Tabelog에 대해서FAQ

大きな薪窯で焼いてるパン : Makigama Pan Fukukuru

Makigama Pan Fukukuru

(薪窯パン ふくくる)
예산:

-

-

정기휴일
월요일、화요일、수요일、일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.8

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2019/10방문2번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

大きな薪窯で焼いてるパン

京都から亀岡そして大阪に使う途中にあるお店
最近は三度もお休みだった(≧∇≦)

夏は自家天然酵母の働きが
難しいので
おやすみしてたそうです

薪窯が熱くて休んでたのかと
思ってました
それもアリ⁉️かな〜って
お店の方

とても健康的で
おしいそうなパンが並んでます
ほとんどが乳製品使ってないので
もうすぐ帰ってくる娘のために買いました

ベーグル
ちび薪カボチャパン
ナッツやドライフルーツ入りのパンハーフ
えんどう豆のパン
スダチ酵母プチフランス❣️

次の朝
お店の庭先の紅葉した柿の葉
そして長野から届いたリンゴ秋映
えんどう豆のパン
ドライフルーツパンを食べました

ドライフルーツパンは
薄切りにしてそのまま
もっちりしてフルーツが、
甘酸っぱくて美味しいな❣️
えんどう豆もたくさん入ってました

えんどう豆のパン
皮の部分がポチポチと気泡
それがとてもパリッとして、美味しいんです

車でないと行けないけど
近くに来たら是非❣️
道に小さな看板
見落とさないでね^_^

  • Makigama Pan Fukukuru - 秋の朝ごはん

    秋の朝ごはん

  • Makigama Pan Fukukuru - 栗のハチミツ

    栗のハチミツ

  • Makigama Pan Fukukuru - 買ったパン

    買ったパン

  • Makigama Pan Fukukuru - 栗のハチミツ

    栗のハチミツ

  • Makigama Pan Fukukuru - お店

    お店

  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru - ちびまきパンカボチャ130円

    ちびまきパンカボチャ130円

  • Makigama Pan Fukukuru - スダチ酵母のパン240円

    スダチ酵母のパン240円

  • Makigama Pan Fukukuru - プレーンベーグル160円

    プレーンベーグル160円

  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru - 季節のパン、スダチ酵母のパン

    季節のパン、スダチ酵母のパン

  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru - お店の前の庭

    お店の前の庭

  • Makigama Pan Fukukuru - カフェも出来てました

    カフェも出来てました

  • Makigama Pan Fukukuru - ちょっと道から入ります

    ちょっと道から入ります

  • Makigama Pan Fukukuru - ほかのお店でも買ったことがあります^_^

    ほかのお店でも買ったことがあります^_^

  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru - 法貴峠、去年からまだまだ工事中
                前の軽トラ(๑˃̵ᴗ˂̵)ルーロトパってなんでやねん-_-b

    法貴峠、去年からまだまだ工事中 前の軽トラ(๑˃̵ᴗ˂̵)ルーロトパってなんでやねん-_-b

2015/12방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.6

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

気になってた、薪窯パンの小さな看板

自宅京都から、大阪や豊中に行くときは、
車で行く事が多くなりました。
京都縦貫道や、箕面トンネル
能勢の田舎道から、トンネル抜けたら
一気に千里中央の街。

途中、なんか面白いお店ないかな〜
のんびりドライブしながらも
キョロキョロ^_^
時々同乗する助手席の娘が、
小さな看板発見。
ヘーェ薪窯パン❓
と、やり過ごしてました。

たまたま私のページにいいね❗️下さった方の投稿に、亀岡の天然酵母パン屋さんの
紹介があり、アレ❓通り道やんか
あの看板かな
早速行って来ました(-_^)

大阪に行く時買って、又帰る時も買いました次、年末に大阪行く時も買いました*\(^o^)/*
京都に帰る時も買いたかったけど
冷凍庫いっぱいだから止めました(・・;)
一か月足らずで三回(-_^)

お気に入りです。
ロケットストーブとかで焼いています。
古民家の土間から、ガラス越しに
窯が見えます。

天然酵母は、自家発酵で、
小麦粉は、国内産。
若い夫婦が経営されています。
古民家に住んだ経験がある私
寒いでしょ〜(・・;)
て、思わず聞いてしまいました。

でも、薪窯の側はあったかそう
暖か〜い夫婦の
暖か〜い味のパン屋さん。

山食や、ベーグル、味噌カンパーニュ
スコーン買いました。
薄い暗い土間のお店では
気がつかなかったけど
明るい部屋で山食見たら
わーい‼️
なんて皮の美味しそうなこと(-_^)
もちもち、ズッシリ、
食べごたえのあるパンでした。
カンパーニュも自然ないい香りがしました。

この街道
玉子かけ御飯屋さん
イギリス村ドゥリムトンの紅茶
丹波牛屋さん
ちょっと外れて、
茨木市の広大なガーデニングの
ザ ファーム ユニバーサル。
ここのカフェはハズレでしたけどね〜
サボテン絶品です。
楽しすぎて、大阪行くの
遅れ気味(・・;)

お車ある方
是非とも⁉️

레스토랑 정보

세부

점포명
Makigama Pan Fukukuru
장르
예약・문의하기

0771-23-7560

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府亀岡市曽我部町法貴茶屋下又7

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:30 - 16:00
    • 11:30 - 16:00
    • 11:30 - 16:00
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    不定休(公式サイトにて告知)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(AMEX、JCB)

좌석 / 설비

좌석 수

( イートイン可)

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

横の空き地に駐車可

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://fuku-pan.com/

오픈일

2015.7.3

비고

10月より、水曜日は千代川の野菜販売所でも販売されています。