Tabelog에 대해서FAQ

またまた配送をお願いしました(^-^) : Makigama Pan Fukukuru

Makigama Pan Fukukuru

(薪窯パン ふくくる)
예산:

-

-

정기휴일
월요일、화요일、수요일、일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0

4.0

JPY 4,000~JPY 4,9991명

3.8

JPY 3,000~JPY 3,9991명
2023/05방문6번째

4.0

JPY 4,000~JPY 4,9991명


パンの山

カンパーニュ味噌チーズ    2個
カンパーニュフルーツナッツ  1個
いちご酵母のフランスパン   2個
宇治抹茶かのこ        1個
アンチョビ胡桃        2個
うぐいす食パン        1個
もろみ味噌食パン       1個

ふくくるさんのパンは、なんといっても香りがよいです。
あ、もしかしてふくくるのパン??
と香りが袋を通り抜けて嗅覚を刺激してくれます。
好きすぎるからかもしれません(笑)

好奇心旺盛なので、色んな事がしたい。
色んなものを食べたい。
色んなパン屋さんを知りたい。
となりますが、きっとここに帰ってくるって
もうわかってるのです。


☆今回初めて食べたパンの感想☆

・いちご酵母のフランスパン
フルーティーな香りと味が特徴的
香りは食べている時よりも口に含む前の方が強くて、食べ出すとあまり感じなくなります。
石窯で焼いた香ばしさと爽やかに優しい味。
いちごですよ!と主張ばかりしてこない感じが好き。
それよりも、ふくくるですよ!とまでの舌に残る旨みと香り。じっくりイチゴと向き合おうと噛めば噛むほどに大好きなふくくるのパンだ〜のが強くなる。

・宇治抹茶かのこ
きちんと抹茶。しっかりと抹茶。
そこに優しい甘さのかのこ…。
素敵すぎる。
歳を重ねて豆のおいしさを知った私には、最高です。
渋さと甘さがいい感じ。
カットの時にはずれたかのこをつまみ食いするのも楽しい
でも、はるかに抹茶の生地と合わさった時の方が美味しい。

・アンチョビ胡桃
止まりません…。いちご酵母や抹茶かのこは、癒やし的なゆったりした時間を運んできてくれますが、これは、やんちゃです(笑)
細長い形状のおかげなのか、石窯のスモーキーさがアンチョビと胡桃の良さを存分に引き出してくれてるようで、食べる手を休めてくれません。
じんわりと味わえない(笑)
病みつきになりそうなパンです。

・うぐいす食パン
気になってました。豆の美味しさに目覚めたせいです。
春らしい爽やかな色が嬉しい。
そして、このパンも優しい。
今回1番優しいパンでした。
バターとの相性も良くて、溶けたバターのジュワッが沁みた食パンとうぐいす豆。それはそれは美味しいです。

心地よさがたくさん詰まったふくくるさんのパンは、お惣菜パンやスイーツ寄りのパンのようなハッキリと完結する美味しさとは違い、奥深さがあって、そこに辿り着く感じが楽しく、感動的

今日は、何にもせずにゆっくりとパンを食べる日にしよう
な日におすすめです。

2022/05방문5번째

4.0

JPY 4,000~JPY 4,9991명

またまた配送をお願いしました(^-^)

以下のパンに病み付きなのです★

味噌チーズカンパーニュ2個
フルーツナッツカンパーニュ1個
抹茶とかのこカンパーニュ1個
オレンジとアールグレイカンパーニュ1個
くるみといちじくカンパーニュ1個


・もろみチーズ食パン
このもろみが味噌チーズカンパーニュとはまた違う美味しさで魅力です。
なかなか訪問時に置いてない時が多くてすごく久しぶり!お取り寄せって素晴らしい
愛してやまない味噌チーズカンパーニュは、絶妙な味噌の主張しすぎない美味しさがありますが、こちらのパンはもろみを噛んだ時の直球な喜びがあって、しかも配分の良さが最高。
食パンって、こんなに美味しかった?とカンパーニュ派ですが、食パンの良さを再確認できました。


