FAQ

懐かしい時間旅行が楽しめる素敵なカレーハウス♪ : Koushin bou

Koushin bou

(香辛房)
예산:
정기휴일
일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
2011/09방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

懐かしい時間旅行が楽しめる素敵なカレーハウス♪

香辛房さんは,丁寧に作られた優しい味わいのカレー,そして懐かしい時間旅行が楽しめる素敵なカレーハウスです。 近鉄電車の新田辺駅の西口(バスロータリー側)に降り,右側に向かい正面のビル群(織田歯科のロゴが目印)前で右折します。 そのまま直進して最初の信号機のある交差点(田辺中央駅前)を右折,進行方向右手にマツヤデンキを見ながら直進します。 さらに直進して,右手にジョナサン,グラッチェ・ガーデンスを見ながらさらに直進します。 この辺りから住宅街に入りますが,さらに直進して住宅街が途絶える手前の角(写真ご参照)を右折すると,進行方向左手に香辛房さんが見えてきます。 この間10分程度ですが,ちょっと分かり難いので,上記道順の写真もアップしておきましたので,お時間のあるときにご覧くださいませ。^^

この最後のコーナーを廻るとそこは住宅街です。 ですがお店の前には鉄道用信号機などがディスプレーされていますので,直ぐに見つけることができると思います。 この日は仕事で近くまで来たので,お昼ご飯をいただきにお邪魔しました。 お店に入ると,昭和30年代の寝台列車の食堂車に乗車したような内装,そして様々なグッズたちに鉄道ファンでなくとも目を奪われます。@_@

直ぐにキッチンが見えるカウンターにご案内いただきました。 マスターは親切でとても話しやすい方で,横浜から訪ねてきたことを告げると,にこやかにお話を伺うことができました。 他界された先代マスターは国鉄の食堂車に勤務されていたそうです。 ご退職後,やはりJRのレストランに勤務されていた,ご子息の現マスターとともにお店を開かれたそうです。 店内にところ狭しとディスプレーされた鉄道グッズは貴重なものばかりで,先代マスターのコレクションの他に,お客さまがお持ち込みになったグッズもあるそうです。^^

シンプルなカレーが食べたかったので,玉子カレー(650円)をご飯大盛りでお願いしました。(大盛りですが会計時に650円で良いとおっしゃいました。) 玉子の焼き方は,目玉焼きかオムレツが選べるので,オムレツでお願いしました。 注文を受けてから調理を取りかかられるので,多客時には少々時間がかかるかも知れません。 この日は私が一番乗り(電車ではありませんね^^ゞ)でしたので,待つこと10分程でお料理が提供されました。

マスターが「ご飯は大盛りにしました。 カレーも多めにしたのでご自分で調整してくださいね。」とオムレツの乗ったライスと別にカレーを運んでくださいました。 オムレツを二つに割ると,半熟の玉子が廻りに溶け出します。 これにカレーをかけていただきました。^^ カレーは野菜の旨みが丁寧に引き出されていてコクがあり滋味深い優しい味わい。 マスターのお人柄を反映しているかのようです。 辛さを求める方には少し物足りないかも知れませんが,私はこんなカレーも好きです。♪

サラダは,胡瓜とトマトのスライス,紫キャベツとキャベツの千切りによるシンプルなもので,マイルドなサウザンアイランドでいただきます。 食後には,コーヒーか紅茶(アイス・ホット)が付きます。 カレーをいただいて暑かったので,アイスティーをお願いしました。^^

店内を眺めながらゆったりとアイスティーをいただいていると,マスターが何か機械で作業をされています。 良く見ると機械で,硬券の切符に日付を入れておられます。 私に切符を差し出し「硬券を作っていた千葉県の業者さんが廃業されたようで,この切符も残り少なくなってしまいました。 横浜からわざわざお越しくださってありがとうございます。 どうぞ記念にお持ち帰りください。」とおっしゃいました。

「心から出でて心に至る。」これは接遇接客の基本だと思います。 私は「鉄ちゃん」ではありませんが,マスターのお心遣いがとても嬉しく,心からのお礼を伝えてお店を後にしました。♪

  • Koushin bou - 玉子カレー大盛

    玉子カレー大盛

  • Koushin bou - オムレツ・アップ

    オムレツ・アップ

  • Koushin bou - 二つに割ります

    二つに割ります

  • Koushin bou - カレーを掛けていただきます

    カレーを掛けていただきます

  • Koushin bou - カレー

    カレー

  • Koushin bou - サラダ

    サラダ

  • Koushin bou - アイスティー

    アイスティー

  • Koushin bou - 硬券切符

    硬券切符

  • Koushin bou - コンパートメントのようなテーブル席

    コンパートメントのようなテーブル席

  • Koushin bou - 食堂車のようなカウンター席

    食堂車のようなカウンター席

  • Koushin bou - 食堂車に勤務された先代マスター

    食堂車に勤務された先代マスター

  • Koushin bou - 白鳥号の凧?

    白鳥号の凧?

  • Koushin bou - ここはグリーン車?

    ここはグリーン車?

  • Koushin bou - 行先幕も本物!

    行先幕も本物!

  • Koushin bou - 京田辺駅落成記念?

    京田辺駅落成記念?

  • Koushin bou - 住宅街に佇むお店

    住宅街に佇むお店

  • Koushin bou - お店の前には信号機

    お店の前には信号機

  • Koushin bou - お店の前には信号機

    お店の前には信号機

  • Koushin bou - 道案内1~新田辺駅西口

    道案内1~新田辺駅西口

  • Koushin bou - 道案内2~ロータリー右端のビル群手前を左折

    道案内2~ロータリー右端のビル群手前を左折

  • Koushin bou - 道案内3~交差点「田辺中央駅前」に向かう

    道案内3~交差点「田辺中央駅前」に向かう

  • Koushin bou - 道案内4~交差点を右折するとマツヤデンキ

    道案内4~交差点を右折するとマツヤデンキ

  • Koushin bou - 道案内5~直進しジョナサン・ガストを通過

    道案内5~直進しジョナサン・ガストを通過

  • Koushin bou - 道案内6~住宅街が途絶える直前を右折

    道案内6~住宅街が途絶える直前を右折

레스토랑 정보

세부

점포명
Koushin bou(Koushin bou)
장르 카레

0774-62-5047

예약 가능 여부

예약 불가

주소

京都府京田辺市田辺蕪木22-54

교통수단

近鉄 京都線 新田辺駅より徒歩7分ほど

교타나베 역에서 426 미터

영업시간
    • 11:30 - 20:00
    • 11:30 - 20:00
    • 11:30 - 20:00
    • 11:30 - 20:00
    • 11:30 - 20:00
    • 11:30 - 20:00
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    臨時休業有

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( テーブル2~3席 カウンター9席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

3~4台 お店の向かいにあります!

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