Tabelog에 대해서FAQ

開けましておめでとうパン!! : Bou Gai Ppon

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Bou Gai Ppon

(ぼうがいっぽん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기-
  • 가성비3.8
  • 술・음료-

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2024/06방문27번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/05방문26번째
2024/03방문25번째
2024/02방문24번째
2024/01방문23번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

開けましておめでとうパン!!

伊勢市内にて・・・

昨年末、令和6年1月からのパンの領布会の事をすっかり忘れてしまい、マダムから連絡を貰った。

勿論お願いします!! と言いながら年明けまでずるずる延ばし、お店へ出かけたのはお正月が終わってから(>_<)

改めて「今年もよろしくお願いします<(_ _)>」と伝え、焼きあがっていたパンを持ち帰った。

因みに、今月は「ベーコンエピ」と「イギリスパン」。それと、おまけで「迎春」のクッキー!!

後から届いたケーキは「ポンヌフ」。


娘宅へ半分届け、残りを食べてみた。

ベーコンエピ」・・・私はハード系が苦手なので、必ず焼いてから(トーストして)食べる。

こうすると、パリッとした食感になり食べ易い(^_-)-☆

お味は、軽い塩味。ベーコンが沢山入っていて、その旨味がグッド!!

ポンヌフ」・・・多分、初めて食べるケーキ。基本はタルトタイプの様。

パイ生地と、カスタードクリーム、マスカルポーネチーズを重ね、木いちごもトッピング。

甘さは其れほどでも無くて、濃厚なクリームとチーズ。勿論「木いちご」の酸味が良い感じ(^^♪

来月はチョコレートケーキとの事で、それも楽しみ(^^)/


ご馳走様でした。

2024.01 食べログ3.08点

2023/12방문22번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

12月はシュトーレン

伊勢市内にて・・・

いよいよ今年も12月。暑い夏が終わったと思ったらもう年末。

毎月領布会で手に入れるパンとスイーツも、年内最後の物。

私の所は、毎月第1月曜日が予定日なので、その日を楽しみに待っている。


さて、今月のパンは食パンが「パン・ドミ」、其れと「クルミとレーズンのそばブロート」。

又、スイーツは、毎年お楽しみの「シュトーレン」!!


当日、少し手違いも有ったが、無事入手したのが写真のパンとスイーツ!!

早速写真を撮って食べてみた。

パン・ドミ」・・・私は、普通の食パンも好きだけど、最近はパンドミを選ぶようにしている。

と言うのも、年齢と共に砂糖や脂類はなるべく摂取しない方が良いのは間違いない。

その分、しっとりとした食感は少ないが、トーストすればそれも解消する。

さっぱり系のお味で、食事にするには丁度良い(^^♪

クルミとレーズンのそばブロート」・・・所謂ハード系のパン。勿論小麦粉が中心だけど、蕎麦粉が入っていると聞くと何となく体に良さそう(^^♪

練り込んである、胡桃とレーズンが良い塩梅。そのままでは、私には硬すぎるのでトーストが一番!!

シュトーレン」・・・なんといってもお楽しみのシュトーレン。少し大きめのシュトーレンはお約束の固さ。

自宅で作るものも食べるけど、固くなる前に食べてしまうので何となく甘い普通のパン(>_<)

その点、このシュトーレンはしっかりと硬い。薄くスライスしてコーヒーと共に食べると殊の外美味しい(^_-)-☆


今年は、何軒のシュトーレンを食べる事になるのかな??


ご馳走様でした。

2023.12 食べログ3.06点

2023/10방문21번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

おせちも有るよ!!

伊勢市内にて・・・

毎月お願いしている「ぼうがいっぽん」の定期領布会!!

今月は、3か月に一回の支払い月。

本当は、つい忘れるので年払いでも良いのだけれど、お店の方針で3か月ごとの更新となっている。


お店で支払いをしていたら、マスターからお話が有った。

毎年、おせちを作っていたけど、そろそろ年齢の事も有り終ろうかと思っている」との事!!

中身は、洋風の物で約20種類の品が並び¥22,000と言う金額。

私の所では、いつも和風のおせちを食べているがそう言うのも有りかな??