・抹茶とかのこカンパーニュ
抹茶の香りがとても優しい気持ちになります。
そこに甘いかのこの豆感が嬉しい
目にも楽しい美しい色も魅力
どハマりしそうです(笑)

他のパンは何度かいただいた事があるので、感想は控えさせてもらいます。
もちろんのことですが、とてもとても美味しくいただきました。
噛み締めるごとに笑顔にさせてくれるふくくるのパン
私には空腹を満たすためよりも気持ちを満たしてくれるパンです。

2022/03방문4번째

4.0

JPY 4,000~JPY 4,9991명

ふくくるさんの配送最高♪(^-^)

コロナ?オミクロン?
負けてたまるか٩( 'ω' )و

しかし3回目のワクチンは早く打ちたい、
そんな今日この頃、
ふくくるさんに配送をまたお願いしちゃいました★

素敵な香りと共にずっしりと重たい大好物が届きました。


・味噌チーズカンパーニュ

何度目でもこの感動は必ずやってくる。
この芳醇な香りと焼いた時の香ばしさで食べる前から美味しい
そして口に運ぶと、外側の麦と味噌の香りと歯ごたえと内側のもちっとした生地と共に優しくチーズが…。
飲み込むまで続く深い味わいがもっともっと食べたくなる。胃袋を無視する罪なパン。パンに限らず美味しいものは無数にあるけれど、このパンに出会えたことにあらためて感謝します。私の中の特別な特別なものとなってます。


・オレンジチョコカンパーニュ

絶対トーストしてから即食べたいパン
チョコのとろけ具合がすごい!!
しっかり甘いオレンジピールにビターなチョコ汁がどばー!これは他のパンとは別で最後に単品でトースターの前で出来上がりを待ってすぐに熱々を頬張りたい!食べる順番を間違うとあまりのパンチに他のパンを全部持ってしまうほどの主張強めのパン
すごいのはその迫力だけではなくてふくくるさんのカンパーニュはどれもですが香ばしさともちもちに口の中が幸せで満たされます。つまり飽きる事が出来ないのです。贅沢チョコフォンジュパンと呼びたい(笑)明日はホットミルクと共にいただこうと決めてます


・レモンとアールグレイのカンパーニュ

優しいのにしっかり香るアールグレイにレモンが素敵です。
レモンピールがとにかく美味しい!噛むごとに爽やかさと苦味がしっかりやってきて、何度も口の中で探しては噛んでしまう。ふんだんに入ってるので普通に食べてもジューシーなレモンが楽しめるのにさらに探したくなる。レモンに気を取られてるとちゃんとアールグレイが香り立つこの絶妙さ!!
生地は少しパリッと感が少なめ。それもまた優しくて素敵です。


・くるみとイチヂクのカンパーニュ

この組み合わせは王道すぎてどこでもあるよね!てなりがちだけど、違います。ドバドバ具材が入ってなくてちゃんとカンパーニュを味わえるお食事パンになってるのでバターを塗って食べても、オリーブオイルと生ハムで食べても美味しい!パンの美味しさとアレンジの楽しさが嬉しいパン。時折くるくるみの油分やイチヂクの深い甘さに出会えた時のニヤつく感じ。


・フルーツナッツカンパーニュ

これも味噌チーズカンパーニュとともにずっとお世話になっている華やかさもあるカンパーニュ。
今は訪問して焼きたてをほおばることができないのでトーストしていただきますが、弾力のあるカンパーニュを力任せに、もぎ取り食べた時の感動。早くまたしたい!(笑)
もちろんトーストしても美味しいです。ブリーと食べるのも好き。綺麗目なお姉さん的なパン。

ふくくるさんのパンはあれこれ感じながら食べるのも楽しいけれど、疲れた時に心をほっこりさせてくれたり、食べた後によし!と頑張るチカラをくれるので日常の中に寄り添って欲しいようなパンです。

2021/02방문3번째

3.8

JPY 3,000~JPY 3,9991명

ついに配送をお願いしちゃいました(^-^)

