FAQ

尾鷲を見守るお母はんが営む、総菜もあって居酒屋風なお好み焼き店。遅くまで営業してます。 : Nana

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.2
2022/05방문3번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.2
JPY 1,000~JPY 1,9991명

尾鷲を見守るお母はんが営む、総菜もあって居酒屋風なお好み焼き店。遅くまで営業してます。

はしご、というお話です。

いや~、やっぱり尾鷲はいいですね~。
ひのきと魚のまち尾鷲市、ど旨い!おわせ、
間違いない!

さて、いい焼酎も飲ませてもろたし、
コンビニして帰ろうか・・・
駅前をコンビニに向かって歩いていると、
アカン・・・目に入ってもうた。
アカンアカン、と思った瞬間にはすでに、
引き戸に手がかかっておりました。ここ、奈々さんです。

いや~、
「昼が遅くてもうお腹に入らん」言いながら、一次会のお店を出たのに(笑)
はしごしてるやん。何やってんのかしら?
この短い距離で、どんだけカロリーを消費したんかいな(笑)

まろやかな声で「いらっしゃ~い」と、
座敷に座っていたママさんのお出迎え。

カウンターに座って、芋ロックを注文。
「鯵の南蛮漬けとかもあるよ」ということで注文。
さっき食べたがな(笑)
まさかの、鯵の南蛮漬けのはしご注文。

芋ロックと突き出しの角煮(鰹かな?)が登場。
はしご酒、乾杯~。

角煮美味しいなぁ。お母はんの手料理です。いい。

鯵の南蛮漬けも登場。
甘みが強めの南蛮漬け。これはこれで美味しい。
はしごしてよかった。

「お兄ちゃん、前来てくれたなぁ?」
おお、覚えて下さっていて嬉しいです。
前もこの席に座りましたよ。
「そうそう、覚えてる」
てなことで、尾鷲の景気の話になりました。
発電所の跡地、どうするんでしょうね。
人が集まるようなモノになればいいですね。

そこで同僚から電話が入る。
あぁ、さっきのLINEの件だな。
ちょっと話し込んでいる間に、お客さんが入って来た。

お客さんがお好み焼きを注文されたので、
私も豚玉を注文。

お好み焼きは玉子が効いた生地で、フカフカ系。
美味しい。焼酎お代わりしちゃえ。

ぷは~、食べた。飲んだ。
夜遅くまで営業してはるけど、お母はん元気ですね~。
二次会使いにとても便利な、はしごに使えるお好み焼き屋さん。
〆にお好み焼き。広島では当たり前。

さて、お腹がたぷんたぷん。
コンビニして帰ろ。誘惑に負けないようにせんと。
言いながら、缶チューハイ買ってるし(笑)
ホテルの部屋で、はしご酒になっちゃったよ。

また参りますよ~。

  • Nana - 鯵の南蛮漬け。

    鯵の南蛮漬け。

  • Nana - 芋ロック。再充填。

    芋ロック。再充填。

  • Nana - 突き出しもあるよ。

    突き出しもあるよ。

  • Nana - 豚玉。

    豚玉。

2020/10방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.2
JPY 1,000~JPY 1,9991명

尾鷲を見守るお母ちゃんが営む、居酒屋風お好み焼き店。遅くまで営業してますよ。

そろそろ、いいんじゃない?というお話です。

そろそろ、いいんじゃない?
Go To Eatも始まったし。
自粛もいいけど、経済もね。
でも、感染防止はきっちりとね!

通常の営業で白浜に行き、戻りの足で御坊市でお仕事。
御坊市を後にしたのが17:00前。
運転中に、ハンズフリーで同僚から電話が入る。
尾鷲のお客さんから何やら大事な電話が入った模様。
急遽、広川ICで下りてコンビニで電話。
営業マンの勘で、これは急いで接触する必要あり!
上司にすぐ電話。
一大事です。明日明後日出張します、と言おうと思ったら、
「そうか、今から行くのか。たいへんだけど頑張ってくれ」って、
え?今からですか?
「早い方がいいし、和歌山からなら、大阪から行くより近いだろう」
えーと、距離的には大差ないかもですが・・・
ということで、何の準備もなく、尾鷲に出張へ(爆笑)。

途中でホテルを予約し、コンビニでおパンツを買ったりして、
ホテル到着が21:00ちょうど。広川から4時間弱。
そりゃ、ヘトヘトです。チェックインして即、夕食に出発(笑)
尾鷲のグルメを楽しむことをモチベーションに来た訳ですから。

がーん。残念なことに、お目当ての居酒屋さんが、貸し切り満席。
小雨も降っているから、他のお店も早じまいしている。
うーん、と思ってふらついておりましたら、
電気が灯いておりました、ここ、奈々さん。
さすが、朝4時までの営業のお好み焼き屋さん。

引き戸を開けると、座敷席に背中が見える。
船を漕いでいる模様。
はっ、と気づいて、こちらを向く。
「いらっしゃい。」ママさんでした(笑)

