Tabelog에 대해서FAQ

待望の再開! : Atelier 9

Atelier 9

(atelier9)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/04방문8번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

待望の再開!

昨年末に一旦休業されたアトリエナインさんが早くも復活されていました。ようやくタイミングが合い、この時の期間限定スイーツが抹茶だったので絶対食べたくて。これがこの日鈴鹿に行く決め手となりました。前回のこともあり1時間前に着きましたが結局開店時には私だけで落ち着きすぎてビックリ。

予約してあるし一番なので、すき家並の提供の早さでした(笑)プレートの内容は以下になります。
●いちご
●宇治抹茶のアイス&ソース
●鈴鹿抹茶のチュイル
●抹茶ガナッシュサンド
●抹茶ムース、抹茶ミルクゼリー
●抹茶オムレット(抹茶ジェノワーズ、シャンティ、ディプロマットクリーム、抹茶ガナッシュクリーム)
今日はチュイルがクランブルになってました。とにかく抹茶づくしで抹茶党にはたまらないスペシャルなプレート(((o(*゚∀゚*)o)))それも濃いめの仕上がりなので全部とってもおいしかった!
レジ横には本日のスイーツ、いちごのトライフルがあったのでこちらも追加。カスタードとスポンジとホイップの構成でパーツ全てがクオリティー高くてめっちゃおいしい(((o(*゚∀゚*)o)))至福のカフェタイムでした☆ごちそうさまでした。

  • Atelier 9 - 抹茶プレート

    抹茶プレート

  • Atelier 9 - いちごのトライフル

    いちごのトライフル

  • Atelier 9 - 炭酸水

    炭酸水

  • Atelier 9 -
2023/12방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

お姉さんが作った最後のスイーツ

夜カフェ営業とタイミングが合ったので行って来ました。12/31最後の営業をもってパティシエさんが退職されると言う事もあり、混み合うことを想定して40分程前に来たら既に2組待ち(>_<)4組目からは駐車場も停められず席空くのがいつになるか分からない待ちになるので、ギリギリセーフでヒヤッとした(汗)全員車内待機で事前に注文を聞きに来てくれたので少しはスムーズなオペレーションでしたが、1組ずつの入店と会計なのと先客さん達の注文分に時間かかり私のが届いたのは35分後でした。

注文したのは、夜カフェ限定鈴鹿抹茶ミルフィーユ、プリン、炭酸水。紅茶しか飲まない私はドリンクメニューはあまり見てなかったんだけど、持って来てくれたメニューを車でじっくり見ていたらほうじ茶と炭酸水があることを今更知りました(笑)まずはプリンから…スプーンを入れるとしっかり固い感触♪密度高く濃厚なのをイメージするが、卵の味が濃いのとホイップが元々乗らない分クドくない◎カラメルは甘めでどなたでも食べられますね。

そしてアトリエナインさんのミルフィーユを食べるのは初めて…いつものように剥がしながら食べようとしたら、抹茶ガナッシュとカタラーナが接着剤の役目をして固定されてるので剥がせない!しかしミルフィーユ自体も固くフォーク刺しながら食べてもバラバラにならないので、ナイフ要らずで綺麗に食べられました。この濃厚な抹茶ガナッシュとアイスは私の好みの味!カタラーナの焦げがまた良いアクセントで、甘~いブリュレより好みです◎

もうお姉さんのスイーツが食べられないのは寂しいけど、お店は長期休業後にいずれ再開されるので、リニューアルするアトリエナインさんも楽しみに待ってます(*^^*)ごちそうさまでした。

  • Atelier 9 - 横からの図

    横からの図

  • Atelier 9 - 鈴鹿抹茶のミルフィーユ

    鈴鹿抹茶のミルフィーユ

  • Atelier 9 - プリン

    プリン

  • Atelier 9 - 炭酸水

    炭酸水

2023/05방문6번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

SNS映えするパフェ

この日はCHAZUさんでお茶漬けモーニングして、そのご家族が経営しているアトリエナインさんへはしご♪このコースは両方の営業日と自分の休みが合わないと滅多に出来ないので、個人的に贅沢コースo(^o^)o開店と同時で一番乗りして人気のカウンター席へ♪
今まで店頭でしかメニュー見れなくて不便に感じていましたが、Instagramのハイライトに今のメニューが載っていることにこの前気づいて、事前に決められるので便利になりました。

注文したのは、イチゴパフェとシュークリームといつものアールグレイ。パフェの構成は以下になります。
◆粉糖
◆イチゴ
◆フレーク
◆ホイップ
◆タルト
◆バニラアイス
◆アイスブリュレ
◆チーズクリーム
◆イチゴメレンゲ
◆カシスアイス
◆ゼリー
◆イチゴ

