Tabelog에 대해서FAQ

15周年若きご夫婦のおもてなし。お料理も最高ですが、自家井戸水と源泉掛け流しの泉質に恵まれた神に選ばれしき宿。 : Japanese Auberge Matsu-tsuru

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Japanese Auberge Matsu-tsuru

(和のオーベルジュ まつつる)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.5
  • 분위기3.4
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.7

3.9

JPY 20,000~JPY 29,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.2
  • 분위기3.5
  • 가성비4.6
  • 술・음료5.0
2021/01방문2번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.5
  • 분위기3.4
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.7
JPY 20,000~JPY 29,9991명

15周年若きご夫婦のおもてなし。お料理も最高ですが、自家井戸水と源泉掛け流しの泉質に恵まれた神に選ばれしき宿。

#琴引浜 #京丹後 にある
#和のオーベルジュまつつる さんに
毎年恒例の蟹食べ旅に
親友と女子旅してきました。

なんだ、かんだ、毎年お正月休みに女2人で蟹を食べる企画は
一年目の敦賀を皮切りに、
金沢、京都、大阪、再金沢、神戸、香住と、今年で8年目。

今年は、どうしても
一度は食べてみたかった
「間人ガニ」←たいざガニ と
呼びます。

11月6日に解禁になる「間人ガニ」は、
別名「幻のカニ」とも呼ばれています。京都の丹後半島にある間人港で水揚げされる松葉蟹。

水深200m〜300mの海底に生息するカニを一度の漁で獲れるのは少量であることから「幻のカニ」といわれるようになりました。

手足が長いのが特徴的で、
ナイスバディなガニです。

-----〈オーダーしたメニュー〉-----
⭐️1キロの大ガニフルコース、茹でガニ2人で1杯付き(1人1.5杯)
⭐️地酒無濾過の濃い日本酒をロックテイストで!
______________〆
一泊2食、温泉入り放題1人27375円

(※この投稿のあと、朝食編を引き継ぎ投稿します。)

go to に乗っかり予約を別の旅館で抑えたけれど、
go to 使えなくなり、第一希望のこちらの宿が、キャンセル出てたので、隙間を縫って予約。通常料金でしたが、お正月なのに、とってもお値打ちでした。
しかも、24時間源泉掛け流し温泉。

この温泉が「化粧水のような美人の湯」と言われるだけ有り、大変素晴らしい源泉でした。

旅館は民宿と旅館の中間という立ち位置ですが、キャンセルが相次ぎ、
なんとこの日、私たちのみのお宿貸し切り状態での営業。

至れり尽くせりでした。

蟹コースの内容は、
特選1キロの間人ガニ1人1杯は、刺身でも食べられる水揚げ新鮮なままで、刺身でも良し、焼いてもよし、蟹すきにしてもよし、最後は蟹雑炊で〆、足2本は天ぷらにしてくれました。

蟹の甲羅味噌を甲羅焼にし、蟹味噌に足刺身をしゃぶしゃぶしてパクリ(〃▽〃) さ!さ!サイコーです!

コースの〆は、フルーツがゴロゴロ入ったワインジュレ センスを感じます。

その他、前菜の菊菜蟹味噌と蟹身和え、
お刺身は湯引き蟹足は甘み凝縮、前鶴の14キロ寒ぶり、皮目焼の寒サワラ、甘エビ。
今回はリーズナブルにタグ付きは頼みませんでした。
タグは足が揃ってないだけの理由なので。


______________
______________
公式ホームページ特典:
自家井戸水で作る和らぎ水のコーヒーを☕️サービス

https://www.matsu-tsuru.com

和のオーベルジュまつつる

〒629-3112 京都府 京丹後市網野町掛津74-1
TEL:0772-72-3696 / FAX:0772-72-3604

#和のオーベルジュまつつる #間人蟹 #間人ガニ #間人 #間人と書いてたいざと読む #まつつる #かに #蟹の甲羅味噌焼き #松葉蟹 #琴引浜

@0_0.0_0.0_0.0_0
@auberge_matsutsuru.2006

2021/01방문1번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.2
  • 분위기3.5
  • 가성비4.6
  • 술・음료5.0
JPY 20,000~JPY 29,9991명