お好み焼きカウンターに座り、ビールを注文。
「お造りあるよ」とのことで、
冷蔵ショーケースから、かつおのお造りと、ポテサラをチョイス。
突き出しはイワシの甘煮。
乾~杯~。ぷは~、運転で固くなった体に染みわたります。

ふー心身ともにほぐれてきた。
「これからという時に雨が降ったから、今日はヒマだ」とママさん。
前回もそうでしたが、尾鷲の話を色々会話しました。
東燃さんが撤退して、尾鷲はどうなるのか、とか。
今現在は東燃さんの撤去工事で、職人さんでにぎわっているとか。
そう言えば、ホテルに建築関係の車が多く停まっていたなぁ。

お好み焼き屋さんなのに美味しいかつおの造りと、
ポテサラ、いわし甘煮をつつきながら、
ママさんとの会話といっしょに、焼酎を流し込む。
疲れている割に、すいすい飲んでいるなぁ(笑)

朝4時までやってらっしゃるので、
結構な不規則ぶりですが、とても元気ですね。
朝は鹿がいるので、気を付けないといけないそうです(笑)

4杯目?をお願いしたところで、ぶた玉を注文。
おしゃべりをしながら、慣れた手つきで一丁上がり。
コシのある焼き上がりの生地で、生地の味が活きています。
いいなぁ、地元のお話を聞きながら、
お好み焼きをつつきながら、芋焼酎を流し込む。
今日はお客が一人だから、ぜいたくな時間を過ごしています。

あっ!明日、早いんだわ。
気が付けばホテルの受付が休憩に入る23時を過ぎている。
お勘定~\3,800ですか。
あれ、意外と安かったなぁ。結構飲んだけど。

じゃあママさん、また尾鷲を盛り上げに参りますよ。

  • Nana - お好み焼き屋さんです。メインは撮り忘れましたが。

    お好み焼き屋さんです。メインは撮り忘れましたが。

2019/07방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.2
JPY 1,000~JPY 1,9991명

尾鷲駅前公園の真ん前の、明け方までやってるお好み焼き屋さん。おつまみも充実。

元気が一番、というお話です。

一番街商店街の奥にある居酒屋さんで、
お腹8分目まで満たしましたが、
もう1杯やっちゃおうかな~、っとふらふらする。
夜は元気だ(笑)。
商店街は居酒屋さんは少ないので、真っ暗。
駅前に出ると、ふっと明るくなる。
むしろこちらの方が、繁華街っぽい。人も結構歩いていて元気あり。
その中からお好み焼きのお店、奈々さんをチョイス。

引き戸を開けると、
左手に座敷、右側がL字の鉄板カウンター。
カウンターの一番奥に着席。
先客はカウンターに1名。常連さんのようです。
私の後から4名の1組が座敷へ。

芋焼酎のロックを注文。
カウンター横と、冷蔵ショーケースに、
おつまみ・お惣菜(各\300)があります。
その中から、いわしの甘露煮をチョイス。
これが旨い。焼酎と合う。
女将さんの手料理、旨いですわ!

さて、焼酎をお代わりし、ぶた玉\500も注文。
焼き加減のいいお好み焼き。これまた旨い。
これが\500とは、昭和価格。そう言えば、お店も昭和チック。

お客さんが帰られて、女将さんと二人きり。
尾鷲の街の話になりました。
いい街だけど、商店街とか元気ないっすよねぇ。
「火力発電所もなくなるし、人は減るしねぇ・・・」
若い人はまだまだいるし、元気に頑張ってもらいましょうよ、
てな会話になりました。

お店は朝4時5時くらいまでやっているそうです。
えっ!?元気ですね!「もう何十年もやっているからね」
11時を過ぎると、忙しくなるそうです。
地元の夜の締めのお店なんですね。

上司は効率が悪いし、遠距離はしんどいから、出張を減らせ、
なんて言ってます。が、
私は昼も夜も、体力的には元気にです。
また美味しいお好み焼き食べに、参りますよ!!

  • Nana - このおつまみは最高!女将さんの手料理が、焼酎と合う。

    このおつまみは最高!女将さんの手料理が、焼酎と合う。

  • Nana - これで\500。焼き加減も長年の技術!旨い。

    これで\500。焼き加減も長年の技術!旨い。

레스토랑 정보

세부

점포명
Nana
장르 오코노미야키、이자카야
예약・문의하기

0597-22-9538

예약 가능 여부
주소

三重県尾鷲市野地町12-46

교통수단

오와세 역에서 145 미터

영업시간
    • 17:00 - 05:00
    • 17:00 - 05:00
    • 17:00 - 05:00
    • 17:00 - 05:00
    • 17:00 - 05:00
    • 17:00 - 05:00
    • 17:00 - 05:00
  • ■ 定休日
    不定期月に1日ほど

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)

좌석 / 설비

금연・흡연

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천