FAQ

昔はあちこちに万長酒場の看板を見かけましたが・・・ : Yama goya

Yama goya

(山小屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2014/02방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

昔はあちこちに万長酒場の看板を見かけましたが・・・

【2回めの口コミ】

 2回しか来ていないわけじゃないんですけど、このお店、何故か掲載保留(電話がないから?)になっていて、ずーっと書けないでいたわけです。

 今回は、防波亭さんに行くつもりだったのですが、例によって予約のみですでに満席!、という状態で、こちらへ回ってきたのでした。

 こちらの大将は、能登出身。というわけで、京都には珍しい「かぶら寿司」もありましたよ。大将が自分で漬けたそうです。水槽に泳ぐアジ(活造り 700円)にも惹かれたのですけど、今日はカキフライ。能登の牡蠣かどうかは、確認しませんでしたけども。

 そうそう、このお店の住所ですが、リクルートの「みんなの求人板」によると、「京都府京都市山科区安朱北屋敷町11-1」です。この住所違いというのも、掲載保留の理由かな?

 浜大津の「山小屋」さん同様、リーズナブルに飲むにはいいお店ですよ。


【最初の口コミ】

 昔は京都のあちこちで、万長酒場の看板を見かけました。今は、おしゃれな店が多くなり、昔ながらの大衆酒場はもはや絶滅危惧種。そんな中、こちら「山小屋」さんは昔ながらの風情で営業されています。
 こちらのおすすめは、水槽のアジの造り。アジという魚は、本当に美味しい魚なんですが、最近は流通が発達して、山科でも活けのアジを食えるわけですからありがたいものです。

 大衆酒場ですから、本わさびがすりおろしで出てくるわけでもなく、吟味を重ねたたまり醤油が出てくるわけでもないのですが、それでもアジはうまい。
 ちなみに水槽にはサザエなんかも居りまして、こちらもリーズナブルにお刺身にしてもらうことができます。

 コストパフォーマンスは素晴らしいお店ですよ。それで、アジやらサザエやらを食えるわけですから、酒飲みにはほんとうに有り難いお店です。
 昔の大衆酒場を知らない若い世代にこそ、入ってもらいたい居酒屋です。

  • Yama goya - サザエのお造り

    サザエのお造り

  • Yama goya - 刺身

    刺身

  • Yama goya - カキフライ

    カキフライ

  • Yama goya - 鶏の肝煮

    鶏の肝煮

  • Yama goya - おでん

    おでん

  • Yama goya - 店舗外観

    店舗外観

  • Yama goya - 店舗外観

    店舗外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Yama goya
장르 이자카야

예약 가능 여부

예약 불가

주소

京都府京都市山科区安朱北屋敷町11-1

교통수단

山科駅から徒歩5分

게이한야마시나 역에서 174 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑

비고

京都府京都市山科区安朱北屋敷町11-1

所在は、
http://kyujinban.jp/kyoto/ar110/sh04789898/
参照のこと。