又、返事しますとお店を出た。


因みに今月のパンは「アーモンドとチーズのハースブレッド」「イギリスパン」の2種類。

スイーツは「シャルロット・ポワール」。


写真を撮って、食べてみた。

アーモンドとチーズのハースブレッド」・・・ラグビーボールを半分にカットした形のパン。

ハースブレッドと言うのは、窯で直焼きをするパンの事。火が強い分表面がパリッと焼きあがるのが特徴。

パンの生地は、アーモンドとプロセスチーズがカットして入ってる。

食べてみると、ハード系とソフト系の中間ぐらいの食感。そのまま食べるよりトーストした方が香ばしくて好みの味。

シャルロット・ポワール」・・・最初シフォンケーキかと思ってカットしたら、全く違う物。

周りはふわふわのパン生地で、中には洋梨のムースと、洋梨のシロップ煮。

フワッとした食感も良いし、お味は甘くて優しい味。

今月も、美味しい物でした。

ご馳走様でした。

* 因みに洋風おせちは「活伊勢海老のラザニア」「活アワビのガーリックバター焼き」「数の子のシャンパン風味」等々の20品目。写真の最後にパンフレットを載せておくのでご参考までに・・・

2023.10 食べログ3.06点

2023/09방문20번째
2023/08방문19번째
2023/07방문18번째
2023/06방문17번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

誕生日にPizzaを・・・

伊勢市内にて・・・

「ぼうがいっぽん」が自家製パンの販売と、テイクアウトPizza専門店になって、既に3年ほどが経過。

私も、当初からそのパンの宅配をお願いしているが、時々頼むPizzaも中々の物(^^♪

この日は、親族の誕生日でもあり(2人が1日違いの誕生日)Pizzaも頼んでみようとお店に出かけた。

折角だから、3か月ごとの契約更新の手続きも兼ねて・・・

訪問したのは、平日の午後15:00過ぎ。

来月からの3か月分の代金を支払い、ついでにお願いしたのが「マルゲリータPizzax2」「じゃこオニオンPizza」「ハワイアンPizza]の4枚。

翌日改めて訪問、受け取って持ち帰ったのが写真の物!!

マルゲリータPizza」・・・大きさは一般的なMサイズ。Pizzaの厚みは中庸。モッツァレラチーズとバジルがポイント。トマトソースは酸味は少なめ。

オーソドックスな物だけど、お味も十分(^^♪

じゃこオニオンPizza」・・・オリーブオイルがベースでじゃこと玉ねぎがタップリ(^^♪

お味は塩味と大葉がアクセント。大人の味(^_-)-☆

ハワイアンPizza」・・・トマトソースがベースで、其処にパイナップルが沢山!!

甘くて、スイーツ代わりに食べられるPizza。特に子供さんが喜びそう・・・

さて、来月のパンは何が来るのかな??


ご馳走様でした。

2023.06 食べログ3.06点

2023/05방문16번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今月のぼうがいっぽん

伊勢市内にて・・・

会員制パン販売の「ぼうがいっぽん」。

毎月、どんなパンが来るのか楽しみにしている。

只、基本3か月契約なのでその更新を忘れる事も暫し(>_<)

そんな中、今月は2か月目なので更新の心配も無くパンを受け取った。

それが写真の物!!

因みに、今月はハード系の「チェリーブロート」と「おいしい食パン」。

スイーツは「苺のシフォンケーキ」。

半分は娘宅に渡し、直ぐに食べてみた。


チェリーブロート」・・・私は基本ハード系は苦手なので、スライスして食べてみる。

まずはそのままで・・・カットした分、柔らか。フランボワーズの香りを感じる。

その後トーストすると、表面がカリッとして食べ易くなる。お味も濃厚な感じ。バターを塗ると一層美味(^_-)-☆

苺のシフォンケーキ」・・・流石にプロの作るシフォンケーキはきめが細かく柔らか。しっとり感もある。お味はドライイチゴの風味が良い感じ(^^♪


来月は契約の更新も有るが、どんなパンが来るのか楽しみ(^^♪


ご馳走様でした。

2023.05 食べログ3.06点

2023/02방문15번째
2023/01방문14번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

新年はウサギさんクッキー

伊勢市内にて・・・

ぼうがいっぽん」が会員制のパンの販売形式になってから既に3年ほど経過した・・・

私もその会員で、毎月何が有るのか楽しみに待っている。

特に一月は「明けましておめでとうパン!!」も有って毎年趣向を凝らしている。

今年も、1月の初めに新年のパンがお目見え。

さて、何が有るかな?? 楽しみにしながら中身を確認すると、毎月のパン、スイーツと共に「ウサギさんクッキー」が「迎春」の文字と共にあった(^^♪

成程、今年はその手で来たか(^_-)-☆


勿論、メインは月替わりのパンとスイーツ。

今月は「コーヒークリームのBigコロネ」「イギリスパン」の2種類。

スイーツは「りんごとスモモのタルト」。

普通コロネと言えば可愛いサイズなので、イメージが違うのが面白い(>_<)

早速食べてみると、チョコとは一味違うコーヒー味。癖になるかな?? 生地自体は黒糖味でこれもGood!!

