Tabelog에 대해서FAQ

初詣後のお神酒は「白鷹」派です : Hakutaka Miyake Shouten

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2020/01방문5번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
~JPY 9991명

初詣後のお神酒は「白鷹」派です

2020.1.18(sat) 再訪
【お伊勢さんへ初詣2020】
内宮参拝を終えたあとは、おはらい町&おかげ横丁へ移動です。
1月半ばですが、まだまだ初詣シーズン中のため人出は多く混雑していました。


あちこち散策はしますが…
このエリアでイートインするお店は毎回ほぼ決まっています。
まずはお神酒をいただきに「白鷹三宅商店」さんへ。
(通りには2軒の酒屋がありますが、私は断然「白鷹」派です!)


お神酒を求めてやってくるお客さまで大賑わいの店内。
プライベートスペースを確保したくて
お店の角にあるカウンターエリアが空くのを待っていました。

●純米吟醸樽香白鷹
●伊勢神宮御料酒

いつものようにカウンターで並々と注がれるお酒がこぼれないように
自ら『お迎えにいく』のがお店のルール。
普段こんなふうに提供されることがないだけに新鮮です。

おつまみは注文せずに、あえて添えられてくるお塩のみでいただきます。
純米吟醸樽香白鷹は
名前のとおりの木樽の香りがふわりと鼻に抜けて美味しい♡


ごちそうさまでした。

2019/01방문4번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
~JPY 9991명

お伊勢参りのあとは、お神酒をいただきます!

2019.1.12(sat) 初訪
毎年恒例の新年イベント 伊勢神宮への初詣!

お正月休みが過ぎ、少し落ち着き始めたころ
近鉄特急を利用してお伊勢参りをするのが定番となっています。


外宮近くの「伊な勢」でランチを楽しんだあとは、内宮へ向けて移動です。
内宮はおかげ横丁があることもあり
穏やかな外宮の雰囲気とは少し異なりにぎやかです。

内宮でのお参りを終えたあとは、おかげ横丁へ。
私たちの場合はランチでお腹も満たされているので
あちこちにハシゴして食べ歩きをするというよりは…お茶をしに行くことはほとんどです。


ほぼ毎回同じルートですが…
最初に向かったのは日本酒の立ち飲み専門店「白鷹三宅商店」さん。
普段立ち飲みは行かないのですが
こちらのお店だけは気に入っていて長年リピートしています。


●純米大吟醸 極上 白鷹 1合 650円 
●純米大吟醸 極上 白鷹 5勺 330円

カウンターでお酒をオーダーすると
カップに入った粗塩が添えて出てきて、それを肴にお酒をいただきます。

女性スタッフが一升瓶から、お猪口に並々に注がれます。
『そちらからお迎えください』と毎回声を掛けられるので
ちょっぴりお行儀が悪いですがお猪口に口を近づけていかないといただけないのです。
こぼれてしまうのでは??
と思うほどの状態で出てくるので初めての方は驚くかもしれませんね。

ふんわりと樽の香りも楽しめるお酒で美味しい♡
お伊勢参りのあとは、こちらのお酒をいただかないと締まりません。


ごちそうさまでした。

  • Hakutaka Miyake Shouten - 純米大吟醸 極上 白鷹

    純米大吟醸 極上 白鷹

  • Hakutaka Miyake Shouten - 純米大吟醸 極上 白鷹 1合 、5勺

    純米大吟醸 極上 白鷹 1合 、5勺

  • Hakutaka Miyake Shouten - 純米大吟醸 極上 白鷹

    純米大吟醸 極上 白鷹

  • Hakutaka Miyake Shouten - 純米大吟醸 極上 白鷹

    純米大吟醸 極上 白鷹

2018/01방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
~JPY 9991명

内宮参拝後のたのしい立ち呑み♪

2018.1.20(sat) 再訪
毎年の恒例行事のお伊勢参り。
外宮→内宮へお参りしたあとは、定番のおかげ横丁へ。

1月にしては暖かい日だったからか
いつもよりも人出が多くてさらに混雑している印象です。。。
数あるお店のなかでお気に入りなのが「白鷹三宅商店」さん!