シュークリームは注文後にクリームを詰めてくれます。粉糖なし言うの忘れたので通常仕様です。パリパリザクザクの生地が最高(●^o^●)ずっと柔らかいのが好きだったけど、最近はパリッとしてるのが好きになりました。カスタードは卵が濃い私の大好きなタイプで絶品!プリンと同じくリピートしたいメニューです。パフェもパーツ一つ一つがおいしくて好きの塊(●^o^●)イチゴ終わる前に食べられて良かった!ごちそうさまでした。

  • Atelier 9 - 横からの図

    横からの図

  • Atelier 9 - イチゴパフェ

    イチゴパフェ

  • Atelier 9 - シュークリーム

    シュークリーム

  • Atelier 9 - ドリンクはアールグレイ

    ドリンクはアールグレイ

2022/12방문5번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

SNS映えする可愛いケーキ

今回の鈴鹿編は移動ロスがあまりなかったので、思ったより目的のお店巡りが終わってしまい時刻は16時前。予定してなかったが、ひそかにインスタチェックしていたアトリエナインさん…今日はレアな夜カフェ営業で16時オープン!じゃあ行くしかないよねo(^o^)o駐車場には先客さん1台で良かった~。更にインスタグラマーさん達の特等席と言われているカウンターに座れてラッキーo(^o^)oクリスマス仕様のとっても可愛い店内☆

夜営業限定メニューもあったけど食べたいのじゃなかったので、違うのにしようと拝見するもめちゃくちゃ悩む!どれも可愛くておいしそうなんだもん(*°ω°*)パフェはいつも食べるし…クリスマスらしくこれに決めた!一人占め出来るクリスマスケーキなんて最高でしょ?(*°▽°*)アトリエナインさんのケーキは甘さがちょうど良くてとってもおいしい☆ごちそうさまでした。

  • Atelier 9 - アンバーティーとイチゴのケーキ(クリスマスバージョン)

    アンバーティーとイチゴのケーキ(クリスマスバージョン)

  • Atelier 9 -
  • Atelier 9 -
2022/09방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

SNS映えするパフェ

鈴鹿に行く日が営業日だったので訪問しました。訪問したのは12時前で、先客お一人様だけで落ち着いていました。注文したのは、いちじくのパフェ、プリン、アールグレイティー。パフェの構成は以下になります。

◆いちじく
◆キャラメリゼいちじく
◆ヨーグルトムース
◆ジェノワーズ
◆生クリーム
◆バニラアイス
◆アールグレイのジュレ
◆クランブル
私の好きなパーツ大集合(*^O^*)一般的にいちじくは果肉部だけスライスして乗ってるものですが、少し皮が残った状態で半カットされていてキャラメリゼされているのが珍しいですね。(もちろんそのまま食べられます)ジェノワーズとはスポンジケーキのことです。いちじくをしっかり堪能出来る構成でおいしかったです☆

プリンは以前テイクアウトしたものと同じ。ひとさらのプリンと言うフルーツが盛った可愛いのもありますよ。固めで密度の高いプリンですが、生クリームより卵多めで好きな味☆ホイップが乗ってないのが良き◎カラメルは苦めで、より昭和感が出てます。至福のカフェタイムでした(*´ω`*)ごちそうさまでした。

  • Atelier 9 - 横からの図

    横からの図

  • Atelier 9 - いちじくパフェ

    いちじくパフェ

  • Atelier 9 - プリン

    プリン

  • Atelier 9 - ドリンクはアールグレイ

    ドリンクはアールグレイ

2022/08방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

SNS映えするパフェ

営業日と都合があったので念願のイートイン利用で訪問!7月の桃プレート狙ってたのに、ちょっとインスタ見てない間に既に完売してて(泣)予約出来ずに悔しい思いをしたんです(T^T)めちゃくちゃ人気でいつもお客さんで賑わってるんですよねー!終わる前に桃パフェ食べたくて…予約なしなんで1時間…それ以上でも待つ覚悟で行きました。で、着いたら車1台もなくてビックリ!(○_○)たまたま先客さんたちが全員帰られたタイミングだったそう。まさかの待ち時間ゼロにテンション上がる(笑)好きな席も選べるし♪もちろん人気のカウンターにしました。

先に注文・支払いのシステム、ワンドリンク制となってます。ドリンクはアールグレイのホットにしました。テイクアウトも出来るショーケースのケーキから、抹茶ムースも一緒にいただくことに。
パフェは桃、アイス、桃シャーベット入り。華やかな見た目なのにシンプルな構成に意外でした!もちろんとってもおいしいパフェで一気にしあわせ(*´ω`*)ムースは抹茶が濃厚…いや特濃!やっぱり鈴鹿抹茶使ってるのかな?イセマッチャカフェさんのスイーツの味に似てると思ったんですよ。これもめちゃくちゃおいしい☆次回から抹茶スイーツがあったら買ってしまうかも!