りんごとスモモのタルト」・・・直径15cmほどのサイズで、しっかり焼き上げた感じに見える。

カットして食べてみると、リンゴがトロリと甘く、スモモが少しの酸味。

又、生地のタルトはサクサク!! 濃い目のコーヒと合うかな???

来月はチョコケーキらしいので、今から其れも楽しみ(^_-)-☆


ご馳走様でした。

2023.01 食べログ3.06点

2022/11방문13번째
2022/10방문12번째
2022/09방문11번째
2022/01방문10번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

2022年明けましておめでとうパン(^_-)-☆

伊勢市内にて・・・

年末のレビューと新年のレビューが混在するが、今日は新年のパンをレビュー(^_-)-☆

元々市内で人気のイタリアンレストランだった「ぼうがいっぽん」がテイクアウト専門店になったのは2年近く前。

そのテイクアウトは手作りのパンとスイーツやPizza。

但し、Pizzaは当日予約でも買えるが、パンとスイーツは3か月単位で申し込みをした会員を中心に販売をしている。

それ以外でも、特定の日で会員以外の方にもあんぱんや各種手作りパンを販売する日が何日か有るのでお店のHPやインスタを要チェック!!


勿論、私もお願いしていて毎月違うパンやスイーツを楽しんでいる。

さて、新年最初のパンがこの日に届いた。

私は仕事中だったので家族が受け取ったが、マダムが何時も丁寧に挨拶をされるので恐縮するほどらしい・・・

そのパンを早速夕食に食べてみた。

1月のパン

総菜パン」・・アルザス風総菜パン。アルザスの地方料理”タルトフランベ”をパンにしたと言う物。

15cmほどの直径のパンの中心にフロマージュブラン、プロセスチーズ、ベーコン、玉葱等が有る。

パン生地自体は柔らかめ。少しフォカッチャと似た感じも有る。中心の部分は濃厚なチーズ味と玉ねぎの甘み、ベーコンの塩味が良い感じ(^_-)-☆

もう1種類イギリスパンが有ったが、明日の楽しみに取っておこう(>_<)

1月のスイーツ

焼き菓子」・・・ガトーバスク。バスク地方伝統の焼き菓子。アーモンドパウダー入りの生地の中にダークチェリーが沢山。こちらも大きさは15cmほどの直径。

表面に綺麗な飾り模様が有るのは一段と美味しそう(^^♪

まずは1/12でカットして持ってみるとずっしりと重さを感じる。

食べてみるとサクッとした食感の生地としっとりしたダークチェリーが重なる。

お味自体は上品な甘さのダークチェリー。生地部分もさっぱり系の甘さ。

パンも美味しいけど、スイーツ美味しい!!


来月はチョコレートケーキと言うからそれも楽しみ(^_-)-☆

ご馳走様でした。

2022.01 食べログ3.07点

2021/06방문9번째
2020/11방문8번째
2020/07방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기-
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

テイクアウトのみになったよ!!

伊勢市内にて・・・

最近家族サービスでPizzaやお弁当を買ってくることが多い。

私自身は基本的に好き嫌いは無いのでなんでも買ってきて食べるが、家族はそう言う訳でもない。

牛肉以外のお肉は食べないだとか、魚は嫌いだとか、野菜は嫌だとか勝手なことを言う(*_*;

そんな中、皆が好きだというのがPizza!!

と言う事で、この日はPizzaの美味しいお店に注文することににした。

その予約を入れたのがこの店!!


訪問したのは週末の夕方17:30過ぎ。お店の場所等は以前の物を要参照!!