井戸水で淹れたコーヒーが公式ホームページ予約だとサービスになります

さて、朝食です。夜と同じく一階の食事ブースで。その前に、ここの温泉がとても素晴らしいので、朝食前にひとっ風呂済ませてから、そのままポカポカのまま着席。

芯からずーっとポカポカのため、ファンヒーターが付いていましたが暑くて消しました。外は雪景色なのにね。

朝食は漆の重箱を開けると6種類。
香の物、サラダ、お浸し、大根煮、だし巻き卵、ヨーグルト。
青さの味噌汁、豆腐煮。

続けてこの地方のブランド生卵での、玉子がけご飯。この玉子は大阪サミットで出された世界各国のお偉さまも食された由緒ある玉子。
これを専用の卵がけタレで混ぜて、
ご飯へかけるのですが、お米は、丹後コシヒカリ。
ここの旅館の井戸水で炊いたふっくら艶々のご飯へかけてTKG !

このご飯が非常に美味い。オーナーシェフに伺うと、丹後米は一段と旨みがあり、さらにこの旅館の井戸水が甘くて澄んでいるからだそう。ひとつ前の記事でも書きましたが、温泉と井戸水に恵まれた選ばれしき宿なのです。

朝食のメインはエイカレイの一夜干し。身がほろほろっとほぐれます。品のあるビジュアル、旨味凝縮。
前夜にあんなに食べたのに、朝食もうまし、ご飯をお代わりしました。

デザートのヨーグルトも手作り、濃厚でとても美味しかったです。

最後は、公式ホームページからご予約のお客様には、ご自慢の井戸水で淹れたコーヒー(200円)を無料サービスでとのことで、いただきました。このコーヒーがまた格段にに柔らかくて優しくて美味しいんです。
井戸水のパワー凄いです。

食事の後も、そのまま朝風呂2回目。
身支度をしてから、足だけまた入り、
宿に滞在中4.5回、温泉に入りました。

お正月なのに、正規料金で27000円、格安でカニのフルコースと、温泉三昧。女性は好きな浴衣を選べれます。

「湯船丸ごと化粧水」良いお宿でした。

  • Japanese Auberge Matsu-tsuru - 外観です

    外観です

  • Japanese Auberge Matsu-tsuru - おもてなしで提供された、緑茶が大変美味しゅうございました。手作りの紫芋の羊羹もみずみずしい、大変おいしい。

    おもてなしで提供された、緑茶が大変美味しゅうございました。手作りの紫芋の羊羹もみずみずしい、大変おいしい。

  • Japanese Auberge Matsu-tsuru - 重箱は、6種

    重箱は、6種

  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -
  • Japanese Auberge Matsu-tsuru -

레스토랑 정보

세부

점포명
Japanese Auberge Matsu-tsuru(Japanese Auberge Matsu-tsuru)
종류 오베르주、일본 요리
예약・문의하기

0772-72-3696

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

京都府京丹後市網野町掛津74-1

교통수단

網野駅より車で約10分。
大阪市内より車で約2時間半。
京都市内より車で約2時間少し。
名古屋市内より車で約3時間半。

영업시간
    • 18:00 - 21:30
    • 18:00 - 21:30
    • 18:00 - 21:30
    • 18:00 - 21:30
    • 18:00 - 21:30
    • 18:00 - 21:30
    • 18:00 - 21:30
  • ■ 営業時間
    18:00、18:30のどちらかのスタートをお選び下さい
    ※要予約
    ※お昼のお席はお電話にてお問い合わせください

    ■ 定休日
    不定休※要予約
가격대

¥6,000~¥7,999

가격대(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

15 Seats

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간

메뉴

음료

소주(쇼추) 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음

お子様ランチあり。
冬期はお子様用かにコースあり。

홈페이지

https://www.matsu-tsuru.com/

오픈일

2006.7.1

맛집 홍보문

地産地消の和のオーベルジュ(宿泊施設付きレストラン)。掛け流し100%の美人湯天然温泉も。

鳴砂で有名な京都・丹後・網野町の琴引浜から徒歩5分の位置に佇む和のオーベルジュ。春~秋は地産地消の創作会席料理を一品ずつ丁寧にお出しします。見て味わってお楽しみ頂ける旬のお料理を心がけています。冬期(11月〜3月)は「かに料理」を承ります。ズワイがにフルコース、タグ付きブランド活松葉がにコースなどお気軽にお問い合わせください。