FAQ

反町隆史氏も(番組で)訪れたおしゃれでおいしい洋食レストラン&カフェ。メニューがシンプルになりました。 : Amadu Ki Cchin

Amadu Ki Cchin

(あまづキッチン)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2021/03방문4번째

4.2

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

反町隆史氏も(番組で)訪れたおしゃれでおいしい洋食レストラン&カフェ。メニューがシンプルになりました。

お店は天津地区、R175線沿い、以前、セブンイレブンだった建物跡地の前にあります。

ただ、看板が信号機の電柱に隠れていて、福知山市市街地から来ると、少しわかりにくいのでご注意を。

お店へは交差点から入るようになっています。

ほかの方のレビューにもありますように、入り口がわかりづらく、入りそびれると、いったん通り過ぎてUターンしなければいけません。

見逃してしまったらあわてず、先で方向転換して戻ってください。国道で、皆さん結構スピードが出てますので、ご注意を。

少し大きめの駐車場があります。

外観はおしゃれなたたずまい。オープンテラスもあります。

バリアフリーで、お身体のご不自由な方も使いやすそうです。

2021/03のレビュー****************************************************************

この日は久し振りにそば定食でも…と、やすいやさんにお邪魔するも満車!

めんくいや群さんにお邪魔するも定休日。

ことごとくフラれて、めんくいや群さんの斜め向かいにあるこちらのお店にお邪魔しました。

入口には消毒液。

中央の大きなテーブル席にはアクリル板で仕切り、テーブルは一つ使用できなくしてディスタンスを確保しての営業。

コロナ対策もばっちりです。

12時過ぎでしたがほぼ満席。

日替わりもありましたが、ちょっと好みではありませんで、レギューラーメニューから、ローストビーフ丼…と思いましたが品切れの文字。

うーん…

と、さんざん悩んだ挙句、ミックスフライを注文しました。

待つことしばしでお料理到着です。

フライは、海老、イカ、白身魚といった内容。

白身魚はホキ、とのことです。

手作りであろうタルタルソースでいただくスタイルです。

タルタルでも美味しくいただけますが、いつも醤油やソースで味変するのが好きな私。

無理を承知で、ソースをいただけないかお願いしてみました。

そしたら、別皿にウスターソースを持ってきてくれました。

どの種もタルタルのみ、そしてソースを付けて…と楽しませていただきました。

無理を聞いてくれてありがとうございました。

気配りもよく、お水もこまめに入れてくださいます。

どの席からも「ありがとう。」の声が聞こえてきます。

ここのお店は本当に柔らかな優しい空気が流れており、とっても落ち着きます。

ピザはお持ち帰りもできましたよ。

持ち帰って夜は晩酌のお供に。

米粉使用の生地は薄焼きながらもっちりとした食感が面白い。

いつも美味しく頂いております。ごちそうさまです。

2019/04방문3번째

4.2

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

反町隆史氏も(番組で)訪れたおしゃれでおいしい洋食レストラン&カフェ。メニューが充実してきました。

2019/04のレビュー


先日、某テレビ番組で反町隆史氏が訪れておりましたね。

それでってわけじゃないですが、久しぶりに伺いましたこちらのお店。

外にはビーフシチューの幟がはためいておりました。

これは是非いただいてみたい、とお店に入るとすかさず注文です。

15分ほど待ったでしょうか、お料理到着です。

グツグツと煮えておりますビーフシチュー、香ばしい香りがいたします。

シチューにスプーンを入れれば重厚な濃度を感じます。

一口いただけばまず感じるのはまあまあな酸味。

甘かったり、苦みがあったり、というのは感じませんでした。

お肉はスジ、腱などが入っておりました。

柔らかく煮こまれておりますが、腱の部分は若干歯ごたえがあります。

付け合わせにはフライドポテトがたっぷりとあって、結構食べ応えがあります。

サラダは地元のお野菜かな?

地産地消を心掛けているお店です。

極力地元野菜をお使いと推察いたします。

ごはん大盛りは無料で。こちらも地元のお米をお使いと思います。

密かなコメどころ福知山でございます。(笑)

中山間地でとれるお米は魚沼にも負けてないと思っております。

総じておいしくいただけましたお料理。

個人的にはもう少し酸味を抑えたお味が好みですが、これは私の嗜好です。

ローストビーフ丼は健在ですね!