我慢に我慢を重ねてついに…。
お久しぶりのふくくるのカンパーニュ

お取り寄せしてもらったのは初。カンパーニュはチョコ、フルーツ、もちろんの味噌チーズ。

やっぱりこれ以上に好きなカンパーニュには出会えない

トースターの前で待て!された犬の様にそわそわ。
食べるたびに、ん〜!てなる。ん〜!が止まらない
止まらないままでお腹いっぱいになったけど、まだ食べたい。

カンパーニュが好きな人もあんまりだなって人もふくくるのカンパーニュを食べてもらいたい。

そのままも焼いても、薄く切っても分厚く切ってもそれぞれに違う美味しさがあるから誰が食べたって美味しいはず

表現が難しいけれど、ひとかみごとに温かな気持ちになります。この奥深い味わいはよそのパンと何が違うんだろ…。複雑…ではなく奥深いこの感じ。
美味しいパンはたくさんあるのに、ふくくるさんのパンはそれだけではない何かが伝わってくる。…気がする(笑)陽だまりの様なパン

2020/01방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

久しぶりのふくくる★

ふくくる

ご無沙汰していたふくくる

決して飽きていたわけではなくなかなか行けずいただけで…

どこに連れてもらっても新しい出会いに興奮したり美味しさに感動することはあっても、やっぱりふくくるさんのパンが体に馴染むのです。
お店の方の柔らかな空気感がそのままパンに詰め込まれてるそんな優しいパン
私の中の特別な味噌チーズのカンパーニュは、香りだけで懐かしい記憶が戻ってくるほどに愛おしい。

・味噌チーズカンパーニュ
ご無沙汰している間に少し小ぶりにお買い求めしやすくなっていました。
全然大きくてもいいのに笑
でも、初訪問の人には色々試せていいですよね。
焼いて食べるのが好きでしょ?と言われても待てずに早速車中で少しいただきました。もちろんこのまんまでも最高に美味しい。なので止まらない。

・フルーツナッツカンパーニュ
こちらのパンも大好きです
贅沢をゆうならもう少しオレンジピールがたくさん入ってると素敵
パンはもちろんのことフルーツもナッツも大切にしてもらってるのね~て思う美味しさです。

・ワイン香るチョコレートカンパーニュ
もうね、これはずるいくらいに美味しい!!(笑)
本当に香る香るワイン!
そしてなんてジューシーなパン!
なんてなんて大人の顔したパン!
甘いものが苦手な彼氏さんも絶賛!
ダークなチョコが大好きな私もドンピシャにど真ん中
本当になんだこりゃーてなります!
レーズンやイチジクのそれはそれは美味しいこと!
もっともっと食べたい!でも一度は焼いて食べてみたい!と我慢に我慢して持ち帰りました。

どれも焼いて食べるのが楽しみです。

素晴らしいふくくるさん
次にいつ行けるのかわからないけれどずっと大好きな他にはない素晴らしいパン屋さんです。

2016/11방문1번째

4.8

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

2017/0113 今年もふくくる!

2017/0113 またまた再訪★

予約なしの再訪でしたが、ありました。味噌チーズカンパーニュ!時間を間違えて30分早く着いてしまいましたが心良くお迎えしてもらいました。

味噌チーズカンパーニュ。なんと丸から長方形へカタチを変えておりました。
切り分けしやすいようにとのこと。
カタチで食感も変わるので、また気になることがあれば言ってくださいね。と優しいお心遣い。

昨日焼いた分もあったので2つ購入してもらいました。

そしてチョコのカンパーニュも初めてのご対面。
さらに焼きたてホヤホヤの白みそあんこのベーグル。

・味噌チーズカンパーニュ。
個人的には、前の形の方が好きでした。パリッとした外側が少し厚みを増していて歯ごたえにわずかな変化あり。それでもやっぱり私はこの子が大好き。

・チョコレートカンパーニュ。
チョコの香りとイチジクなどの果物の芳醇な香りがワインにとても合いそう。ひと噛みごとにリッチな気分になります。かなり好き。

・白みそあんベーグル
ベーグルは特別好き!とゆうわけではないけれど、焼きたてのおいしさはやっぱりどえらいものでした。焼いたお餅のようなもっちり生地。塩分を感じるあんこにくるみの食感。あつあつを頬張る贅沢。

帰り道の車中は、いつもおいしさを語りながらパクパクと、大忙しです!