店頭に着くと、お店の外装がお化粧直し中・・・

足場の間を通って中に入ると、マダムが待っていてくれた。

予約して有ったPizzaを受け取り精算しながら情報収集すると、現在イートインは出来なくてイタリアンの料理をお店で食べる事は出来ないという。

おまけに業態変更して、自家製パンの予約販売と、Pizzaのテイクアウトのみの営業にしたと言う。

それも当面と言うわけでは無く、多分これからずっとこのスタイルで営業するとの事!!

成程、新型コロナの影響はこう言った所にも表れているのか・・・


自宅に戻り夕食に食べてみた。

マルゲリータ」・・・@1,400。クリスピータイプより少し厚めの生地。私は分厚い生地は好まないので此れぐらいが丁度良い。

お味はトマトソースとモッツァレラチーズ、バジルの味がしっかり!!。

大人も子供も好きな味。

こんがり小イカ」・・・@1,200。Pizza生地の上に小イカとチーズ、オリーブオイルとハーブ塩コショウで味付けしたソース。

少しの塩味が心地よい感じ。お酒を飲めない私でも少し飲みたくなる感じ。

もうお店で料理を食べられないのは残念だけど、せいぜいTake outを利用しよう(^_-)-☆


ご馳走様でした。

2020.07 食べログ3.08点

2020/03방문6번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

土日はランチ営業

伊勢市内にて・・・

先日市内に「油そば」のお店がOpenした。

新聞にも折り込みチラシが入っていて、初日は1杯@390だと言う。

きっと混んでいるだろうな?? と思いつつ近くまで行って見ると、長蛇の列(>_<)

(行かれた人の情報から1時間以上待ったらしい・・・)

流石にラーメンを長時間待って迄食べる元気は無い・・・


と言う事で、急遽違う所を探した。それがこのお店!!

様子伺いに電話をしてみると、「どうぞお越しください!!」の返事。

車をそちらに向けて走り出した。


訪問したのは週末のお昼12:30頃。

お店の場所とか駐車場は以前の物を要参照(^^♪


店内に入ると、奥側の席に案内されて着席。メニューを拝見!!

選んだのは「パスタランチ@1,650」を2種類と「Pizzaランチ@1,650」。

待っている間に、自家製の梅ジュースを出してもらってカンパ~~イ!!

待つこと10分ほどで順番に出されたのが写真の物。


パスタランチ」・・・前菜、パスタ、パン、ドリンク、デザートのセット。

前菜はサーモンマリネ、ローストビーフとパテ。

パスタは本日のパスタとして「ホウレン草とベーコンのペペロンチーノ」と「じゃがいものニョッキのグラタン」。

デザートはチョコの生キャラメル、イチゴ。

ドリンクはコーヒーと紅茶。

Pizzaランチ」・・・前菜、スープ、Pizza、パン、ドリンク、デザートのセット。

Pizzaは15cmのマルゲリータ。スープはブロッコリー。その他はパスタと同じもの。


以上、約1時間のセットランチ。

お味も見た目も十分!!

土日しかランチ営業していないのは寂しいが、チャンスをうまく利用できればいいと思う。

ご馳走様でした。


2020.03 食べログ3.09点

2019/05방문5번째
  • Bou Gai Ppon - 苺シフォンケーキ

    苺シフォンケーキ

  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
2019/05방문4번째
  • Bou Gai Ppon - 5月のパン

    5月のパン

2019/03방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

パンも美味しいイタリアン

伊勢市内にて・・・

以前、何回か行った市内のイタリアンのお店がずっと気になっていた。

お店の雰囲気が良いし、料理が美味しい。唯一の欠点は週末しかレストランの営業が無い事。

どうもその他の曜日は、パンを作っているらしい・・・


数か月間待って、何とか自分の予定を空けて行くことにした。

訪問したのは週末土曜日のお昼11:40頃。

お店の場所は伊勢の高級住宅街「五十鈴が丘団地」内。すぐ近くには学習塾の「安藤塾」が有る。

駐車場は店舗の前に数台分。車を停めて中に入ると先客は無し。


そのまま奥側のテーブル席に案内されて着席、メニューを拝見!!

