FAQ

忘年会はつぼ銀で : Tsubo Gin

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Tsubo Gin

(旬彩居酒屋 古市 つぼ銀)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2020/12방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

忘年会はつぼ銀で

伊勢市内にて・・・

Go to eat」でポイントゲット!! と11月に訪問した「つぼ銀」。

料理が美味しかったので、キャンペーンをやっている間にもう1度行こうと12月にも予約を入れて有った。

他のお店も色々行きたいと思っていたが、11月14日で予約は終了したため今回の訪問で「Go to eat」のポイント対象は最終回!!

残念に思うが、それも仕方なし(*_*;


訪問したのは12月の或る週末17:30過ぎ。

お店の場所等は以前の物を要参照!!

駐車場から少し歩いてお店に入ると、先客は少し・・・

掘りごたつ式になった個室に入って大将に挨拶、各自注文を入れた。

お店としては、皆が同じものを頼むコース料理が楽なんでしょうけど、食べロガーとしては色んな物を見てみたい(>_<)

と言う事で前回注文しなかった物を中心に入れたオーダーは以下の物。

「茄子の揚げだし@470」「松阪牛煮込みハンバーグ@1180」「お造り7種盛り@3,580」「つぼ銀特製ランプステーキ@1,280」「海老しんじょうパンはさみ揚げ@980」「うな丼上@2,180」「串揚げ15種+α@1,570+α」「フグ鍋@2,470」「牛かつパンサンド@1,380」「豚角煮@680」「熱々だし巻き卵@580」とドリンク、ご飯類とデザート。

オーダー自体はPadで頼むスタイルなのでチェックも簡単(^^♪

今回も美味しく頂いたが、気に入ったのは「うな丼上」と「牛かつパンサンド」「つぼ銀特製ランプステーキ」。

うな丼は甘目のタレで好みの味。うなぎ専門店と比べても十分イケるお味!!

それと、勝手に海鮮が得意のお店だと思っていたけどお肉も美味しい。

牛カツサンドもステーキも、お肉が柔らかくソースも良く出来ている。

料理も美味しい居酒屋に間違いは無し(^_-)-☆

さて、此れで又ポイントを7,000点ゲット!!

何処で使おうかな??


ご馳走様でした。

2020.12 食べログ3.15点

2020/11방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

料理の美味しい居酒屋さん

伊勢市内にて・・・

Go to eat でポイントゲット!!

先日も書いたが、既に新規ポイントは付与されないが11月15日までに予約を入れてあった分についてはOK!!

但し、伊勢市内での対象のお店は17店ほど。その中でも好みのお店は少ないのが残念(*_*;

その少ないお店の中から選んで予約を入れてあったのがこのお店!!

折角ポイントを貰えるならと、この時は7人で出かけた。


訪問したのは平日の夕方17:30頃。

お店の場所は古市のテニスコート近く。専用駐車場はお店からテニスコート側に50m程進んだ場所に有る。


車を停めて店内に入ると先客は少し。但し、予約を入れてあったのは個室になった掘りごたつの部屋。

其処に全員集合して、先ずはかんぱ~~い!!


以下各自が順番に注文したのが以下の物。

此処では紙ベースのメニュー表もあるが、実際に注文を入れるのはタブレット端末。

こちらの方がお互いに間違いがなくて有難い。おまけに途中経過が分かるのもとっても便利(^^♪

「造り7種盛り合わせ@3,580」・・・魚は鯥、フグの炙り、鰹タタキ、シメサバ、トロさわら、マグロとトビウオ。とても新鮮で、ぷりっぷりの食感。

その他、「天ぷら盛り合わせ@890」「串揚げ盛り合わせ15本@1,780」「豚角煮@680」「海鮮ユッケ@980」「鶏の竜田揚げ@580」「伊勢湾蛸の唐揚げ@580」「大きい海老フライ@980」「あつあつだし巻き卵@580」「温野菜サラダ@680」「カリカリじゃこ豆腐@480」「おにぎり@180」「焼きおにぎり@180」等のほか色々・・・

どの料理も単品で普通に美味しいし、お値段もお値打ち。

私は飲まなかったが色々飲んでも結局一人@3,500ほど。

此れでポイントを7000点ゲット!!