久しぶりにいただきたくなりました。

ごちそうさまです。

  • Amadu Ki Cchin - ビーフシチューセット

    ビーフシチューセット

  • Amadu Ki Cchin -
  • Amadu Ki Cchin - 2019/04のメニュー

    2019/04のメニュー

  • Amadu Ki Cchin - 2019/04のメニュー

    2019/04のメニュー

  • Amadu Ki Cchin - 2019/04のメニュー

    2019/04のメニュー

  • Amadu Ki Cchin -
2018/03방문2번째

4.2

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

おしゃれでおいしい洋食レストラン&カフェ。メニューが充実してきました。

今回は連れのリクエストでこちらのお店にお邪魔しました。

連れの目に留まったのは「チーズフォンデュ」

2~3人前、と記載があったので、自動的に私もチーズフォンデュ。(笑)

二人でシェアしました。

ちょっと時間がかかるようです。待つこと15分ほどでお料理到着です。

テーブルに着いてから固形燃料に着火です。

これがなかなか苦戦されてみえまして。調理場で点けて来ても良かったかもしれませんね。

食材はパンのほかに、餅、ソーセージ、ブロッコリー、フライドポテト、プチトマト。

チーズはスイス産のグリエールチーズを使用、とメニューにあります。

あっさりした食べやすいチーズ。パンとの相性も良いですね。

面白いのはやきもち。

ただ、かたくなってしまうので、早めにいただく必要があるように思いました。

くっついちゃうのもちょっと面倒ですね。

でも、チーズとの相性もばっちりです。

トマトも美味いですが、チーズが絡みにくい。(笑)

でも、どの食材もチーズとの相性は良く、ぺろりと完食。

連れも「美味しい、満足!」と気に入った様子。

実は初チーズフォンデュです。

本場スイスに行ったとき、うまく伝わらず、出てきたのはオイルフォンデュ。

非常に残念に思ったことを思い出します。

ということで、本場と比べてどう、とかではなく、美味いかうまくないか、という判断です。

おひとり様向きではないですが、2人で仲良く、また、グループでシェアしながらいただくと楽しく、美味しくいただけます。

しかし、時間をかけてでしょうが、メニュー数もかなり増えましたね!

Facebookでも拝見していますが、週替わりメニューなどは新メニューを色々出されておいでです。

福知山でお勧めのレストランの一つです。

今回もおいしく頂きました。ごちそうさまです! 

  • Amadu Ki Cchin - チーズフォンデュ用食材

    チーズフォンデュ用食材

  • Amadu Ki Cchin - チーズフォンデュ。チーズ少なめですが、ちょうど食べきる量でした。

    チーズフォンデュ。チーズ少なめですが、ちょうど食べきる量でした。

  • Amadu Ki Cchin -
  • Amadu Ki Cchin -
  • Amadu Ki Cchin - 2018/03メニュー

    2018/03メニュー

  • Amadu Ki Cchin - 2018/03メニュー

    2018/03メニュー

  • Amadu Ki Cchin - 2018/03メニュー

    2018/03メニュー

  • Amadu Ki Cchin - 2018/03メニュー

    2018/03メニュー

  • Amadu Ki Cchin - 2018/03メニュー

    2018/03メニュー

  • Amadu Ki Cchin -
  • Amadu Ki Cchin - JAFの優待でいただいたミニアイス(ミルク)¥1000で1個もらえます。パンを買って¥2000を超えたので2個貰いました。なかなか美味!

    JAFの優待でいただいたミニアイス(ミルク)¥1000で1個もらえます。パンを買って¥2000を超えたので2個貰いました。なかなか美味!

2015/05방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

おしゃれでおいしい洋食レストラン&カフェ。パンもおいしそう!

2015・5月のレビュー

先日、新聞を読んでいたらこちらのレストランが開店するという記事を見ました。

HP拝見すると、とてもおいしそうなお料理の写真があったので、さっそく訪問しました。

R175線沿い、セブンイレブンの前にあります。

ただ、看板が信号機の電柱に隠れていて、福知山市市街地から来ると、少しわかりにくいのでご注意を。

お店へは交差点から入るようになっています。

ほかの方のレビューにもありますように、入り口がわかりづらく、入りそびれると、いったん通り過ぎてUターンしなければいけません。

見逃してしまったらあわてず、先で方向転換して戻ってください。国道で、皆さん結構スピードが出てますので、ご注意を。

少し大きめの駐車場があります。

外観はおしゃれなたたずまい。オープンテラスもあります。

バリアフリーで、お身体のご不自由な方も使いやすそうです。

取り立てて案内はなかったので、国道が見えるカウンターに。お一人様ですし・・・(笑)

しばらく待っていましたが、誰も来ません。

あれれ???

