

Onomiyasu

(おのみやす)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

観光地らしい定食

八月の日曜日、大原を散策しました。
紅葉シーズンの美しさが有名ですが、緑が眩しい夏も清々しく、
なんといっても涼しく過ごせるのがいいですね。
コロナ禍の影響で外国人観光客も皆無で、
じつに穏やかに名だたる寺院を見てまわることができました。
昼食は三千院の入口真ん前にあるお土産屋さん「森善」さんの中にある食堂で
「おのみやす」という名の自称和風喫茶れすとらんでいただきました。

店内はソーシャルディスタンスを確保したテーブル席が整然と並んでいます。
丼もの、麺類、定食もの等、様々なメニューを揃えておられ、
その中から私たちが注文したのは、さば寿司定食1,100円。
鯖寿司3貫、ごま豆腐、ミニ蕎麦、桑ボーロ、お漬け物のセットです。
大原は鯖街道の道中ということもあり、それにひかれて選びました。
ちなみに鯖寿司3貫のみだと700円なので、定食にしたほうがお得感があります。

鯖寿司は肉厚の鯖が甘酸っぱくしめてあります。
ご飯の酢の加減もやわらかで、食べやすいお寿司でした。
ごま豆腐はねっとりとした食感で、濃厚な味わい。
胡麻の風味自体はさほどでもありませんが、山葵と醤油がよく合う豆腐でした。
ミニ蕎麦は冷製でいただきました。
湯葉が1枚、山葵とともに乗っています。
中細タイプで本格的なお蕎麦ではありませんが、まずます美味しくいただきました。

しば漬け等のお漬け物も付いて大原らしい定食でした。
観光地の食事としては標準的なお味にまとまっているように感じましたが、
これでも観光客がたくさん訪れれば商売として成り立つんでしょうね。
ただ、昨今の観光客激減の中では厳しい時間が続くことでしょう。

ごちそうさまでした。

  • Onomiyasu - さば寿司定食

    さば寿司定食

  • Onomiyasu - 鯖寿司

    鯖寿司

  • Onomiyasu - 胡麻豆腐

    胡麻豆腐

  • Onomiyasu - ミニ蕎麦

    ミニ蕎麦

  • Onomiyasu -
  • Onomiyasu -
  • Onomiyasu -
  • Onomiyasu - 三千院

    三千院

  • Onomiyasu - 三千院

    三千院

  • Onomiyasu -

레스토랑 정보

세부

점포명
Onomiyasu
장르 레스토랑、일본 요리
예약・문의하기

075-744-3578

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府京都市左京区大原勝林院町28 森善(もりぜん)京の銘品館 内

교통수단

京都バス洛北・大原方面行き「大原」下車 徒歩10分
大原三千院正面 森善(もりぜん)京の銘品館 内

영업시간
예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

120 Seats

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.onomiyasu.co.jp/