蔵元別の「酒粕」が選べる酒粕ラーメン #グルメ #京都ラーメン #酒粕ラーメン #伏見桃山ラーメン #京都グルメ : Monsen

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Monsen

(らーめん門扇)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.3
2022/09방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.3
JPY 1,000~JPY 1,9991명

蔵元別の「酒粕」が選べる酒粕ラーメン #グルメ #京都ラーメン #酒粕ラーメン #伏見桃山ラーメン #京都グルメ

14時頃、2名で訪問しました。京阪伏見桃山駅前の大手筋商店街からすぐの伏見酒蔵小路内にある「らーめん門扇 伏見酒蔵店」のお邪魔しました。

本店はぎおん店、木屋町にも店舗があります。

伏水酒蔵小路は、伏水の清酒を120銘柄以上揃え、地元の酒肴で日本酒が頂ける「酒蔵」と、バラエティに富んだ「うまいもん専門店」8店からなります。

今回訪問した「門扇」はその一角ということになります。

■鶏らーめん     850円

鶏ガラと野菜を煮込んだ門扇の定番スープで、他の全てのらーめんのベースになっています。麺は京都の超有名製麺所「棣鄂」の麺です。

■野菜らーめん    800円
■酒鶏らーめん    950円

酒粕らーめんよりも酒粕感をライトにしたらーめん。

■酒粕らーめん    950円

日本の酒処、京都伏見の銘酒と酒粕をふんだんに使用した大人気のコクのあるらーめん。伏見の酒造数社から厳選した酒粕を使っています。酒粕は蔵元別に8種類あり選べます。

■白胡麻担々麺    990円
■黒胡麻担々麺    990円
■門鉄        950円

鶏らーめんに同じの伏水酒蔵小路で営業する鉄板焼店「焼鉄」のメニュー「俺の焼鉄(豚ハラミとキャベツの炒めもの)」を載せたここでしか食べられないコラボメニューです。

■カレーらーめん   950円
■味噌鶏らーめん   900円
■味噌野菜らーめん  850円
■酒粕冷麺      950円
■冷やし担々麺    990円

「招徳利き酒セット(3種)」1,380円などの日本酒メニューの他、焼鳥居酒屋だった頃(元々は焼鳥居酒屋で鶏スープが好評なことからラーメン店へ転進された経緯あり)のノウハウを生かした一品メニューも充実していて、らーめん以外の食事やお酒も楽しめます。

平日お昼は出前メニューがあり、同じ伏水酒蔵小路で営業する他店メニューをオーダーできます。

サービス面では、平日お昼限定ですが、替玉(一玉/半玉)無料も嬉しいですね。

【頂いた料理】

★酒粕らーめん  950円

やはり酒処の伏見、これを食べない訳には行きません。選べる酒粕の蔵元は8つありました。

①黄桜(黄桜株式会社)
酒感やや強め。酒粕独特の辛さを感じて頂けます。

②招徳(招徳酒造株式会社)
酒感強め。酒粕の辛さもあり、全体的に味を濃く感じられます。

③豊祝(株式会社豊澤本店)
酒感強め。酒粕を感じかつマイルドでバランスがいいです。

④玉乃光(玉乃光株式会社)
酒感強め。スープの濃度もあり、鼻に抜ける酒粕感もしっかりしています。

⑤英勲(青森酒造株式会社)
酒感優しめ。大吟醸の酒粕。全体的にバランス取れており食べやすいです。

⑥都鶴(都鶴酒造株式会社)
酒感優しめ。あっさりと優しい女性的な味わいです。初めて食べる方でも食べやすい。

⑦城陽(城陽酒造株式会社)
酒感優しめ。酒粕の風味はあっさりですが、辛さは強く感じられます。

⑧富扇(株式会社北川本家)
マイルドな甘みと酒粕の風味のしっかり感が特徴です。

初食なので、酒感優しめからマイルドながら酒粕感がしっかりしているという⑧富翁を選びました。

同時にオーダーした「鶏らーめん」と比較すると、酒粕感はしっかりとあります。

家でスーパーの酒粕で作る「粕汁」とは全く別物の風味です。本物の酒粕の風味って凄いんだなと分かります。

★鶏らーめん     850円

こちらも鶏スープの濃さと野菜の甘みとたっぷりでした。

【総評】

本物の酒粕の味わい、風味を感じることができる酒粕らーめんをオススメしたいと思います。酒感優しめを選んだんですが、それでもしっかりと日本酒感がありました。伏見酒蔵小路で伏見の銘酒に舌鼓、締めに酒粕らーめんみたいな使い方もいいですね。御馳走でした。

#グルメ
#京都
#京都グルメ
#伏見グルメ
#日本酒
#伏見
#らーめん
#ラーメン
#京都ラーメン
#京都らーめん
#伏見ラーメン
#伏見らーめん
#伏見酒蔵
#京都観光
#伏見観光
#居酒屋
#京都居酒屋
#伏見居酒屋
#伏見酒蔵小路
#門扇
#酒粕
#酒粕ラーメン
#酒粕らーめん
#富翁
#黄桜
#鶏らーめん
#伏見桃山

레스토랑 정보

세부

점포명
Monsen
장르 라멘、이자카야、닭 요리
예약・문의하기

075-603-0380

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府京都市伏見区平野町82-2

교통수단

게이한 본선 “후시미 모모야마역”에서 도보 약 7분 게이한 본선 “나카쇼지마역”에서 도보 약 11분

후시미모모야마 역에서 336 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

예산

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(라쿠텐 페이)

좌석 / 설비

좌석 수

23 Seats

( 【카운터 15석】【테이블 2명×4탁(조합 가능)】)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능,유모차 입점 가능

홈페이지

http://monsen-taisyo.com/

오픈일

2016.2.18

비고

후시미즈 사쿠라코지 http://fushimi-sakagura-kouji.com/ 티슈 있음

가게 홍보

라멘 이외에! 니혼슈에 맞는 일품 아테메뉴가 풍부♪낮밤 불문하고 폭넓은 씬에◎