数分経って呼ぼうかと思ったらお冷とメニューを持ってきてくれました。

一人でホールなのかな?それは大変。

でもマネージャーさんはいるし・・・マネージャーさんはもう少しお店に気を配っていただければと思います。

「週替りプレートは完売しました」とのアナウンスに、ハンバーグセットを注文。

そんなに待つことなくお料理が配膳されました。

スープはジャガイモとにんじんのミネストローネ。

量も結構あって優しい味付け。食前のスープとしたら胃があたたまって食欲がまします。

サラダにはすでにフレンチドレッシングがかかっています。

ハンバーグは小さめ。しかしお肉の味がしっかりとあるおいしいハンバーグです。

デミソースに絡めていただきます。

目玉焼きは半熟。塩コショウがすでにかかっています。

面白いなぁと感じたのは、ジャガイモの上にクリームチーズ、トマト、ブロッコリーなどがきれいに整形されている付け合わせ。

なかなかおいしい!これでワインをいただいたらおいしそうです。

パンかご飯を選べます。

ご飯大好き人間としては当然ご飯を選択。

ご飯は大盛りにしていただきました。でも、そんなに量はありません。

固めのご飯で、かおり、粘り甘み、すべて少なめ。

まずくはないですが、地元のお米だとしたら近所で採れた川沿いのお米でしょうか?

食べ終わればお腹も満足。とても美味しくいただきました。

パスタソースも自家製なのか、「国産肉使用」と書いてありました。

ホエー豚のベーコンを使ったカルボナーラや、国産牛筋カレー、米粉ピザも美味しそうです。

自家製パンも売られていました。

木の内装がゆったり気分にしてくれる、美味しいレストランでした。

ご馳走様でした!

***********************************************************************************

2015・7月利用のレビュー

あまづキッチンでランチしました。

豚肉のしょうが焼き、ローストビーフ丼など、新メニューが追加されていました。

その中から、ローストビーフ丼(¥950)をセレクト。

「大盛りできますか?」

と聞けば、快諾。

調子こいて、「ドカンと大盛りでお願いします!」

と、出てきたのが写真のこちら。

本当にドカンと大盛りです。(笑)(ちなみに、ドカンと大盛りはサービスでした!)

ローストビーフは6切れ。

トマト、レタス、カイワレ、たまねぎなどお野菜もたくさん!

ここはお米、お野菜はご近所産。お肉も国産です。

ぺろりと完食。

フロアのスタッフさんは、開店当初より肩の力が抜け、とってもにこやかフレンドリー。

話も弾みました。(遅くの訪問で、僕のほかは1組だけでしたので。)

とても感じのよいお店です。

帰りには自家製パンも購入。米粉入りパンです。

カレーやきそばパン、カツサンド、スペシャルサンド、お試し食パン。

全粒粉(玄米?)も配合なのか、粒々が見えるパンです。

パサパサせず、しっとりして、好みのパンです。

ハムとチーズのサンドウィッチがとてもおいしかったです。

まだ食パンはいただいていませんが、焼かずともおいしいパンです。

トーストが楽しみです。

ほかのスタッフの皆さん、今回もおいしくいただきました。ご馳走様でした!

  • Amadu Ki Cchin - ローストビーフ丼 ドカンと大盛り(笑) 950円

    ローストビーフ丼 ドカンと大盛り(笑) 950円

  • Amadu Ki Cchin - ローストビーフ丼セット

    ローストビーフ丼セット

  • Amadu Ki Cchin - 国産牛

    国産牛

  • Amadu Ki Cchin - サンドウィッチ

    サンドウィッチ

  • Amadu Ki Cchin - メイン

    メイン

  • Amadu Ki Cchin - ハンバーグセット900円

    ハンバーグセット900円

  • Amadu Ki Cchin - スープ

    スープ

  • Amadu Ki Cchin - ご飯大盛り

    ご飯大盛り

  • Amadu Ki Cchin - メニュー

    メニュー

  • Amadu Ki Cchin - メニュー

    メニュー

  • Amadu Ki Cchin - 新メニュー

    新メニュー

레스토랑 정보

세부

점포명
Amadu Ki Cchin
장르 햄버그、양식、카페
예약・문의하기

0773-33-0055

예약 가능 여부

예약 가능

주소

京都府福知山市字上天津小字金谷段1924

교통수단

国道175号線沿い

마키 역에서 834 미터

영업시간
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 정기휴일
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 08:00 - 17:00
    • 08:00 - 17:00
  • 공휴일
    • 08:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    水曜日(祝日の場合は営業、翌日が休み)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

39 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

25台

공간 및 설비

세련된 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,오픈 테라스 있음,바리어 프리

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

홈페이지

http://amadu-kitchen.com/

오픈일

2015.4.29