着席後まもなくテイクアウトの方とイートインの方お二人が来店されました。駐車場が3台しかなくてイートインも3卓で難易度が高いのがネック(>_<)きっと数年後には広くて可愛いカフェに移転リニューアルされるんじゃないかなと期待しています。ごちそうさまでした。

  • Atelier 9 - 横からの図

    横からの図

  • Atelier 9 - 桃パフェ

    桃パフェ

  • Atelier 9 - 抹茶ムース

    抹茶ムース

  • Atelier 9 - ドリンクはアールグレイ

    ドリンクはアールグレイ

2022/02방문2번째

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명

SNS映えする可愛いケーキ

営業日と自分の都合が中々合わず、ようやく2回目の訪問です。イートインはワンドリンク制となってます。今回はケーキのテイクアウト目的で来ました。前回はなかったシュークリーム、ベイクドチーズケーキ、プリンがあってラッキーo(^o^)oプリンはイートインメニューだともっと豪華な感じです☆

シュークリームのカスタードは生クリームっぽさがなくて黄色っぽくておいしい☆ベイクドチーズケーキも固めで甘さ控えめ上品なお味☆プリンも生クリームより卵多めの昔ながらのプリンで好きなタイプだった(●^o^●)
フランスで修行された若いお姉さんが作っているイマドキの焼き菓子店だから、ケーキもオシャレで見映えが良いし、きっとお味も甘めかとイメージしていました。それがイメージと逆の昔ながらの洋菓子でギャップに驚き!見た目も綺麗で口に合うなら、クオリティ高いとしか言うことありませんね。

厨房に1人と接客もお姉さん1人で1組ずつの案内、更にケーキの用意も丁寧にされているので待ち時間は長めでした。並んでいたらもっと長いので時間に余裕を持っての来店がオススメ。
小さいのでコスパは微妙ですが、少々高くても味は良いし少しずつ色々食べたい派の私は許容範囲。他のケーキも気になるし、イートインもしてみたいので、また機会があれば再訪したいと思います。

  • Atelier 9 - プリン

    プリン

  • Atelier 9 - ベイクドチーズケーキ

    ベイクドチーズケーキ

  • Atelier 9 - シュークリーム

    シュークリーム

2021/05방문1번째

3.5

~JPY 9991명

鈴鹿の新店

鈴鹿に新しくカフェがオープンしました!1組ずつの入店で待ち時間が長いと聞いていて、11時~11時半のゴールデンタイムを潰すのはさすがに勿体無いので、お昼過ぎに訪問しました。駐車場は3台ありますが、人が並んでいて2台しか停められないので不便ですね。到着すると中と外に1組ずつで少し待つだけで済みました。

ショーケースにケーキと焼き菓子が並んでいて、ドリンク共にテイクアウト可能です。今回購入したのは、ディアマンプレーンとドライフルーツのバターケーキ。ディアマンとは、小麦粉、卵、バター、砂糖、アーモンドプードルのシンプルなクッキー。ドライフルーツケーキはそれにベーキングパウダー、塩、ピスタチオが含まれます。甘さもちょうど良くおいしくいただきました☆

若いスタッフさんたちで切り盛りしていて、店内は薄暗くオシャレな雰囲気でした(*^^*)宣伝用紙はこの後訪問したセピアーチェさんに置いてあったのでいただいて来ました。また再訪したいと思います♪

  • Atelier 9 - ドライフルーツのバターケーキ

    ドライフルーツのバターケーキ

  • Atelier 9 - ディアマンプレーン

    ディアマンプレーン

  • Atelier 9 -
  • Atelier 9 -
  • Atelier 9 -

레스토랑 정보

세부

점포명
Atelier 9(Atelier 9)
장르 카페、케이크

예약 가능 여부

예약 불가

お一人様席のみ可能

주소

三重県鈴鹿市道伯3-11-13

교통수단

히라타초 역에서 1,141 미터

영업시간
    • 14:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 14:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 14:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 14:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 14:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 14:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 14:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

3台※1組1台まで

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

오픈일

2021.5.8

비고

1組2名まで