未だもう1回予約を入れて有るので、次回も楽しみ(^_-)-☆

ご馳走様でした。

2020.12 食べログ3.15点


2017/08방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

美味しい和食店

伊勢市内にて・・・

以前から仲間内では良いと評判になっているが未訪のお店が古市町に有る。

基本は居酒屋さんだが、料理も楽しめるらしい。

じゃあ、一度行ってみようと調べて見たらお昼も営業していると言う。

それは好都合と、平日のお昼に行ってみた。


一応営業を確認して置いてから、AM12:00頃訪問した。

駐車場は店舗の前と少し離れた(50mほど)場所に有り、全部で10台ほどは置ける様子。

車を停め店内に入ると先客は無し。


座席は正面にカウンター席、左側が半個室になった掘りごたつもある部屋、右側がちょっとした集まりも出来る少し広めの個室。


私はお1人様なので正面のカウンター席に着席、メニューを拝見!!

お昼は定食類が中心でラーメン等も有る。

でも、居酒屋さんならやっぱり魚でしょう~~

と「刺身定食@1,300」を注文、出来上がりを待った。


待っている間に店内を見ていると、営業許可証に懐かしい名前を見つけた。

そこには「海津」の名前がある。大将にひょっとして昔「勧銀」(今のみずほ銀行)の横に有った「海津」の関係??と聞いてみたら、やっぱりその系列だった。

大将とその話をしながら待つ事10数分、出されたのが写真。


刺身定食」・・・刺身、天ぷら、冷奴、香の物、赤出汁、ご飯のセット。

刺身は、キハダマグロ、スズキ、鰹、鯖の組み合わせ、それと湯葉がセットになっている。

天ぷらは、海老、シシトウ、南瓜等。冷奴は出汁の餡かけ付き。

どれもひと手間入った美味しい出来上がり。

成程、人気が有るのが判った。


1人でも、ちょっとした集まりでもOK!! 良いと思います。

ご馳走様でした。

2017.09 食べログ3.02点

  • Tsubo Gin - 玄関

    玄関

  • Tsubo Gin -
  • Tsubo Gin - 看板

    看板

  • Tsubo Gin - 店内の様子

    店内の様子

  • Tsubo Gin - 店内の様子

    店内の様子

  • Tsubo Gin - 右側の個室

    右側の個室

  • Tsubo Gin - 左側の掘りごたつが有る半個室

    左側の掘りごたつが有る半個室

  • Tsubo Gin -
  • Tsubo Gin - お昼のメニュー

    お昼のメニュー

  • Tsubo Gin - 刺身定食@1,300

    刺身定食@1,300

  • Tsubo Gin -
  • Tsubo Gin - 天婦羅

    天婦羅

  • Tsubo Gin - 海老天

    海老天

  • Tsubo Gin - 刺身

    刺身

  • Tsubo Gin - 冷や奴

    冷や奴

  • Tsubo Gin - みそ汁

    みそ汁

  • Tsubo Gin - ご飯

    ご飯

  • Tsubo Gin -
  • Tsubo Gin - 湯引きした鯛

    湯引きした鯛

  • Tsubo Gin - スズキ

    スズキ

  • Tsubo Gin - 鰹

  • Tsubo Gin - 鯖

레스토랑 정보

세부

점포명
Tsubo Gin
장르 이자카야、해물、스테이크
예약・문의하기

0596-64-8139

예약 가능 여부

예약 가능

주소

三重県伊勢市古市町59

교통수단

이시 스즈카와 역에서 도보 15 분 우지 야마다 역에서 도보 20 분, 택시로 5 분

이스즈가와 역에서 747 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
    第3日曜日
예산

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

서비스료 / 차치

無し

좌석 / 설비

좌석 수

28 Seats

( 카운터 8석, 파고타츠 8석, 다다미 12석)

개별룸

가능

8인 가능、10~20인 가능

완전 개인실이 아닙니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

점포 입구에 흡연 장소 있음 ◎

주차장

가능

10대(조금 떨어진 곳에 있습니다)

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.,스포츠 경기 관람 가능.,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

어린이 메뉴는 필요 문의

오픈일

1987.10.1

비고

※가게의 입구가 3개 있다(가장 왼쪽은 오름 풍자 좌석, 중앙은 카운터석, 맨 오른쪽은 개인실 풍자 좌석) ※점주는 전국에서 통용하는, 「도쿄 복어 조리사 면허」 취득자 ※연회시 등의 도시락 도시락도 가능

가게 홍보

이세의 은신처에서 연회…올해는 "화병은"으로! 이자카야 (선술집) 가격으로 할인 요리를 ◎~이마자는 미술에 취할 수 있는~