やっぱりふくくる最高に素敵。

............................................................
2016/1125 さらに再訪★
完全なるリピーターo( ̄ω ̄o)

何度目かの再訪

予約してくれている愛して止まない味噌チーズカンパーニュ

大阪から愛しの君の元へつれだしてもらえて感謝
紅葉も美しくワクワクしながらお迎えに。

冬になるとなかなかこれないからと2ホール予約してくれてました。

お店に入るとおぼえてくれていたみたいで、嬉しかったな。

シュトーレンの試食もさせてもらい、幸せ。

もちろん車内で即いただきました!おいしいよね。やっぱりおいしいの!!何度だって伝えたいほどおいしい。

味噌チーズカンパーニュ

この大きな塊に生地とチーズだけなんだけど、どうにもこうにもおいしい。色んな味わいが楽しめる。外の燻されたような香りと苦味歯ざわりの良さ。つぎに中のもちーとしっとりした生地にクセのないチーズがゴロゴロ。クセのあるものが好きな私がなぜこのパンのシンプルさにノックアウトされてるのかわからない。
味噌のすごさなんだろね。
さらにすごいところは、持ち帰ってからさらにおいしくいただけるところ。
食べきれないなんて絶対ない。
トーストしたら、これまた、なんておいしいの!!生地の弾力の良さと外のパリッとに、チーズがほどよくやわらかくなり、あたためたおかげで味噌の主張が少しアップされる。
イチジクとクルミのカンパーニュもいただいたので、食べ比べるとおおー、やっぱり味噌さんええ仕事してますね!てことがよくわかる。
もうほんと迷惑なほど好きです(^^)

イチジクとクルミのカンパーニュ

もちろんふくくるさんのカンパーニュはおいしい。フルーツのカンパーニュでよくよく知ってる。でも、きっと味噌チーズが好きすぎる私がいけないのね。少し物足りなさを感じた。

ゆずチョコ

柔らかい生地に柚子の香りと苦味がお上品。チョコと柚子。大人優しいおいしいパン。


あー冷凍庫に味噌チーズカンパーニュがストックされてる安心感。

彼氏さんチーズが食べれないのかホントかわいそうです。^ ^

今日もトーストの前でワクワクしながら最高の焼き具合でいただきます!!幸せ!

............................................................


2016/0602.再訪★

しばらくご家庭の事情でお休みされていた、ふくくるさんに、再開のお知らせ!開店時間を車内で待機して訪問。

待ちくたびれるほど、待ちました。その間釜焼きのパン屋さんなら、ふくくるさんに似たパンがあるだろうと、遠方まで連れてもらったりもしました。どちらも本当に美味しかったし、美しかった。いろんなパンに出会えたし。楽しかった。

でもね、でもやっぱりここの味噌チーズカンパーニュは、特別なんやって再確認。

何がそこまで?て、くらい好き。
チーズが主張しすぎず、生地が主張しすぎず、完璧な配分でまとまっていて、焼くと香りが良く、カリッともちっとしっとりと…。
伝えなきゃ!と思って考えながら食べて書いてますが、本当は無意識にどんどん食べちゃう。やめれないとまらない。
これで始まり、少し違うのも食べてまたこれで終わりたい。
そんな私の中の最上級のパンです!
買いたてを頬張るのもおいしいけど、ぜひ焼いて何にもつけずにたべてほしい。

そして、3つもホールで予約していてくれいたことに、感謝。

重た〜い!うれし〜!おうちでカットして小分けして冷凍と冷蔵にわけて。入りきらないって困ることすら嬉しい(^-^)
冷凍してもちゃんと息を吹き返す優等生なカンパーニュ。いい子です(笑)

購入したパン

味噌チーズカンパーニュ

フルーツとナッツのカンパーニュ
これもおいしいのです。ナッツもフルーツもたっぷり入っていて食べてて楽しいパンです。
チーズアレルギーの彼はこれが1番好き。クロワッサン以外あまり興味がないのにこれは、おいしい〜という貴重なパン(^-^)

シナモンロール
個人的にシナモンロールにも目がない私。たっぷりクリームがのっているのが多い中、いたってシンプルなふくくるさんのシナモンロール。やいてみたらさくさくして新しいおいしさ発見!こんなシナモンロールも素敵〜。

きなこと大納言のバトン
細長い形状のパンの中に、きなこと豆が入っていて甘くてもっちりおいしい〜!きな粉がとてもいい感じです。

ソーセージとチーズのバトン
このソーセージがスモーク感半端なくてうまーい!油分がパンにしみてて、香りにやられて止まりません。

チョコレートとオレンジピールのバトン
チョコもオレンジピールも大好き!そこにふくくるさんのパンときたら、美味しくないわけがない!