普段行かない立ち呑みスタイルのお店ですが
お伊勢参りのあとに立ち寄るには最高の雰囲気なのです。


●純米吟醸樽香 白鷹     
●純米大吟醸  極上 白鷹  
●甘酒

お友だちとシェアしようと、3種類をチョイスしてみました。


日本酒は飲み比べると全然違う2種類で
わたしは口当たりのよい極上の方が断然好みです。

ごちそうさまでした。

2017/01방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
~JPY 9991명

2017.1.21(sat) 再訪
毎年の恒例行事のお伊勢参り。
外宮→内宮へお参りしたあとは、おかげ横丁で散策が定番。

数あるお店のなかで「白鷹三宅商店」と「赤福 本店」は必ず立ち寄るお気に入り2トップ!
立ち飲み屋さんである「白鷹三宅商店」ですが、
お伊勢参りのあとに立ち寄るには最高の雰囲気なのです。
普段は立ち飲みは苦手なので行かないのに、ここに来るとOKみたいな♪

●純米吟醸樽香 白鷹     250円
●純米大吟醸  極上 白鷹  330円(わたし)

今回は極上 白鷹をチョイス。
オーダーすると、すぐにお猪口が出てきて一升瓶から並々と注いでくださいます。
表面張力で溢れそうになっているものの、こぼれないように注がれています。
ちょっとしたワザかしら。

『はい、お迎えにきてくださいね』
と促す声を掛けてくださるのも粋な感じで好きです。


飲み比べると全然違う2種類。
やはり私は口当たりのよい極上の方が好み!
お友だちは限定の白鷹の方が気に入っていました。
お塩とともにいただく日本酒も美味しい♪

2人で飲み比べている途中、
どちらが自分のお酒か分からなくなってしまっていたところ、
カウンター越しにいた男性スタッフがスマートに違いを教えてくださいました。
色がちょっと違うんですよね。
あと、香りも。
お友だちの限定酒の方は樽の香りが付いているのが特徴だそう。
たしかにいい香りがします。
短い間でしたが、こんな風にお店の方と一緒にお話をしながら楽しめて満足度高かったです。

ごちそうさまでした。


2016/01방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

お伊勢参りのあとの日本酒

お伊勢参りする際に、何度か来店をしています。
今回で4.5回目になると思います。

2016.1 再訪
外宮→内宮と正式参拝したあとは、おはらい町&おかげ横丁で食事が定番。
いつ出かけても混雑しているため、
数軒をはしごしてお腹を満たすのが通例となっています♪

場所柄、次々とお客さんが入ってくる人気店。
外観をはじめ、内観も雰囲気があってがステキです。

お正月明けでまだまだ寒さが厳しい時期でもあったので、
あたたかい「甘酒」をいただきました。
お酒屋さんの甘酒って、美味しいんですよね♡
個人的にも甘酒は好きなので、冬になると自宅でも作ることがありますが、
やっぱり外で頂くほうが何となく美味しい気がします。

おはらい町のなかで、甘酒を扱っているお店は数軒ありますが…
白鷹さんの甘酒はサラリとしていてとても飲みやすいので好きです。
車で来たときでも飲めるように、アルコールが入っていないのもうれしい。

今回は電車で来たので、
甘酒のあとに2人で日本酒(2種類)もオーダーしてしまいました♪
(順番逆だったかな??)

違うタイプの日本酒を冷(ひや)で。
グラスに並々と注いでくれるスタッフの方、太っ腹ですね!
おつまみにゆで卵が定番なのですが、今回は他でもいろいろ食べたいのでガマン。
お酒だけでも十分楽しめる味でした。

また次回も立ち寄ってしまうはず。
ご馳走さまでした。

  • Hakutaka Miyake Shouten -
  • Hakutaka Miyake Shouten -
  • Hakutaka Miyake Shouten - 2016.1.11

    2016.1.11

  • Hakutaka Miyake Shouten - 2016.1.11

    2016.1.11

  • Hakutaka Miyake Shouten - 2016.1.11

    2016.1.11

  • Hakutaka Miyake Shouten - 2016.1.11

    2016.1.11

  • Hakutaka Miyake Shouten - 2009.1.11

    2009.1.11

레스토랑 정보

세부

점포명
Hakutaka Miyake Shouten
장르 일본술、스탠딩 이자카야、바

0596-22-4506

예약 가능 여부

예약 불가

주소

三重県伊勢市宇治今在家町292

교통수단

電車
近鉄『宇治山田』か『伊勢市駅』下車、
三重交通内宮行きバス約15分で‘神宮会館前’下車すぐ。

・車
伊勢自動車道‘伊勢西IC’より国道32号を内宮方面に2~3分(約1.2キロ)

이스즈가와 역에서 1,788 미터

영업시간
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

( 立ち飲みスペースです。)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

おかげ横丁周辺に市営駐車場あり。

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://www.hakutakamiyake.jp/