選んだのは「お魚プチランチ@2,810」「Pizza ハワイアン」「じゃことトマトソースPasta」。


待っている間に店内を観察。シェフは元々パン職人だったようで、レストランは週末だけにしてその他の日はパンを作ったり教室をしているらしい。

又、そのパンは「領布会」と言う形で3か月単位で申し込みを受け付けているそうな。

折角なので、私も一口申し込みをした。


待つ事10数分、順番に出されたのが写真の物。

お魚プチランチ」・・・前菜、スープ、パン、魚料理、デザート、ドリンクのセット。

前菜・・・ローストポーク、スペック、サーモンマリネ。ソースは人参ベース。爽やかな感じ。

スープ・・・ブロッコリーとジャガイモ、生クリームのスープ。癖のない優しいスープ。

パン・・・勿論自家製のバゲット。ハード系でも中は柔らか。

・・・真鯛とホタテのポアレ。

デザート・・・チョコエクレアとみかんシャーベット。

ドリンク・・・ダージリンティ。

Pizza ハワイアン」・・・本来は21cmのサイズの物を15cmにしてもらった。名前通りパイナップルが甘くて、トマトソースの酸味と良い塩梅。

じゃことトマトソースPasta」・・・ほんのりと海の香りのパスタ。トマト系の物を多く選んだが、好みの味で美味しい(^_-)-☆


後日「領布会」のパンが届いたが、それは「山形食パン」と「ベーコンパン」。

どちらも美味く食べられた。

お勧めします。


ご馳走様でした。

2019.04 食べログ3.10点

  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon - ブロッコリーとジャガイモスープ

    ブロッコリーとジャガイモスープ

  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon - 自家製パン

    自家製パン

  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon - ローストポーク、スペック、サーモンマリネ

    ローストポーク、スペック、サーモンマリネ

  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon - じゃことトマトPasta

    じゃことトマトPasta

  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon - Pizzaハワイアン

    Pizzaハワイアン

  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon - 真鯛とホタテポアレ

    真鯛とホタテポアレ

  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon - みかんシャーベット

    みかんシャーベット

  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon - チョコエクレア

    チョコエクレア

  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon - みかんシャーベット

    みかんシャーベット

  • Bou Gai Ppon - 珈琲とダージリンティ

    珈琲とダージリンティ

  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
2017/05방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ぼうがいっぽん

伊勢市内にて・・・

この日は伊勢市内で食べログ活動。

お昼前に全員集合、ランチに向かった。その最初のお店が此処!!

私自身今年の3月に初めて行ってみて、結構感心した所。

イタリアンのお店で、パスタやPizzaが美味しい。又、元パン職人の方だけに自家製パンも美味しい(^_-)-☆


予約時刻にお店に着くと、先客は無し。貸し切り状態で奥側の席に案内された。

さて何にしよう?? この日は4人だったので、4種類のランチを選択。

二人がPizzaランチ@1,620で、メインのPizzaは「マルゲリータ」と「じゃことオニオン」の2種類。

パスタランチも金額は@1,620。パスタは「ニョッキのグラタン風」「ブロッコリーとベーコン」の2種類を選んだ。


待つ事10数分、以下の順番で出された。

前菜」・・・蛸、豚のテリーヌ、野菜等をオリーブオイルで。思ったよりあっさりと食べられる。

パン」・・・自家製バゲットを4人分。

スープ」・・・ゴボウとジャガイモのスープ。滑らかでクリーミー。

パスタ①」・・・ニョッキのグラタン風。ニョッキを中に入れたクリームソースを焼きげてある。濃厚。

パスタ②」・・・ブロッコリーとベーコンパスタ。此方はオリーブオイルの香りと少しのスパイシーさ。

Pizza①」・・・マルゲリータ。結構厚めに焼き上げたPizza。大きさは15cm。濃厚なチーズとトマトの酸味。

Pizza②」・・・じゃことオニオンのPizza。潮の香りが若干。玉葱の甘み。此方も15cmの直径。

ドルチェ」・・・イチゴのジェラートとクッキー。

飲み物」・・・珈琲と紅茶。


この間、結構話し込みながら食事をしていたら1時間半ほどが経過。お味も良いし雰囲気が良いから時間の経つのも忘れる。

良いと思います。

さあ、次は何処へ行こう??

