Tabelog에 대해서FAQ

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

181 - 200 of 3643

3.6

1명
2024/01방문3번째

★白餅黑餅
結論:とても美味しい。特に黒砂糖味の黑餅が最高!!!
また絶対食べる。

コロナ禍を経て誕生した新商品。
この白餅黑餅が食べたかったのに機会を逃し続け、
やっとたどり着けました...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기3.7
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문2번째

雰囲気良い◎

★赤福ぜんざい
初めて食べた!別に普通だったけど
雰囲気込みで本店は楽しい
=======
留意事項
点数は基本的に料理の味を重視して付けています。
お店の雰囲気や居心地、サービスも満足度...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

赤福300円をいただいてきました

初詣でお伊勢さんに行こう
名阪国道の状況が気になっていました
天気予報で雨マークもなく
名阪国道のライブカメラをチェックしても
ノーマルタイヤで走るのが大丈夫そうだったので走りました
伊賀あ...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

あかふくの本店
向かい合わせに2店舗あり 
片方は、赤福2個で300円
もう片方が、それプラスぜんざい700円
どちらも ほうじ茶付き

店内は扉が吹き抜けで、風がビュンビュン寒かった
...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
2024/01방문1번째

五十鈴川の本店で購入した赤福をもらいました、やはり安定の美味しさ、間違いないです

週末に友人達とお会いする機会があり、その中の1人がお土産として持参してくれました。食事を楽しんだ後に、みんなでデザートの一つとして食べました。ピンク色の包みを開け、中の箱を開けると、独特の波打った形の...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
2024/01방문1번째

赤福餅

伊勢にお参りに行った旦那が買ってきた。

名古屋でも買えるんだが_( ・᷄֊・᷅ 」∠)_ =3ブッ

それでも 本店のは できたてだから

お餅が 更に( ˙꒳​˙ ...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째



ぜんざいを食後のデザートで頂きに寄りました。
大行列でした。
並んで先にお金を払い番号を頂いて席に案内してくれます。

出来立てのアツアツぜんざいでした。
食感のあるあずきがいっぱい...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

伊勢神宮内宮を参拝したのち、お伺いしました。
安定の美味しさでした。

イートインスペースは寒い日でしたが、床暖房?があるのか寒さはなくゆっくりと過ごせました。
ただ、持ち帰りとイートインは、...

더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.8
  • 분위기3.9
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.5
2024/01방문1번째

昔ながらの雰囲気を感じつつ、茶を啜り、赤福を頬張る

並び:なし(9:30時点、週末)
オーダー:赤福(300円)
*本店にて御菓印販売中

昔から馴染みのある赤福。
伊勢神宮参拝後はやはりこちらに。
馴染みの橋のたもとで、雰囲気をまとった茶...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

ひとり様でも最小個数ならペロリ

伊勢詣をしたご褒美は恒例の赤福。
今回は赤福2個とぜんざいにしてみた。
ぜんざいはまだ食べてない…

わたしが好きな赤福の特徴
餡は甘すぎないところが一番よい。
餅は柔らかく餡とのバランス...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
2024/01방문1번째

赤福本店での赤福

内宮参拝後のおはらい町散策。ちょうど中間店くらいにある赤福本店で赤福いただいてちょっと休むことにしました。お土産の列は並んでいますが、喫茶はすぐ入れました。
店の奥の方に行くと座敷があり、そこに赤福...

더 보기

3.8

1명
2024/01방문1번째

2024年の初詣は伊勢神宮に。

伊勢神宮の参拝後のお土産、と言えばやはりコチラをおいて他無いだろう。

「赤福餅」。

あまりにも有名なこの菓子を求めて お店には常に行列が絶えない。
...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

伊勢といえば赤福!
何度食べていますが、やっぱり食べたくなってしまう、、、
寒い日のお伊勢さん参りには
温かいお茶と一緒に休憩に是非!

冬限定のぜんざいも甘さ控えめで
ぜんざいが苦手な自...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

お茶と赤福が2個付いてるセットを注文!
赤福は今後100年潰れないお店だと思います
ほっとする味で昔は1人で1箱食べるのが夢だったけど、2個がちょうど良いです!
伊勢に行ったら絶対に食べるお店で...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.6
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.6
2024/01방문1번째

歴史を感じ、味わう甘味

15年前に訪れたおかげ横丁ですが、前回は訪れたんだろうか忘れてしまっていたが、この町の発展に貢献した赤福餅を本店で頂くのは、なんとも有難い時間でした。

餡子と餅のバランスも素晴らしく、ほうじ茶も...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

赤福でしょ

伊勢神宮に参拝した帰りに、やはり名物の赤福を頂きました。ほうじ茶と甘すぎない赤福2コ、これを茶屋で頂いて300円。良心的ですね。注文して、空いてる席を探して、番号呼ばれ、運ばれてきて、すぐに頂けました...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

安定の赤福本店
寒い寒いと言いながら
火鉢を囲んで熱いお茶と赤福を食べる
毎年正月の恒例行事です

長蛇の列でも回転は早いですよ
なぜか持って帰って食べる赤福と
ここで食べる赤福は別物
...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문2번째


1月の成人式の週の3連休、9時半ごろ訪問

混んでますが、普通に座れる余裕がありました。

相変わらずおもちが柔らかくておいしかったです

食べ終わってお持ち帰りもしました!
お持ち...

더 보기

5.0

1명
2024/01방문1번째

せっかくならと本店に来ました。
舌馬鹿だからなのでしょうか。
他との違いが分かりません!!!笑
美味しい!!!笑
日持ちしないのが難点で、
あんまり買わないことも多いですが、
またちょくち...

더 보기

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

三重県ご当地グルメ車中泊の旅②「モーニング赤福」

「モーニング赤福」
伊勢神宮参拝の大渋滞を避ける為、早朝参拝すべく近くの道の駅で前泊(車中泊)。

早朝の寝ぼけた脳を活性化させる為、まずは参道(おかげ横丁)にある赤福本店で糖分補給!
こちら...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Aka fuku(Aka fuku)
장르 화과자 가게、화과자

0596-22-7000

예약 가능 여부

예약 불가

주소

三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横丁

교통수단

近鉄宇治山田駅、JR伊勢市駅、近鉄伊勢市駅よりバスで内宮行15分、神宮会館前下車

이스즈가와 역에서 1,608 미터

영업시간
    • 05:00 - 17:00
    • 05:00 - 17:00
    • 05:00 - 17:00
    • 05:00 - 17:00
    • 05:00 - 17:00
    • 05:00 - 17:00
    • 05:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    繁忙期時間変更有

    ■定休日
    無休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy)

QR코드 결제 가능

(라쿠텐 페이)

좌석 / 설비

좌석 수

( 小上がり座敷席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

홈페이지

http://www.akafuku.co.jp/

비고

本店でのお召し上がりは「赤福餅」のみです
※1月を除く毎月1日は、「朔日餅」もお召し上がりいただけます。