メロンパン
彼が好きなパンはメロンパンとクロワッサン。めちゃうまいらしいです。(^-^)
一口いただいたけど、パン生地柔らかで、クッキー生地もサクサクで美味しかったです!
サクサクすぎて、ポロポロ落ちるのがもったいない。落ちたのも集めてパクっといただきました。

おいしいおいしいパンを焼いてくれるふくくるさんとたくさん購入してくれた彼に毎日感謝していただかせてもらいます。


............................................................


店構え良し、味良しの素敵なお店。
人気店になって欲しくないような、でもがんばってほしいような大切なお店です。

自家製酵母、蒔き釜…それだけでテンションはあがります。さらに食べると笑わずにはいれない幸福に包まれます。

お店の周りのおだやかな風景にそのまま染み込んだ店構えの中には、大切に育てあげられたパンが並んでいます。食パン ベーグル カンパーニュ、ビスコッティ、シュトーレンなど、変化にとんでいるのも魅力。

色々いただきましたが私のお気に入りは、みそカンパーニュと、フルーツぎっしりのカンパーニュ。そしてもろみ味噌とチーズの食パン。
どれも最高においしいのですが、なかでも味噌チーズカンパーニュは、断トツです。
小分けにして冷凍して食べていますが、何回食べてもニンマリ。外側のザラついた感じ(これがまた目にもおいしい)と、中のもっちり生地に絶妙なチーズの配分がたまりません。
お腹にたまるパンですよ~て、店主さんに教えてもらったけど、満腹中枢を犯す旨さ。
飽きるほど毎日食べたい!
なくなると禁断症状…。
もういっそ飽きてしまいたいほど(>_<)
愛してやまないパンです(///ω///)
駐車場までの細い橋は、大きな車には通りにくいですが、そのスリルの先に待ってる幸せを胸に気をつけてお通り下さい(^-^)必ず福がもらえますよ(笑)

  • Makigama Pan Fukukuru - 白みそとあんこのベーグル

    白みそとあんこのベーグル

  • Makigama Pan Fukukuru - 白みそとあんこのベーグル

    白みそとあんこのベーグル

  • Makigama Pan Fukukuru - チョコカンパーニュ

    チョコカンパーニュ

  • Makigama Pan Fukukuru - みそチーズカンパーニュ

    みそチーズカンパーニュ

  • Makigama Pan Fukukuru - みそチーズカンパーニュ断面

    みそチーズカンパーニュ断面

  • Makigama Pan Fukukuru - のどか〜( ̄ω ̄)

    のどか〜( ̄ω ̄)

  • Makigama Pan Fukukuru - イチジクとくるみのカンパーニュ

    イチジクとくるみのカンパーニュ

  • Makigama Pan Fukukuru - ゆずチョコのパン

    ゆずチョコのパン

  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru - メロンパン

    メロンパン

  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru - ワンボックス注意(^^;)

    ワンボックス注意(^^;)

  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -
  • Makigama Pan Fukukuru -

레스토랑 정보

세부

점포명
Makigama Pan Fukukuru
장르
예약・문의하기

0771-23-7560

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府亀岡市曽我部町法貴茶屋下又7

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:30 - 16:00
    • 11:30 - 16:00
    • 11:30 - 16:00
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    不定休(公式サイトにて告知)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(AMEX、JCB)

좌석 / 설비

좌석 수

( イートイン可)

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

横の空き地に駐車可

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://fuku-pan.com/

오픈일

2015.7.3

비고

10月より、水曜日は千代川の野菜販売所でも販売されています。