ご馳走様でした。

2017.05 食べログ3.05点

  • Bou Gai Ppon - 店頭

    店頭

  • Bou Gai Ppon - 店内の様子

    店内の様子

  • Bou Gai Ppon - 店内の様子

    店内の様子

  • Bou Gai Ppon - 店内の様子

    店内の様子

  • Bou Gai Ppon - メニュー

    メニュー

  • Bou Gai Ppon - 前菜

    前菜

  • Bou Gai Ppon - 自家製パン

    自家製パン

  • Bou Gai Ppon - 1人分

    1人分

  • Bou Gai Ppon - ゴボウとジャガイモのスープ

    ゴボウとジャガイモのスープ

  • Bou Gai Ppon - ニョッキのグラタン風

    ニョッキのグラタン風

  • Bou Gai Ppon - ブロッコリーとベーコンパスタ

    ブロッコリーとベーコンパスタ

  • Bou Gai Ppon - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • Bou Gai Ppon - 1人分

    1人分

  • Bou Gai Ppon - じゃことオニオンのPizza

    じゃことオニオンのPizza

  • Bou Gai Ppon - 苺のジェラートとクッキー

    苺のジェラートとクッキー

  • Bou Gai Ppon - コーヒー、紅茶

    コーヒー、紅茶

2017/03방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

土日のみ営業のランチ

伊勢市内にて・・・

当地には「うましくに伊勢シェフ俱楽部」と言う洋食系の団体が有り、色んなイベントを実施することにより各店のシェフが腕前を披露している。

現在14店が営業をされているが、メンバーは「ボン・ヴィヴァン」「カンパーニュ」「グリル片山」「ル・バンボッシュ」等、伊勢の洋食界ではそうそうたるメンバーが揃っている。

所が、その中で以前から気になっていながらも未訪のお店が1軒有る。

それがこの「ぼうがいっぽん」

只、最近は夜に洋食を食べに行く事は極端に少なくなっているので行くとすればランチが良い。

しかしこのお店はランチは土日だけしかやっていないので余計にハードルが高い。


何とか時間を見つけて週末のお昼に行ってみた。勿論事前に予約をして・・・

予約時刻のお昼12:00前にお店に到着。駐車場は店舗の前に数台分ある。そこに車を停めて中に入ると先客は無し。

店内は変形のテーブル席。少し狭くて20人も入ればいっぱいいっぱいか??


その奥側のテーブル席に着席、メニューを拝見!!(メニューを要参照)

選んだのは「パスタランチ@1,620」


待っている間に店内を撮影させてもらった。中々お洒落な店内で、飾られている物も良い感じ。女性に好まれそう・・・


待つ事10数分、順番に出されたのが以下の物。

前菜」・・・スモークサーモンにレモンソース、テリーヌ、ローストビーフの蕪マスタード、自家製メロン。

此れだけで、結構やるね~~と思う。

パン」・・・自家製のバゲットをカットした物。元々パン職人からスタートしたそうで、今でも会員に毎月パンを作って販売している様子。興味のある方は要問合せ(^_-)-☆

パスタ」・・・たこのピリ辛トマトソースパスタ。一寸スープパスタっぽい感じ。タコの風味と言うか潮の香りが強い。又トマトの酸味も感じる。只、好みとは少し違った。パスタ自体は細麺。

ドルチェ」・・・ガトーショコラとイチゴ。

飲み物」・・・ブレンドコーヒー。少し苦みが有り珈琲らしい味。


好みの方向とは少し違ったがどれも良く出来ている。もう少し上手くPRすればきっと流行るだろうと思う。

皆さんもぜひ一度お試しを。

お勧めします。

ご馳走様でした。

2017.03 食べログ303点

  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon - 前菜

    前菜

  • Bou Gai Ppon - 自家製パン

    自家製パン

  • Bou Gai Ppon -
  • Bou Gai Ppon - たこのピリ辛トマトソースパスタ

    たこのピリ辛トマトソースパスタ

  • Bou Gai Ppon - パスタは細い

    パスタは細い

  • Bou Gai Ppon - ガトーショコラ、イチゴと

    ガトーショコラ、イチゴと

  • Bou Gai Ppon - 珈琲

    珈琲

레스토랑 정보

세부

점포명
Bou Gai Ppon
종류 유럽 ​​요리、양식、피자
예약・문의하기

0596-28-2724

예약 가능 여부

예약 가능

주소

三重県伊勢市中之町20-143

교통수단

近鉄五十鈴川駅より 徒歩8分

이스즈가와 역에서 430 미터

영업시간
    • 11:30 - 18:00
    • 11:30 - 18:00
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:30 - 18:00
    • 11:30 - 18:00
    • 정기휴일
가격대

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

가격대(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

좌석 / 설비

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

주차장

가능 (있음)

5台

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

비고

会員制のパン/スイーツの販売。
テイクアウトピザの販売。